-
3. 匿名 2025/02/17(月) 18:03:17
>>1
ガニ股になりがちだけど、姿勢は良くなるよ!
よって将来も太りにくい+532
-28
-
32. 匿名 2025/02/17(月) 18:09:06
>>3
姪が18歳までバレエ続けたけど、大学進学してバレエやめてから15キロ位太ったよ。食事制限やめて運動しなくなって、さらに飲み会とかで。+167
-11
-
63. 匿名 2025/02/17(月) 18:15:51
>>3
神田うのとか背筋ピンッとして、スタイル良かったよね
草刈民代さんだったかな?あの方もスタイル良い+127
-2
-
75. 匿名 2025/02/17(月) 18:19:42
>>3
このコメントの通り!
足は開きがちだけど、ずっと姿勢や歩き姿を褒められてきた。
体幹が鍛えられてるからなのかバレエやめてからも太り辛いし、多少増えてもちょっと意識すればすぐ戻せる。
デメリットはお金がかかることと、爪死ぬし水膨れ跡だらけでサンダル履くのが恥ずかしかった。+98
-4
-
89. 匿名 2025/02/17(月) 18:27:02
>>3
バレエコンサートとか見にいくとバレエやってる子の集団見かけるけど、皆が皆姿勢や所作綺麗じゃない気がする+111
-2
-
92. 匿名 2025/02/17(月) 18:28:38
>>3
バレエやってた子でガタイ良い人いたけどなぁ+37
-3
-
122. 匿名 2025/02/17(月) 18:48:24
>>3
偏見かもだけど
摂食障害のリスクが高くなりそう+44
-6
-
138. 匿名 2025/02/17(月) 18:59:04
>>3
うちの妹、高校でバレエ辞めた途端激太りしたし大人になってもやや猫背気味。
今やバレエの名残は振り付けを覚えるのが得意なくらい。+28
-0
-
145. 匿名 2025/02/17(月) 19:05:36
>>3
最終的にバレエに向いた体型の子が残るだけで、経験者がみんな太りにくくなる訳ではないと思うけど
うちも幼稚園からやってたけど、小学生あたりでちょっとムチムチしてきたのもあって本人も苦手意識が出てきて辞めてしまった
中学生あたりから、胸やお尻が目立ち始める子も増えるし
一部のスレンダー体型の子や、徹底した体重管理中だけが美しいバレリーナになれるんだと思う+114
-1
-
193. 匿名 2025/02/17(月) 20:17:38
>>3
従姉妹がバレエ習ってたけど、特に姿勢も良くないし太ってるよ。とてもバレエ習ってたとは思えない。+26
-2
-
202. 匿名 2025/02/17(月) 20:44:24
>>3
バレエやってる子ってすぐに分かるよね
近くにバレエ教室あるんだけど
信号待ちの時の時とかにそこの生徒さんだなってわかる
首筋がスッと伸びていて立ち姿がシュッとしててキレイ
あと走る時とかもなんか独特だよね笑
+37
-3
-
220. 匿名 2025/02/17(月) 21:21:31
>>3
普通の姿勢がいいラインよりちよっと肩を少し後ろに引いた感じというか胸を張ってる感じならない?
写真撮った時になんか私っていつも偉そうだなと思って気がついたんだけど
私だけかな?+7
-0
-
221. 匿名 2025/02/17(月) 21:22:41
>>3
足も長くなる+3
-7
-
224. 匿名 2025/02/17(月) 21:30:22
>>3
やめたらすぐよ。職場にバレエやってたアピールすごい女子がいて、本当に嫌なやつだったんだけど、20代後半からすごい太ってきたよ+9
-6
-
247. 匿名 2025/02/17(月) 22:22:56
>>3
私は3歳から18年バレエやってそこそこのレベルまでいった、姿勢の良い小太りおばさんです
姿勢はいまだに褒められる
でも体型はまさにおばさん体型だわ+20
-0
-
256. 匿名 2025/02/17(月) 22:37:42
>>3
いやいや、姿勢よりも女のガニ股はどうかと思う…姿勢悪くても内股のほうが100倍いいよ。女のがに股って女が思っている以上に下品だから…+0
-21
-
265. 匿名 2025/02/17(月) 23:06:18
>>3
姿勢良くならないよ
10年やってたけど今は筋肉ないからふにゃふにゃ
+3
-3
-
269. 匿名 2025/02/17(月) 23:14:30
>>3
3時のヒロインのかなでちゃんは?+3
-2
-
303. 匿名 2025/02/18(火) 05:09:46
>>3
太ってなくても筋肉がついてしまうみたいだよ
知り合いがプロとかではないけど小さい頃から結構本格的にバレエしてて今もしてるけど太ももの筋肉がすごいつくのが悩みらしい
ボトムも太ももがキツいって言ってる
確かにスピードスケートやってる人みたいな太もも。
本人が言ってるけど特別手脚が長いとかはない
でも姿勢はとても良い。
+3
-2
-
404. 匿名 2025/02/18(火) 13:32:24
>>3
私やってたけど姿勢悪い
元々超華奢だから筋肉量が少なくて支えられないんだよね+3
-0
-
412. 匿名 2025/02/18(火) 13:58:07
>>3
逆!太りやすいよ。
成長期過ぎたら過度な食事制限しなきゃ体型保てなくなる。+5
-2
-
416. 匿名 2025/02/18(火) 14:24:11
>>3
高校生までやってたけど姿勢と所作はアラフィフの今でも褒められる
子供の頃から徹底的に叩き込まれた事は習慣になるから、ちょっとやそっとじゃ無くならない
ただ3さんの仰るとおりガニ股になるし、レッスンやめたら太りにくいかどうかは微妙
そしてトウシュージで足の爪は死ぬからサンダルは諦める事になる+1
-1
-
427. 匿名 2025/02/18(火) 15:01:42
>>3
良い指導者の元で習うと身体の使い方を教わるから辞めた後も体型維持できる
指導者がハズレだとバレエ習っている間も無駄な筋肉ばかりついて足が太くなるし正しい身体の使い方も学べないからバレエ習ってたと公言できないような身体になりがち+6
-1
-
445. 匿名 2025/02/18(火) 16:02:53
>>3足がまっすぐでキレイってやめてからもずっと言われた。
たしかに矯正されるからo脚の子はいなかった。+2
-1
-
454. 匿名 2025/02/18(火) 16:33:47
>>3
中学生以上になってもある程度頑張る子ならそうかもしれないけど小学生までかじった程度なら関係ないよ。
トゥシューズ始めると足の指が潰れた豆だらけになるし、つま先は変形して一生治らない。と中学1年生まで続けさせられたデブが身をもって言います。
ただ豆が潰れた状態で爪先立ちしたり、発表会前のリハ等で根性は身についたよ。
お金もかなりかかるので母子ともに覚悟ないと続けられないので主さんが消極的ならおすすめしないよ。+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する