-
1. 匿名 2025/02/13(木) 22:13:27
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
【偽化粧品を購入した女性】「(ネットで)安くても本物の商品ももちろんあるので、それと思って買った。子育てしてるので、子供にお金かかるので、自分にお金かけられないなあと思って、安い商品を選びました」
女性が見た商品ページには、「箱に痛みはあるが、新品、未使用」と書かれ、パッケージの写真が載せられていました。
実際に女性のもとに届いた偽物と本物を見比べてみると、確かに非常に似せて作られています。
しかし、注意深く見ると、パッケージの「C」のデザインに違いがあることに気が付きました。
本物は黒い線がCの上に重なっているのに対し、偽物には黒い線がCの上にはありません。
【偽化粧品を購入した女性】「封がしっかりしてたりとか、文字が日本語でちゃんと書かれてたので、まさかこんなに作り込んでると思わなかったです」
ネットで偽物“化粧品”横行 相談は3年で2倍 本物と比較“精巧な外見”「こんなに作り込んでいるとは」 | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレwww.ktv.jp12日、有名「まつ毛美容液」の偽物を通販サイトで販売するなどした疑いで男女3人が逮捕されました。 近年相次ぐ、ネットで購入した化粧品が偽物だったというトラブル。 安さにつられ、偽物を購入した女性が後悔を取材に明かしました。
+6
-101
-
26. 匿名 2025/02/13(木) 22:17:34
>>1
化粧品は店舗でしか買った事ない+51
-0
-
27. 匿名 2025/02/13(木) 22:17:39
>>1
クレドやアルティミューンやSK-IIも偽物出回ってるね+58
-2
-
38. 匿名 2025/02/13(木) 22:18:38
>>1
これ訴えたところでビミョーな違いがあるからコピーじゃないとかで罪にならないのかな。個人的感情としては莫大な慰謝料請求してほしい+6
-0
-
39. 匿名 2025/02/13(木) 22:18:43
>>1
メラノCCまで偽物あるらしいね+47
-0
-
43. 匿名 2025/02/13(木) 22:19:45
>>1
確かにパッと見はかなり本物と似てるね+0
-0
-
44. 匿名 2025/02/13(木) 22:19:53
>>1
こういう偽物売って逮捕されないの?ブランドバッグだけ?+12
-0
-
78. 匿名 2025/02/13(木) 22:27:55
>>1
よくまとめ買いするけど、途中から他のが良くなって余りを売ることあるんだけど、こういうののせいで疑われて売れなくなるからマジ迷惑+11
-5
-
85. 匿名 2025/02/13(木) 22:30:53
>>1
Instagramで見たけど、中古の底見えコスメをどこからか入手してきて容器から中身を取り出して、中身を手作りして、またその容器に戻す動画見たよ。
もちろん外国人アカウント
戦慄した、、、
そんなものがフリマでは溢れかえってるんだと思う
+45
-1
-
93. 匿名 2025/02/13(木) 22:34:53
>>1
もちろん偽物作る方が悪いんだけど買う言い訳が酷い
自分にお金かけられないなら正規品のプチプラという手だってあるのに
買うから作るんだよ+22
-0
-
107. 匿名 2025/02/13(木) 22:44:16
>>1
コロナ禍真っ只中、メルカリはアルコールの販売にも対応しなかったからパストリーゼなどの容器、分配販売もしてるやつたくさんいた。
あれ、本物じゃないのもたくさんあったとおもうしあの辺から中国人の売り手も増えたように思う。
+16
-0
-
119. 匿名 2025/02/13(木) 22:54:04
>>1
色もの化粧品買っちゃったけどよく分からずに使っているな。
基礎化粧品は買うの怖いな流石に。+0
-0
-
158. 匿名 2025/02/14(金) 00:02:28
>>1
偽物で通常価格よりも安かった場合は「安かったし、痛い勉強代だったな」とも思えるけど、ほぼ定価で偽物が売っていて騙されたら本当に嫌だ。+7
-0
-
160. 匿名 2025/02/14(金) 00:23:16
>>1
楽天とかも?
公式サイトもあるけど、楽天でも化粧品たくさん売ってるよね?
+4
-0
-
168. 匿名 2025/02/14(金) 00:51:27
>>1
この、まつ毛美容液、本物はお高いけど本当にまつ毛が長く太くなるのよ。
一度だけフリマアプリで買ったら、全然効果がなかった。
それからは公式サイトでしか買わないことにしたわ。+5
-0
-
193. 匿名 2025/02/14(金) 07:42:25
>>1
化粧品ではないけど、浄水器のカートリッジも偽物多いよ。テレビでみたけど、パッケージは精巧に作って本物と見分けはつかないのに浄水機能は皆無。正規販売店より安く売ってるのはほぼ詐欺+4
-0
-
215. 匿名 2025/02/14(金) 11:04:29
>>4
>>1
アマゾンで大手メーカーの化粧品や健康食品がとても安く売っているのですが、アマゾンは大丈夫なんでしょうか?
正規店の2/3以下の金額なので少し不安ですが、安いので買おうか迷ってます。+0
-2
-
242. 匿名 2025/02/14(金) 18:46:06
>>1
ネットで買った浄水器カートリッジが偽物で驚愕した、、なんでもあるんだな。健康が心配だわ。何でできてたんだか+2
-0
-
268. 名無しの権兵衛 2025/02/15(土) 17:24:20
>>1 正規品11000円の半額ということは、5500円で購入したんですね。
お金に対する価値観には個人差があることは承知していますが、子育て中で自分にお金をかけられないからというわりには高額な買い物のように感じられたので、本当は単純にお買い得だと思って購入したら偽物をつかまされたという話なのではないかと思いました。
+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する