-
1625. 匿名 2025/02/14(金) 18:07:47
>>1585
よくわからない世帯に金配るくらいなら、他の人も書いてたけど、優秀な講師を呼んで平等に学ばせる"機会"を与えたほうがいいと思う。小学生ぐらいから。日本人に居なくても、インド人じゃなくてもいるよね?優秀な講師なら。
本気で学ばせる気ある?と思うわ。
信用ならない貧困家庭に限ってお金を配るのではなく消費税廃止なり給料をあげるなり。
外国人含む非課税家庭に給付とかも、意味わからないよね。その一時しのぎの給付金で子供が大学行けますか?って感じ。+3
-1
-
1902. 匿名 2025/02/14(金) 19:14:54
>>1625
AI作った事ある者だけど、今なんてYouTubeでPythonもVBAも学べるし、やる気あれば趣味程度のプログラムなら作れるもんよ。自分も初めそれで適当に覚えたし。チョロいやつならそれで普通に作れる。
ここで言ってるのがどのレベルの事をやらせるのかわからないけど、公金入れる以上本当に適切な難易度なのか審査しないとまずいと思うけど。
てか、本当に優秀なら別に大学で学ばなくても起業できるのよマジで。小学校とかでも別に優秀な人が教える必要ない。本人のやる気次第。
金の使い方が意味不明過ぎる。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する