ガールズちゃんねる

子持ち専業主婦 旦那さんは家事手伝う?

574コメント2025/03/13(木) 09:42

  • 4. 匿名 2025/02/16(日) 00:58:19 

    旦那が手伝うって言葉が嫌い
    なんで女が家事する前提なのか

    +121

    -147

  • 8. 匿名 2025/02/16(日) 00:59:15 

    >>4
    それは専業主婦だからじゃない?

    +371

    -24

  • 34. 匿名 2025/02/16(日) 01:06:55 

    >>4
    女がメインで家事やってるからマイルール押し付けてもいいって理屈をがるちゃんで見たことあるわ。
    むしろ世の中の主婦みたいに扶養内パートとかの癖に「夫も私も仕事してます!共働きです」みたいに言ってる方が卑怯過ぎて嫌い。

    +66

    -23

  • 41. 匿名 2025/02/16(日) 01:10:39 

    >>4
    お、おぅ

    +11

    -5

  • 52. 匿名 2025/02/16(日) 01:18:03 

    >>4
    いや、専業主婦なら旦那は「手伝う」で良いでしょ。

    逆に考えれば、あなたは旦那の仕事を何一つ手伝ってもないのに。

    +141

    -5

  • 84. 匿名 2025/02/16(日) 02:00:21 

    >>4
    専業主婦だけど、育児に関しては二人の子供だから当事者意識を持つべきだけど、家事に関しては手伝うでもいいと思う。

    +36

    -14

  • 104. 匿名 2025/02/16(日) 02:50:18 

    >>4
    妻が手伝うって言葉が嫌い
    なんで男が仕事する前提なのか

    +31

    -5

  • 126. 匿名 2025/02/16(日) 05:24:55 

    >>4
    >>35
    >>36
    >>49
    でも夫が仕事で手いっぱいの時に妻は夫の仕事を手伝うのか?って話
    夫が仕事を頼めないのをいいことに家事まで夫に押し付けようとしてるんじゃないの?

    +71

    -11

  • 134. 匿名 2025/02/16(日) 06:14:27 

    >>4
    専業主婦だからでしょ
    文字読めないの?

    +25

    -2

  • 135. 匿名 2025/02/16(日) 06:16:19 

    >>4
    いちいちそういうこと言う人面倒くさい。
    主に自分がやってることで相手がやってくれるなら「手伝う」でよくない?

    +25

    -1

  • 136. 匿名 2025/02/16(日) 06:16:43 

    >>4
    専業主婦なのに家事すらしないわけ?
    じゃあ何をやるの?

    +38

    -2

  • 159. 匿名 2025/02/16(日) 07:12:46 

    >>4
    それを言っていいのは正社員共働きだけ。

    +20

    -2

  • 190. 匿名 2025/02/16(日) 07:56:28 

    >>4
    じゃあ専業主婦も夫がやってる仕事をやらないとね
    「夫の仕事を手伝う」ではなく「夫と一緒に仕事をやる」だよね

    +12

    -3

  • 399. 匿名 2025/02/16(日) 11:57:26 

    >>4
    専業主婦だからでしょー

    メインでやるのは当たり前では?

    +3

    -1

  • 502. 匿名 2025/02/16(日) 20:12:19 

    >>4
    じゃあお前稼げよww

    +8

    -2

  • 517. 匿名 2025/02/16(日) 21:46:21 

    >>4
    稼ぐのが男性前提なのが専業主婦でしょ?役割分担してるのに何を言ってるのか。

    +8

    -4