ガールズちゃんねる

中小企業あるある

232コメント2025/02/16(日) 20:10

  • 1. 匿名 2025/02/15(土) 17:19:11 

    基本給が安い
    ボーナスが安い(一応出る)
    給料が上がらない

    +177

    -3

  • 2. 匿名 2025/02/15(土) 17:19:41 

    >>1
    朝礼でスピーチ

    +162

    -3

  • 19. 匿名 2025/02/15(土) 17:20:56 

    >>1
    トレイが男女共同の1個だけ

    +53

    -8

  • 26. 匿名 2025/02/15(土) 17:21:34 

    >>1
    事務の女性は古臭い制服を着せられる。

    +50

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/15(土) 17:22:11 

    >>1
    給料が手渡し

    +13

    -6

  • 30. 匿名 2025/02/15(土) 17:22:28 

    >>1
    小回りが利く
    大手ができない細部に入り込める

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/15(土) 17:23:02 

    >>1
    中小企業でもピンキリ
    中小の底辺層の会社は
    マジでエグいから

    +65

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/15(土) 17:24:56 

    >>1
    ボーナス時期のニュース(世間のボーナス額の平均)
    見ると、信じられない気持ちになる

    +86

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/15(土) 17:25:32 

    >>1
    低賃金のうえに成り立っている

    +37

    -2

  • 54. 匿名 2025/02/15(土) 17:25:50 

    >>1
    30分前出社が当り前
    無給で掃除だもん

    +26

    -2

  • 80. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/02/15(土) 17:33:36 

    >>1
    実は大企業ほど学歴社会ではない
    だから高卒でも実力があれば出世しやすい、というメリットも一応ある

    逆に言えば、出征しない限りいつまでも安月給のまま

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2025/02/15(土) 17:36:37 

    >>1
    一番ヤバいのは大手の子会社。
    合併等で厳密には中小企業に該当しない従業員数だが、
    めちゃくちゃ労働条件悪い割に見栄えだけは気にするため、
    独立した中小より、ブラック。

    トップは定期的に変わるため、
    グループの方針とトップの方針、
    二つの流れを同時に並行で追える人間しか残らない。

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/15(土) 17:38:07 

    >>1
    株式会社ガル子

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/15(土) 17:38:17 

    >>1
    その会社がなくても社会はなんの問題も無く回る

    +18

    -2

  • 105. 匿名 2025/02/15(土) 17:43:22 

    >>1
    手取り21〜24万。ボーナスは夏20万、冬は25万。
    朝8:30始業。残業代は月に10時間前後

    って感じだろう

    +13

    -2

  • 112. 匿名 2025/02/15(土) 17:44:58  ID:Jl9vN1x7JB 

    >>1
    アナログ&アナログ
    DX化何それおいしいの

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2025/02/15(土) 17:46:10 

    >>1
    一応「株式会社」の親族企業でほぼ○○商店

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2025/02/15(土) 17:54:40 

    >>1
    大手だと分業化してるが中小は色んな業務を兼務。

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2025/02/15(土) 18:05:21 

    >>1
    一部上場企業って当てはまる?どの位置なの?

    +0

    -2

  • 175. 匿名 2025/02/15(土) 18:57:56 

    >>1
    労働組合が無い。経営側に労働者は言い様に、こき使われて過労死が数知れず、数知れず。

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2025/02/15(土) 20:25:17 

    >>1
    昼休みに電話番
    額面20万の事務職受けた時昼休み外出禁止と言われ
    今思えば電話番させるためだろうと思った
    今入ってるところは電話はスルーOKだから散歩したり買い物したりしてる
    今思えば落ちてよかった

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2025/02/15(土) 21:19:44 

    >>1
    中小企業って資本金とかで判断するの?

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2025/02/15(土) 21:58:46 

    >>1
    大企業の真似(トヨタ式とか)をするが定着しない

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2025/02/15(土) 22:03:15 

    >>1
    退職金もない

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2025/02/16(日) 00:14:29  ID:Jl9vN1x7JB 

    >>1
    文房具は当たり前に自腹
    退職時は当然有休消化できない
    買い取りももちろんない
    労基に駆け込まれキレる社長

    +9

    -1

関連キーワード