ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2025/02/12(水) 21:51:23 

    >>1
    自発呼吸できないとかは対象でいいと思う

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/12(水) 21:53:28 

    >>1
    責任者、責任とれ
    減給6ヶ月って言われたら嫌だろ
    そういうことだぞ

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/12(水) 22:05:59 

    >>1
    国会議員って6千万くらいなんでしょ?年収が。で、無税よね。
    お車代から宿舎まで。
    すごいな。死ね。

    +65

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/12(水) 22:18:09 

    >>1
    長期ってどれくらいなんだろう?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/12(水) 23:04:33 

    >>1
    そのための個人保険だろうが
    国に集るな

    +0

    -6

  • 173. 匿名 2025/02/12(水) 23:24:40 

    >>1
    国全体の医療費がすごいから
    国が高額療養費を見直したいってのも一定の理解はできるよ

    だけど、だけどさ
    生活保護の人や非課税の人は格安で治療が出来て今後も同じ様に治療が出来る
    一方沢山税金や健康保険料を納めてる人たちは見直しの精で治療を諦めなきゃならないかもって何かが間違ってるよね
    行き過ぎた人道主義って感じがする

    +20

    -1

  • 184. 匿名 2025/02/13(木) 00:07:57 

    >>1
    まず先に政治家の皆さんのお給料や意味不明に非課税な文書通信費という名のお小遣いや
    毎度毎度税金から出されるお茶や高級料理やなんやの廃止や見直し
    パリ旅行費や仕事もしていないおかざり議員さん達や居眠り議員さんの削減からじゃないですか?
    日本の一般庶民はついに病気になったら死ねと言われるような時代ですか。
    議員や官僚の給与はこっそり増え続けているのに

    +2

    -0