-
2. 匿名 2025/02/15(土) 16:04:46
政治屋のせい+182
-36
-
6. 匿名 2025/02/15(土) 16:05:28
>>2
むしろその政治屋は投資することを後押ししてますよ笑+118
-4
-
143. 匿名 2025/02/15(土) 16:33:17
>>2
陰謀論者の方?+7
-5
-
460. 匿名 2025/02/16(日) 08:37:09
>>2
政治家ありがとう
教諭と高卒市役所勤務で共働きだった両親は2人で4800万円の退職金を放置に近い運用で1.5億円くらいに増えたもよう
田舎だから外食では使わないみたいだし
田んぼと畑もあるから隔月の旅行くらいみたい
75歳だからあんまり使ってないみたいだけど体動くうちに楽しんで欲しい
私ら子供2人が現役だからあんまり長期旅行行けないのよね
ここ最近になって私たちも年間100万相当の恩恵もあるけど現金では貰うことはないな+6
-2
-
551. 匿名 2025/02/16(日) 12:07:46
>>2
株よりもっと酷いの東京一極化による不動産バブルだと思うよ
割とマジで+14
-2
-
853. 匿名 2025/02/17(月) 10:22:59
>>2
ちなみに年齢別 金融資産でみると 日本の金のほとんどをもってるのが60代70代80代
出典:www.asahicom.jp
金がない若い世代から 給料ヨコどりして
一番金もってる世代におしつけるようにわたす年金システム💛+4
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する