-
1. 匿名 2025/02/12(水) 19:16:05
最近、昔のドラマに出演されている広末涼子さんが気になってますが全盛期をしりません。全盛期を知っているかた教えてください。
また他の芸能人で全盛期が知りたい方がいればあげてください。+89
-92
-
6. 匿名 2025/02/12(水) 19:17:18
>>1
今の広瀬すずや橋本環奈よりもすごかったよ+1166
-64
-
11. 匿名 2025/02/12(水) 19:17:56
>>1
広末涼子の全盛期っていつだろ・・。
デビュー時は歌手活動していてかなりヒットしたけど、それが全盛期ってわけじゃないし…。
かといって歌手活動していた頃に広末現象みたいなものも特に無かったんじゃないかな。+179
-86
-
16. 匿名 2025/02/12(水) 19:18:49
>>1
NTTドコモのケータイのCMで高校生くらいの広末さんが出てたんだよね。
あまりにも可愛くて学校で話題になっていた。男子たちがわーわ言ってた記憶がある。+428
-88
-
19. 匿名 2025/02/12(水) 19:19:10
>>1
「マジで恋する5秒前」はやたら流行った
遅刻する時とかに「マジで遅刻する5秒前!」とかとにかくみんな替え歌とかしたりして使いたがってたほど
ただめちゃくちゃ人気だったかというと、少なくとも同性人気は無かったと思うよ
上記のように替え歌とかはしても「広末涼子可愛い」「広末涼子になりたい」なんて女子はあんまり…というかいた記憶がない
男性人気はすごかったんだろうけどね
芋っぽくて垢抜けないところがいいと当時は言われてた+607
-34
-
20. 匿名 2025/02/12(水) 19:19:16
>>1
キムタクとかも
やたらガルで持ち上げられてるけどYouTubeでしか見たことない+13
-76
-
22. 匿名 2025/02/12(水) 19:19:57
>>1
そこまですごかったか?と正直思う
同じ歳です+223
-73
-
31. 匿名 2025/02/12(水) 19:20:27
>>1
早稲田入学直前までは、とにかく皆が好きな感じだった。悪口は僻み、みたいに。
清純で清潔で健康的で可愛いって。早稲田入学から色々と取り繕えなくなった感じがする。+521
-18
-
51. 匿名 2025/02/12(水) 19:22:39
>>1
全盛期の羽賀研二先生は鉄板を貫通したとか🥺+3
-24
-
52. 匿名 2025/02/12(水) 19:22:43
>>1
KK+142
-143
-
54. 匿名 2025/02/12(水) 19:22:50
>>1
広末と同年代、とにかく同年代の男子からの人気が凄かった 女子からはそんなに支持されてなかった+244
-7
-
59. 匿名 2025/02/12(水) 19:23:15
>>1
最近やたら香取慎吾の昔のショートが流れてくるんだけど、かっこよすぎてビビったよ
全然ファンじゃなかったけど+209
-29
-
61. 匿名 2025/02/12(水) 19:23:32
>>1
90年代ってバンド全盛期でアイドルっぽいのが長らく出てなかったから広末が余計にフレッシュに感じた部分はあったかも+39
-6
-
62. 匿名 2025/02/12(水) 19:23:34
>>1
子供ながら見た目はボーイッシュだけど、歌声や声がすごくブリブリで驚いた記憶がある
あれ声もクールだと売れてなかったと思う+30
-4
-
65. 匿名 2025/02/12(水) 19:23:47
>>1
ヤングジャンプの巻頭グラビアに登場してから凄かったよ
何度も広末涼子が特集されて売り上げもあがったとか
ショートカットで健康的でボーイッシュなんだけど透明感があってとにかく可愛くて
衝撃だったし男子はみんな好きだったと思う+173
-6
-
71. 匿名 2025/02/12(水) 19:24:18
>>1
昔って人気俳優、女優って歌手活動も当たり前のようにやってたよね。
すごいよね+88
-5
-
74. 匿名 2025/02/12(水) 19:24:34
>>1
男子人気は凄かったけど、女子からはどこがいいの?って感じだったね
+129
-10
-
80. 匿名 2025/02/12(水) 19:26:12
>>1
内田有紀の次みたいな人気の出方だったと思う
少し妹キャラのような+82
-8
-
81. 匿名 2025/02/12(水) 19:26:13
>>1
また婆さんトピかよ+12
-24
-
115. 匿名 2025/02/12(水) 19:35:56
>>1
私その頃高校生だったけど、熱烈な広末涼子ファンの男子が20人はいたよ!
そこまで高嶺の花じゃなくて親近感ある雰囲気だったから人気だったんだろうね!+80
-5
-
138. 匿名 2025/02/12(水) 19:41:58
>>1
1996年(平成8年)に写真集が出て本屋で立ち読みしたら、スクール水着とかで今ロリコンブームなのかな?って思った。+18
-22
-
145. 匿名 2025/02/12(水) 19:44:37
>>1
レオン、フィフス・エレメントのあとのリュックベッソンが広末気に入ってWASABIの脚本作ったんでしょ
あのジャンレノと共演よ
正直私も普通にかわいい芸能人くらいにしか思ってなかったけど、男の人には刺さるよさがあるんだろうね+80
-0
-
221. 匿名 2025/02/12(水) 20:06:00
>>1
マスコミの叩きが物凄かった
ネットでも適当なこと言われまくってそれを信じてる人がいて
今でもそれを持ち出してボロクソ言う人がいるくらい+3
-5
-
309. 匿名 2025/02/12(水) 20:33:50
>>1
広末涼子と上戸彩どっちの方がすごかったの?+5
-1
-
347. 匿名 2025/02/12(水) 20:48:14
>>1
広末全盛期は1997〜99年頃。
私は当時大学生だったけど、周囲の男子は8割ぐらいは「好みのタイプは広末」と言ってた。
「広末好きじゃない」って人はかなり少数派だった。
大学卒業後の私はドコモショップ勤務だったんで、広末がポケベルのキャラクター→出たばかりのiモード携帯のキャラクターを務めてたから、職場でもめちゃくちゃ広末のポスターやパンフを見たw
確かに同性人気は無かったけどw 私は嫌いではないなぁ。+46
-3
-
352. 匿名 2025/02/12(水) 20:50:32
>>1
ジャン・レノと広末さんのWASABIって映画この前U-NEXTで見たけどめちゃ可愛かった。細さがすごかった
フランス語も頑張ってた!+3
-6
-
380. 匿名 2025/02/12(水) 21:07:38
>>1
広末の全盛期はこの頃だよ+239
-4
-
390. 匿名 2025/02/12(水) 21:12:33
>>1
全盛期で亡くなって伸びしろの部分を各々の心に委ねられるとさらに神がかった存在になるんだよ
生きてる限りはたいしたことないよ
+1
-1
-
396. 匿名 2025/02/12(水) 21:18:14
>>1
全盛期の奥菜恵が可愛い
+192
-8
-
401. 匿名 2025/02/12(水) 21:20:44
>>1
ドコモのCMを初めて見た時に
可愛すぎて衝撃を受けました
クラスの男子の大半の好みのタイプが広末涼子になりました
可愛い女の子の流行を変えました+17
-7
-
435. 匿名 2025/02/12(水) 21:39:34
>>1
本上まなみの当時の凄さを知りたい
爽健美人?とかって凄かったんだよね?+9
-5
-
489. 匿名 2025/02/12(水) 22:06:36
>>1
ライバルがいなかったっていうのもある
アイドル不作時代。まあ今で言うごり押しもあったと思う+13
-1
-
518. 匿名 2025/02/12(水) 22:20:01
>>1
全盛期一番人気のある芸能人をとにかく普通の人が皆真似した。松田聖子の髪型とか。そう考えるとキムタク安室ちゃん浜崎あゆみ以降はそこまでのブームを起こす芸能人はいないと思う。+22
-2
-
520. 匿名 2025/02/12(水) 22:20:54
>>1
もうぅぅ!!透明感!!+3
-2
-
652. 匿名 2025/02/12(水) 23:32:12
>>1
広末涼子は物凄く持ち上げる人がいたけどまわりであの人を可愛いと言ってる人ってあんまりいなかったよ。
ボーイッシュだったしね。
たいして歌も上手くないし演技も上手くないのに持ち上げられてた。
マジで恋する五秒前とか言う歌とポケベルのCMが全盛期では。
程なくして恥ずかしい不祥事みたいな事起こしまくってたからたいした全盛期は感じない。
事務所のゴリ押しが成立していた時代。+20
-8
-
811. 匿名 2025/02/13(木) 01:24:32
>>1
広末と同い年だけど、地味系やスポーツマン男子からは絶大な人気だった反面、派手系の男子からは受けてなかったよ
女子も派手なギャルが多い時代だったから、同時期の女子人気はとにかく安室だった
あの時代の象徴はとにかく安室だった(広末と安室の年齢は三つ違うけどブーム期がかぶるので)+19
-1
-
860. 匿名 2025/02/13(木) 01:58:40
>>1
華奢な骨格に細くて長い手足に小さな顔
脚線が真っ直ぐで手足の指や爪も体中細部の造形まで美しいのが特徴(写真集は爆発的に売れた)
クオーターの噂も有る程(映画wasabiでジャンレノの娘役を演じる)鼻筋の通った顔で色素が薄く色白で瞳は淡いヘーゼルカラー
いつもニコニコ笑顔で溢れる白い八重歯がチャームポイント
ボーイッシュなショートヘアに細眉が流行する時代にナチュラルな太眉でほぼすっぴんに近い透明感と純真さを強調するメイク
声も可愛く歌手活動もこなし深夜のラジオも大人気
小中学校では陸上部で駅伝メンバーに選ばれたりハイジャンで高知県大会に出場した水泳も得意で運動神経は抜群
勉強も得意で学級委員長をやり中学時代の成績はオール5
文武両道で明るく元気な可愛い子というだけでなく男好きする隙のある雰囲気を持ち10代男子が理想とする女子像を具現化したような存在だった
私が中学の頃教室の後ろには広末のポスターが貼られ文集の好きな芸能人の欄には男子の殆どが広末と書いていて広末に雰囲気が似てる子がモテていた
高知出身で少し芋っぽさが有る故か別に大したことないみたいに言う人もいるけど体中のパーツ全ての造形がここまで綺麗な人はそうそういない+93
-7
-
933. 匿名 2025/02/13(木) 04:57:46
>>1
ガルちゃんで人気の鳥肌美+0
-0
-
1148. 匿名 2025/02/13(木) 08:40:14
>>1
広末の写真集が2冊同時に出て、彼氏が買った!どこがいいの!と怒って持参した友達がいて皆で観た。
「・・可愛い」って言ったらどこが!!!と怒られたな。
結構、彼氏が好きだけどどこがいいかわかんないと思ってる女子多かったんじゃないかな。
ギャルとかと対極で黒髪で眉もボサボサ、薄化粧なので女子の憧れる感じではなかった。
おじさん、男子は広末嫌いな人いなかったよね〜+14
-0
-
1184. 匿名 2025/02/13(木) 08:52:43
>>1
女からみても可愛かった
でもPVがやり過ぎでしつこかったイメージもある+5
-1
-
1278. 匿名 2025/02/13(木) 09:39:40
>>1
早稲田が入学者増やしたくて彼女入れるくらい
志願者減ってたからね+0
-0
-
1320. 匿名 2025/02/13(木) 09:59:50
>>1
このトピめちゃくちゃ楽しい笑!!!良トピありがとう
HIDEが亡くなったのってどれくらい衝撃的だった…?
どうしてもご不幸事だからリアルでは聞き辛いけど、結構この話が話題に上がると悲しい顔してる人達ばっかりだったから気になる+5
-0
-
1322. 匿名 2025/02/13(木) 10:00:42
>>1
作られた幻想だからね後は思い込み+2
-0
-
1324. 匿名 2025/02/13(木) 10:02:02
>>1
早稲田のAO受けて受かったんだけど、試験会場での様子まで週刊誌に書かれてたよ。
確か近くにいる男子に試験前に「消しゴム貸して」って言ったんだっけかな。
そういうことまで書かれてた。
+5
-0
-
1397. 匿名 2025/02/13(木) 10:49:12
>>1
弟が大ファンだった。写真集が馬鹿売れして、元祖ショートカットなのに涙袋で可愛いアイドルだった。エロ無し子ちゃん代表+0
-1
-
1496. 匿名 2025/02/13(木) 11:44:35
>>1
広末がドラマでつけてたブラを買った記憶が蘇った
紐にお花がついてるやつ
+0
-0
-
1535. 匿名 2025/02/13(木) 12:01:12
+2
-2
-
1604. 匿名 2025/02/13(木) 12:29:48
>>1
隣の兄ちゃんがファンで同じ髪型にしてた+0
-0
-
1605. 匿名 2025/02/13(木) 12:30:06
>>1
広末の全盛期は灰皿事件。+0
-3
-
1661. 匿名 2025/02/13(木) 12:59:02
>>1
当時はSNSも無かったしテレビ局や雑誌とかの少数メディアによって騙される人が多かった時代。
キムタク、広末、浜崎あゆみ、SMAP……まあある程度人気はあったのでしょう。
でも時代のおかげですよ。完全に。今だったらそんな大物扱いされてないよ。
特に浜崎あゆみなんて海外アーティストパクリっくて、今やってたら訴訟起こされるレベルです。
+6
-5
-
1794. 匿名 2025/02/13(木) 14:30:43
>>1
広末の早稲田入学+6
-2
-
1884. 匿名 2025/02/13(木) 15:09:57
>>1
広末は何で売れてるのか、当時わかんなかった+5
-1
-
1965. 匿名 2025/02/13(木) 16:03:13
>>1
広末はすごかったよ!同じく人気アイドル絶頂期だった岡田准一が雑誌で広末好きっていうくらい男はみんな広末好きだった+4
-0
-
2048. 匿名 2025/02/13(木) 16:49:02
>>1
知りたいって何を?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する