ガールズちゃんねる
  • 38. 匿名 2025/02/18(火) 14:32:12 

    >>1
    指紋とるんだよね?

    +43

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/18(火) 14:38:25 

    >>1
    チケットだけ貰ってもなぁ。

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/18(火) 14:39:07 

    >>1
    個人情報抜かれるって聞いたけど
    石川県の子もそうだけど大阪万博にこんなに子供を無料招待して本当の目的は何?

    +57

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/18(火) 14:40:21 

    >>1
    無駄になるかもしれない政策に1億4千万円も使うなんて県民が納得するのか

    県外民だけど納得出来ない…

    +53

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/18(火) 14:43:45 

    >>1
    県の予算は税金、無料じゃないじゃん

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/18(火) 14:46:54 

    >>1
    なんでも反対のアホは放っておいてぜひ進めてほしい
    文句言ってるのは最初から万博自体に反対してる連中だから無視しとけばいいよ

    +1

    -18

  • 100. 匿名 2025/02/18(火) 14:56:18 

    >>1
    客が集まらない万博、だから招待という形で人を集めて余計な金を使う。まさに粉飾決済 万博

    +34

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/18(火) 14:58:26 

    >>1
    個人情報抜かれると思うけど…

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/18(火) 15:00:58 

    >>1
    どう考えても 遠方から家族で車で行って宿泊までして見たいものが見当たらないんだよね、この万博、総額いくらかかるんだろう

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/18(火) 15:05:03 

    >>1
    必死の学徒動員

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/18(火) 15:06:36 

    >>1
    福井さん、ほんますんまへんな
    大阪のために人肌脱いでください

    +0

    -10

  • 160. 匿名 2025/02/18(火) 15:31:35 

    >>1
    弁当が平均2000円くらいするらしいよ

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/18(火) 15:52:41 

    >>1

    選択制で図書券にして欲しいね

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/18(火) 16:51:17 

    >>1
    福井県の税金を大阪へ移動します

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2025/02/18(火) 16:51:53 

    >>1
    こんなことしないと集客できないのかいな
    てか、入場登録する家庭がどれくらいあるのか

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2025/02/18(火) 18:36:06 

    >>1
    いいと思うよ
    元気なのに何故かずーっと無職のじいばあにばら撒くよりは
    よっぽど良い

    +1

    -3

  • 234. 匿名 2025/02/18(火) 20:18:05 

    >>1
    そんなお金があったらインフラ整備に回した方がいい
    水道管破裂しなくても、水質検査したら多分PFAS検出されるだろうし
    SDGs笑的にどう考えてもリアル万博は無駄だということがわかったので、次回からネットで開催を提案します!って最終日に発表したらいいよ
    オリンピックもeスポーツでいいし

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2025/02/18(火) 22:59:54 

    >>1
    出た。
    大量の個人情報盗まれる登録手続き。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2025/02/18(火) 23:02:48 

    >>1
    政治家(と裏で繋がってる上級国民)が好き勝手税金使って自分らが得をするだけの万博を無理矢理開催して、さらにその入場券すら国(県)のお金使ってばら撒くのかぁ
    外国人や国民が入場料払ったり万博のため旅行に来ることで日本経済が潤うことが目的ではないの?本来

    おかしいじゃん、何のための万博よ
    それなら運営に関係してる方々のお金で勝手にやってよ、もしくは赤字分は自分らで償って

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2025/02/19(水) 00:44:02 

    >>1
    個人情報入力させられるんでしょ?
    いいカモリストとして裏で取引されそう。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2025/02/19(水) 04:26:10 

    >>1
    無料のものって必ず裏があるからね
    ワクも結果そうだったじゃん
    指紋とか顔画像とかSNSのパスワードとかまで提出するらしいし
    その個人情報の頭数を増やしたいから無料招待なンだわ

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2025/02/19(水) 07:15:41 

    >>1
    どっかのK-POPライブといい万博招待といい、そんなことに予算使われたら納得いかないわな。
    福井から大阪まで交通費自腹って、自分が行きたくてUSJ行くとかならともかく、万博のチケット代が浮く程度で出したい額じゃないよね。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2025/02/19(水) 07:30:46 

    >>1
    入場登録手続きで個人情報抜かれんの?
    てか交通費も時間もめっちゃかかるなら無料でも絶対行かないけどw

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/02/19(水) 07:39:50 

    >>10
    学生2,500円だったから普通にチケット買っても行きやすかったよ

    大阪万博は>>1こんな事ばかりやってるけど愛知では無かったね

    +1

    -0