ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2025/02/14(金) 13:48:13 

    >>2
    バラマキやめればすぐ用意できる

    +746

    -2

  • 22. 匿名 2025/02/14(金) 13:49:04 

    >>2
    ふるさと納税が使われるべき

    +96

    -4

  • 25. 匿名 2025/02/14(金) 13:49:27 

    >>2
    ウクライナに7兆プレゼントする前にまずこっちだよね

    +488

    -2

  • 27. 匿名 2025/02/14(金) 13:49:48 

    >>2
    天下り先への、特別会計400兆円を廃止すれば払えるはず!

    +278

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/14(金) 13:50:21 

    >>2
    金はあっても作業員がいない

    +34

    -4

  • 35. 匿名 2025/02/14(金) 13:51:26 

    >>2
    やると思う?脱税やら裏金貰ってる奴が

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/14(金) 13:52:08 

    >>2
    道路陥没事故:インフラ老朽化対策には「積極財政」による点検合理化が必要不可欠
    道路陥没事故:インフラ老朽化対策には「積極財政」による点検合理化が必要不可欠youtu.be

    ※収録日:2月3日 ▼月刊表現者(藤井聡)のLINE登録はコチラ http://dpweb.jp/24cryt ========================== 【月額制オンライン番組も続々配信中です!】 ▶︎月刊・ホンマもん裏トーク(月額制オンライン番組) 『月刊ホンマもん裏...

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/14(金) 13:59:16 

    >>2
    良いタイミングでUSAIDがバレたよね
    左翼が公金チューチュー出来なくなって浮いた分を回せば解決

    +30

    -1

  • 107. 匿名 2025/02/14(金) 14:11:30 

    >>2
    ゆるキャラとかインバウンドはお金が余った時にやってほしい。観光は水ものですから。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/14(金) 14:13:03 

    >>2
    やると思う?脱税やら裏金貰ってる奴が

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/14(金) 14:24:20 

    >>2
    っていうかこういうのの為に既に税金取られてるよね??

    +25

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/14(金) 14:26:19 

    >>2
    まず官僚、政治家の天下りをやめろよ
    秒で捻出できるわ

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/14(金) 14:40:54 

    >>2
    これを頼む業者は日本なんでしょ?経済回るんじゃね?

    +3

    -2

  • 184. 匿名 2025/02/14(金) 15:00:45 

    >>2
    次世代にツケを回さないために今、って表現するけど、もっと人口いて景気いい昭和とかにやっとけよとも思う。だって今この瞬間ボロボロになるようなレベルの老朽化ならとっくに耐久年数超えてる訳でしょ?なぜ前もってやらないの…壊れてらやるのよ…江戸時代じゃないんだから作ったとき〇〇年で交換するって家電みたく期限あるもんじゃないの??

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2025/02/14(金) 18:20:24 

    >>2
    税金の前に水道代が爆上がりすると予想
    うちの市は数年前から古くなった水道管の工事のためにって爆上がりした

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/02/14(金) 20:11:03 

    >>2
    配管工が足りないとニュースで見たよ
    世の中が土木技術を持った人たちを長い間馬鹿にしてきたツケだと思う

    軽減税率みたいにライフラインなどの社会に欠かせない仕事に就いている人は所得税減税すればいいと思ってる
    電気ガス水道ゴミ処理運輸関係者で、かつ現場仕事してる人たちは給与への課税を減らして欲しい
    こういう業界って、人の命に関わるからーとかなんとか言われて、ちょっとなにかポカしただけでものすごく叩かれる現場で働いてるんだよ

    反対に無くなっても誰も困らない仕事は課税重税でいいとマジで思ってる
    エッセンシャルワーカーよりもわけわからんYouTuberのほうが収入が多いとか本気で意味がわからない
    政治家、金貸し、芸能人まがいの連中、ぬくぬくした環境で飽和しすぎ

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2025/02/14(金) 21:06:27 

    >>2
    そのための税金はドライバー達がめっちゃ支払ってる
    ガソリンの半分は税金だし自動車税も、なのに全額正しく使われてないと思う

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2025/02/14(金) 21:38:43 

    >>2
    うちの県どうでもいいイカのオブジェに金かけてたけど、
    地震で下水管ズタボロになってたわ
    本当国も県もクソ

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2025/02/14(金) 21:53:33 

    >>2
    ウクライナとか、他国にむしり取られてる場合じゃないんだわ

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2025/02/14(金) 22:16:13 

    >>2
    そうそう
    ライフライン確保しなきゃね
    被災したのと同じだから
    これ以上は大きくならないようにやるべき

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2025/02/15(土) 09:55:06 

    >>2
    大学無償よりこちらだよね

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2025/02/15(土) 11:03:08 

    >>2
    マジレスすると
    下水道の予算を上げるだけでは、それに群がるコンサルの収益が増えるだけです
    国が無駄な値段釣り上げがないか、同時に厳しく見直すこと
    ギリギリのことしている所もあります
    (詳しくは書けない)

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2025/02/15(土) 13:06:12 

    >>2
    万博だの国立競技場を代表する
    維持できない箱を立てるよりインフラの修復だよね
    もう人口減るんだから次々建てるのやめてほしい

    +2

    -0