ガールズちゃんねる

だからテレビ離れが進むんだなと思うこと

704コメント2025/03/10(月) 10:34

  • 3. 匿名 2025/02/13(木) 16:39:27 

    >>1
    芸能人のワイプが邪魔

    +1146

    -10

  • 14. 匿名 2025/02/13(木) 16:39:53 

    >>1
    youtubeの寄せ集め動画

    +642

    -3

  • 15. 匿名 2025/02/13(木) 16:39:57 

    >>1
    え、でもこの前の白黒時代の紅白ガルの実況めっちゃ盛り上がってたよww

    +33

    -24

  • 27. 匿名 2025/02/13(木) 16:40:33 

    >>1
    好きな時間に見れない、早送りとスキップができない

    +289

    -4

  • 31. 匿名 2025/02/13(木) 16:40:42 

    >>1
    ほとんど昭和生まれしか見てないから企画的にはそれで合ってるんじゃない?

    +214

    -13

  • 41. 匿名 2025/02/13(木) 16:41:39 

    >>1
    ×昭和特集な時
    ◯昭和特集の時

    +7

    -4

  • 43. 匿名 2025/02/13(木) 16:41:44 

    >>1
    フジテレビのCMでドラマの予告やたら流すようになったけど暗いセリフの部分チョイスして流さないでほしいわ。サザエさん内でも流すし結構キツい。なら見るなって感じだけど見たい番組もあるし

    +30

    -3

  • 56. 匿名 2025/02/13(木) 16:42:27 

    >>1
    何かとあらば韓国韓国
    すぐ韓国をぶっこんでくる

    +303

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/13(木) 16:43:29 

    >>1
    この前の火曜日そんな感じだったね。テレ東とテレ朝が

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/13(木) 16:43:46 

    >>1
    出演者が宗教団体の信者だらけ

    +171

    -2

  • 81. 匿名 2025/02/13(木) 16:46:20 

    >>1
    朝鮮推しだから

    +120

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/13(木) 16:50:30 

    >>1
    俳優にしろ歌手にしろ、もっと上手い人・もっとかっこいい人・もっと可愛い子がいるのに、テレビに出て人気者として押し上げられるのは事務所が強いところ
    そういうの見てると何かねぇ
    テレビしかなかった頃はともかく今は他に娯楽の選択肢も沢山増えたから、べつにテレビを見る必要ないしね

    +92

    -5

  • 110. 匿名 2025/02/13(木) 16:52:51 

    >>1
    音楽番組、39歳の私は見たいものが滅多にない
    若い今どきのアーティストには興味ないし、そうかと思ったら急に昭和の懐かしの歌になるし
    最近はようやく平成特集も増えたけどまだまだ昭和が多い

    +68

    -2

  • 132. 匿名 2025/02/13(木) 16:56:48 

    >>1
    それこの間見かけてそっとテレビ消した記憶がw

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/13(木) 17:08:24 

    >>1
    古い例え話とか多い、若い人に分るわけない

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2025/02/13(木) 17:10:59 

    >>1
    大御所連中がいつまでも居座ってる

    +31

    -2

  • 185. 匿名 2025/02/13(木) 17:19:03 

    >>1
    tv局は視聴率命だからしかたない
    人口が多い団塊ジュニア狙いだよね
    すごくわかりやすい

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/13(木) 17:19:09 

    >>1
    今週だったっけ。
    昭和の違和感を若い子が当てるんだけど、同じ映像が繰り返し流れてた。最初は面白くて見てたんだけど、同じ映像の繰り返してイライラしてチャンネルを変えたよ。

    +42

    -1

  • 208. 匿名 2025/02/13(木) 17:30:59 

    >>1
    とにかくCMが多い
    思わせぶりなタイミングでCMに入って再開したと思ったらリプレイ
    かと思ったら怪しげな通販しかやってない

    +51

    -0

  • 236. 匿名 2025/02/13(木) 17:50:07 

    >>1
    クイズ番組と芸能人が食事する番組

    +25

    -0

  • 241. 匿名 2025/02/13(木) 17:56:02 

    >>1
    最近昔の歌ランキングが多くてウンザリする

    +51

    -1

  • 255. 匿名 2025/02/13(木) 18:02:05 

    >>1
    ・CMがある(YouTubeは拡張機能でCMを見ずに済ませられるため)
    ・いつも同じメンツ(1チャンネルで24時間しか使えないため。YouTubeは無限)
    ・演出編集過多(最近はYouTubeでもBGMやテロップの多用など無駄な演出編集が増加)
    ・誘導的(ワイドショー()に多い。YouTubeにもそのような動画は政治系を中心に存在)

    YouTubeの特に良い所は無駄な演出や編集をせず、撮って出し感があるところ
    低予算であるほどシンプルな撮って出し感のある動画が多い
    いっぽう、高予算になるとテレビ同様に演出編集過多になりがちであり、こうなると実にわざとらしくなり、誘導的となり、つまらない

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2025/02/13(木) 18:02:18 

    >>1
    すきあらば韓国
    きしょすぎる

    +63

    -1

  • 287. 匿名 2025/02/13(木) 18:25:21 

    >>1
    自分で作ってみれば良い

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/02/13(木) 18:34:09 

    >>1
    みちょぱと一茂ばっかり出ている

    +32

    -1

  • 302. 匿名 2025/02/13(木) 18:52:10 

    >>1
    企画が安上がりで面白くないよね。
    バラエティもクイズ番組、グルメ番組ばかりで観てて飽きた。
    黄金伝説とかトリビアの泉とかビューティーコロシアムとかやってた頃のテレビが楽しかったな。

    +45

    -0

  • 307. 匿名 2025/02/13(木) 19:15:59 

    >>1
    日本人がネットリンチしか楽しみがなくなってしまったバカな国民ばかりになったからでしょ
    自分たちで潰してること気付いてないのおもろいよな
    それでテレビつまらん、つまらんて

    +6

    -15

  • 322. 匿名 2025/02/13(木) 19:58:47 

    >>1

    日本に来た外国人観光客が喜ぶ食べ物やお土産、みたいなことばかり流して
    外国人が辺りを汚したり 万引きしたりする、有害な部分は伝えない

    +78

    -0

  • 324. 匿名 2025/02/13(木) 20:02:34 

    >>1
    フジのゴタゴタで分かったけど
    ラスボスは40年居座ってる80代後半の老人
    他の幹部もみんな60代後半
    面白くなるわけないよね‥

    +64

    -0

  • 362. 匿名 2025/02/13(木) 21:09:54 

    >>1
    あからさまな韓国推しのほうが嫌だわ
    今日のジップも若者に人気の編み物
    二言目には韓国でも大人気の〜♡て始まったから消したわ

    +58

    -1

  • 365. 匿名 2025/02/13(木) 21:15:04 

    >>1
    ゴールデンタイムは
    全部子供向けの番組

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2025/02/13(木) 21:16:08 

    >>1
    アンテナ壊れて
    1ヶ月テレビ見てなくても
    何も問題無い

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2025/02/13(木) 21:36:20 

    >>1
    びっくり映像、衝撃映像とかいうYouTubeやティクトックからの転載。

    +20

    -0

  • 392. 匿名 2025/02/13(木) 21:47:43 

    >>1
    ここ一年、テレビは見てるけど配信で見てる
    配信のCMが段々とテレビに近づいていってる
    偶にテレビを見ると新鮮
    それから配信だと好きなものしか見ないから偏るなと思った
    だから私はテレビって必要だなと思ったよ

    +1

    -7

  • 423. 匿名 2025/02/13(木) 23:12:16 

    >>1
    SNSに怯えて無難な事しか言わないタレントだらけ。

    実力より、利権や事務所の強さで成り立ってるシステム。
    日本が乗っ取られてる為
    日本人に都合悪い報道はしない事。

    +35

    -0

  • 449. 匿名 2025/02/14(金) 00:46:01 

    >>1
    CM行くまで散々引き伸ばす

    CM中にもCMとCMの間にも少しだけ続き見せて引き伸ばす

    やっと続きだと思ったら続きじゃなくてCMの前から巻き戻して引き伸ばす

    今度こそ続きだよね?と思ったら番組中にまさかの報道ニュースを挟んで引き伸ばす

    なんでこんなことするの

    +24

    -0

  • 450. 匿名 2025/02/14(金) 00:49:54 

    >>1
    この前は5局中2局が世界の驚愕映像!みたいな番組だったわ

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2025/02/14(金) 01:23:28 

    >>1

    どの局も、タイトル違うだけで似たような番組ばかり
    何故あんたが?みたいな知識、教養無い人がコメンテーターになってたり、全然面白くない芸人達が雛壇占領して内輪ウケで視聴者置いてけぼりだから

    +40

    -0

  • 464. 匿名 2025/02/14(金) 04:30:25 

    >>1
    楽しくないんだよ
    ニュースやワイドショーも暗い話ばかり
    バラエティもつまらない
    何みよう?ってなってやめる

    +16

    -0

  • 531. 匿名 2025/02/14(金) 10:07:46 

    >>1
    「嫌なら見るな」って岡村が言ったからですわ

    +19

    -0

  • 544. 匿名 2025/02/14(金) 11:23:04 

    >>1
    コンプラ、コンプラで一人の視聴者の意見だけで打ち切りまでとは行かなくても自粛とか普通にするからつまらなくなった
    うちの子なんて全くTV観ない
    一人暮らししてもTVは要らないかもとか言ってるよ

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2025/02/14(金) 12:25:31 

    >>1
    バラエティで
    ネットやSNSの情報を取り上げてばっかじゃ
    そっちに移るだろって

    芸人は雰囲気芸ばっかで
    クソつまんねえことを面白い雰囲気作って
    てめえ等だけ楽しんで

    誰が見んだよこんな番組

    +10

    -1

  • 576. 匿名 2025/02/14(金) 13:46:09 

    >>1
    つける動作がめんどくさい
    あと無駄にデカくて邪魔

    +6

    -1

  • 592. 匿名 2025/02/14(金) 14:33:35 

    >>1
    あれだけ世間で叩かれてるのに、日枝が一向に退かないこと
    なんで?テレビみてないの?

    +11

    -0

  • 624. 匿名 2025/02/14(金) 15:41:11 

    >>1
    昭和世代でも昭和特集興味ないぞ

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2025/02/14(金) 16:08:02 

    >>1
    毎日テレビで昭和vs令和、衝撃映像100、過去のヒット曲どれかしろ必ず見かけるんだけど、ネタなさすぎじゃない?
    全部XやYouTubeで間に合うネタなんでわざわざ見ないわ

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2025/02/14(金) 16:15:30 

    >>1
    今だと、USAIDのこと全然やらないこと
    やってもちょっとだけの上、陰謀論扱いすること

    +2

    -1

関連キーワード