-
1. 匿名 2025/02/16(日) 13:01:01
出典:i.daily.jp
このニュースについて「プラスチックがいいですねー。まず味が変わっちゃう」とトランプ大統領の決断に賛成。「環境はイメージだと思うんですけど」と前置きした上で、「結局、レジ袋を有料化して5年ぐらいたつけど、あれ結局、どうなったんだろう…、経産省のホームページとか見ても、結局、それでどれぐらい環境に効果があったか分からないんで、ちょっと協力する気がうせました」と話した。
▽島田さくら弁護士(中央)
関連トピトランプ氏「プラスチックへの回帰」宣言 紙製ストロー阻止の意向girlschannel.netトランプ氏「プラスチックへの回帰」宣言 紙製ストロー阻止の意向 「機能しない紙製ストローを求めるバイデン(前)政権のばかげた動きを終わらせる大統領令に来週署名する」と自身のソーシャルメディアに投稿した。トランプ氏「プラスチックへの回帰」宣言 紙製...
+317
-9
-
11. 匿名 2025/02/16(日) 13:03:07
>>1
確かに。むしろ逆に環境悪化するって話しあるしね+140
-1
-
21. 匿名 2025/02/16(日) 13:04:06
>>1
やらぬ善よりやる偽善レベルで、効果なんかほぼ無いよ
こんな小さな島国でこの程度の事をやっても無意味、というか世界を見ると環境を考慮しているのは日本だけなんじゃないかというレベル+59
-4
-
22. 匿名 2025/02/16(日) 13:04:12
>>1
小泉シンジローが
上司に言われたとおりにやらかした
記憶しかない
お前は操り人形か+149
-0
-
26. 匿名 2025/02/16(日) 13:04:40
>>1
効果など関係ない
財務省官僚が増税するためにマスゴミを使って半強制的に有料化させた実質増税
+40
-1
-
29. 匿名 2025/02/16(日) 13:05:27
>>1
政治家もyoutuberみたいに
流行に乗ってみて
コケた時の炎上がヒドイわ+1
-1
-
38. 匿名 2025/02/16(日) 13:07:21
>>1
さすが「猿」といわれた民族は
欧米の真似ばっかりして
なんにも上手いこと行ってないwww+1
-5
-
39. 匿名 2025/02/16(日) 13:07:24
>>1
確かに美人だ💡私にそっくり✨😃+2
-1
-
49. 匿名 2025/02/16(日) 13:09:43
>>1
去年の8月のインタビュー記事+0
-0
-
59. 匿名 2025/02/16(日) 13:12:46
>>1
本当にそれ
政策としてやったのであればどのくらい効果があったのかデータで提示しろよ
小泉進次郎は「決めたのは自分じゃない」とか言って逃げてたけど、どや顔で進めてたのはお前だろうがよ+20
-0
-
67. 匿名 2025/02/16(日) 13:15:53
>>1+6
-0
-
80. 匿名 2025/02/16(日) 13:20:57
>>1
レジ袋有料になった分ってどこの取り分になるのだろうか
お店の収入?袋作る工場?問屋?+6
-0
-
89. 匿名 2025/02/16(日) 13:24:55
>>1
環境大臣の時に環境に悪いとかで、有料化にしたんだよね
エコバッグ万びきする人いそうとかXでみた
言葉悪いけど、小泉さんポンコツじゃない?
繰り返し言葉はいうし、何か国民にとって得になることした?してないよね
+6
-0
-
96. 匿名 2025/02/16(日) 13:28:02
>>1
シンジローを総理にしなかっただけ、まだこの国に未来はあると感じた
まあ石破さんもあれだけど・・・+5
-0
-
119. 匿名 2025/02/16(日) 13:38:11
>>1
トランプ♠️がプラストロー復活させたから日本もそうなると思う+3
-0
-
124. 匿名 2025/02/16(日) 13:40:04
>>1
未婚で出産の情報要らん+3
-0
-
137. 匿名 2025/02/16(日) 13:52:59
>>1
ポイ捨てしなければ、いいだけではないんですかね?
ポイ捨てで環境汚染されているような+0
-0
-
189. 匿名 2025/02/16(日) 15:08:26
>>1
この方、ロンブーの敦さんとラジオをやっている
+0
-0
-
190. 匿名 2025/02/16(日) 15:10:09
>>1
今のところ効果なしって有料化になって1年くらいの記事みたなー。その後もさ、出てくるグラフって「レジ袋辞退率」とかなんだよね。金かかるからそりゃ辞退率は上がってるけど、イコール成功じゃないのにね。+0
-0
-
242. 匿名 2025/02/16(日) 17:44:22
>>1
そもそも
本気にしてたのか?
プラ製品を無くせば自然環境が良くなるって
ヨーロッパのクソ左翼のクソ活動家が
てめえ等の利権のためにやってるクソ活動で
裏でアフリカとか途上国にプラ製品売りまくってたんだぞ
ヨーロッパの奴らは
途上国への市場を
日本に算入させないためのクソ活動だぞ
なんなら
日本社会や経済を少しでも崩壊停滞させたい
クソ活動だぞ
弁護士だろうが
世間知らずのお嬢ちゃんじゃねえのか
+1
-0
-
250. 匿名 2025/02/16(日) 18:47:10
>>1
何事もやってみて、期間決めて結果見てから元に戻すなり継続なりしたら良いと思う
別に失敗とかじゃないし+0
-0
-
254. 匿名 2025/02/16(日) 19:45:38
>>1
レジ袋に5円とかどう考えてもおかしい+8
-0
-
271. 匿名 2025/02/17(月) 07:56:18
>>1
グレタや環境活動家とか
共産・半島・ロウソクデモ隊とか
反捕鯨・人権・サヨクは利権を争いで潰すだけ
バイオマスレジ袋
AI、原子力、水素とか科学が解決してくれる+1
-0
-
273. 匿名 2025/02/17(月) 12:01:39
>>1
レジ袋有料にしたせいで紙袋も有料になったのがムカつく
+3
-0
-
281. 匿名 2025/02/17(月) 21:21:02
>>1
政策の中身も薄っぺらいわ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する