ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/02/12(水) 18:19:55 

    やせ型の子どもの割合増える 学校保健統計を文科省が公表:朝日新聞
    やせ型の子どもの割合増える 学校保健統計を文科省が公表:朝日新聞www.asahi.com

     痩身傾向児とは、身長別標準体重より2割以上痩せている子を指す。…


    ・男子は7歳と9~17歳が、女子は8、9歳と14~17歳が、それぞれ痩身傾向児の割合が過去最高だった。

    ・ 一方、身長別標準体重より2割以上太っている肥満傾向児の割合は、男子が5歳と8~11歳と13歳で、女子が5歳と7~11歳で過去最高だった。

    ・ 文科省の担当者は、痩身や肥満児の傾向について、断定はできないとしつつ「新型コロナの影響で生活習慣が不安定なことが要因の一つとして考えられる」と説明した。

    +17

    -24

  • 14. 匿名 2025/02/12(水) 18:21:50 

    >>1
    摂食障害!?

    +6

    -3

  • 24. 匿名 2025/02/12(水) 18:23:29 

    >>1
    うちだわ、赤ちゃんのときから少食
    でも女の子は生理来たらちょっとぽっちゃりになると思うんだけど違うのかな?

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2025/02/12(水) 18:23:42 

    >>1
    骨粗鬆症や低身長になるから親御さんはもっと食べさせて〜!

    +22

    -2

  • 28. 匿名 2025/02/12(水) 18:24:15 

    >>1
    そして身長も低い

    +22

    -5

  • 43. 匿名 2025/02/12(水) 18:27:26 

    >>1
    うちの娘は3人とも例外みたい
    ゴツくて目立つ

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2025/02/12(水) 18:30:15 

    >>1
    コロナ関係ないでしょ
    子供の体型をコントロールする親が増えた

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/12(水) 18:31:06 

    >>1
    でも絶対痩せ型に育てたほうがいいよ。

    とはいえもちろん生理不順が起こるようなガリガリはダメだけど、健康的に細いぐらい。ただの健康的だともうデブだから。

    それで思春期に体型のことで病んだり、大人になって無理なダイエットするより、小さい頃から痩せ型としての習慣をさせてあげるほうが絶対いい。

    +6

    -20

  • 72. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/02/12(水) 18:39:15  ID:Rsjrvb9Idl 

    >>1
    北海道、東北地方、四国、九州、沖縄県みたいな貧しい地方に肥満の人が多いイメージがある!
    あと低学歴に肥満が多いイメージがある!

    ちなみに日本でもアメリカ合衆国でも貧困層のほうが太りやすいで!

    +3

    -8

  • 106. 匿名 2025/02/12(水) 18:58:31 

    >>1
    中国人に使ってるお金を日本人の子供達に使うべき
    反日感情を持った生き物が死のうがどうでもいい
    日本には何の関係もないこと

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/12(水) 19:09:52 

    >>1
    うちの中2息子、180cmで50㌔。めちゃくちゃガリガリ。たくさん食べてるのに太れない

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/12(水) 21:23:50 

    >>1
    成人病発症するような肥満児ばかりよりは良いんじゃない?餓死寸前とかじゃないんでしょ?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/12(水) 21:29:18 

    >>1
    え、なんかで運動不足の肥満傾向みたいなトピもあったよね?どっちやねん

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/13(木) 01:00:06 

    >>1
    本当は栄養取って身長が伸びる年齢なのに
    ダイエットで栄養とらないからチビでガリガリの大人になる
    日本人みんな小さくてガリガリで小人症

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/13(木) 15:01:31 

    >>1
    妊娠中に妊娠糖尿病とかいって
    食事管理がうるさいから、20年前とかは妊婦10キロ増えてもうるさくなかった  

    医学会とかが妊娠中からさせてそう

    +0

    -0