-
1052. 匿名 2025/02/16(日) 18:04:06
>>1041
それそれ!『私だけ愛してたことを〜♪』ラストの歌詞の解釈が違ってたのよね。
明菜ちゃんは、私だけが愛してた(相手の男から愛されなかった)と解釈して
切なく歌い上げてる。
竹内まりやは、相手の男が当時私だけを愛してくれてたという解釈で
なんというか、過去は過去としてポップに仕上げてる。
私は当時中森明菜のアルバムを聴き込んでて、この駅という曲が切なくて好き
だったので、後から出た竹内まりやのアルバムを初めて聴いた時は、雰囲気
違いすぎてめっちゃ違和感だった。
しかも歌詞カードかなんかに、提供したアイドル歌手の解釈違いを指摘してあって
だから今回竹内まりやが歌い直す的なこと書いてあって、えっ?って驚いしまった。
それ以来、山下達郎と竹内まりやがなんか苦手。+27
-5
-
1064. 匿名 2025/02/16(日) 18:23:14
>>1052
余談ですが中森明菜が歌う竹内まりやの曲で赤のエナメルおすすめです+2
-1
-
1115. 匿名 2025/02/16(日) 19:07:13
>>1052
そんなことわざわざ書くの気持ち悪いよね
提供した時に言えばいいじゃん
すぐ修正して歌い直すよ、そんなの
わざわざ自分のトロフィーワイフ持ち上げるために自分の仕事適当にやったことを仕事相手貶めて言うなよ!て思う
山下達郎きもちわる!+23
-3
-
1141. 匿名 2025/02/16(日) 19:27:35
>>1052
『駅』の解釈違い、あれは明菜さんなりの抵抗なんだよね
竹内まりやから曲が提供された時点でまりや本人が歌唱したデモテープも添えられていて、それを聴いた明菜さんが「私が歌うよりうまい」と完成度の高さにそれを模倣して歌うことに難色示した
それで明菜さんがまりやヴァージョンとの違いを現すために歌詞の解釈を真逆にして、全く異なる心象風景の曲に仕上げた
山下達郎は竹内まりや版のレコードライナーで書いた「提供したアイドルの解釈が違ってた」云々の嫌味について、時間が経ってから(ネット上で明菜さん派からの猛批判食らったし)責任転嫁を明菜さん版のアレンジャーだった椎名和夫のせいにしてる
椎名和夫は山下達郎の古くからの知己でサポートメンバーもしてる仲だからスケープゴートにされた感じ
つくづく山下達郎って度量の小さい人だなと思うわ+13
-6
-
1274. 匿名 2025/02/16(日) 21:06:31
>>1052えっ、なんで歌い方で解釈まで分かるの?音楽脳?
+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する