ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2025/02/12(水) 09:28:28 

    優秀な社員は辞め
    芸能プロダクションから見離され
    製作会社は他局にとられ
    スポンサーは80社撤退し
    視聴者はだいぶ前から離れて、
    AmazonプライムやNetflixを契約してる。
    フジはいよいよ終わりじゃない?

    +311

    -12

  • 22. 匿名 2025/02/12(水) 09:32:25 

    >>4
    まさに地獄絵図

    +48

    -3

  • 35. 匿名 2025/02/12(水) 09:37:16 

    >>4
    視聴者も見たくないから見ない、ただそれだけ。

    +33

    -5

  • 36. 匿名 2025/02/12(水) 09:37:28 

    >>4
    モラルのない企業は存続の価値なし
    アナウンス部の社員も若手を公開イジメしたりで教養のカケラもない奴ばかり
    真っ当な社員には悪いけど、元々悪かったイメージが底に落ちてフジテレビ勤務ってだけで白い目で見てしまうわ

    +54

    -7

  • 40. 匿名 2025/02/12(水) 09:40:58 

    >>4
    でも何故か株価は上がりくってる不思議
    問題発覚から今日まで倍近くになってる

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/12(水) 09:48:23 

    >>4
    そして中韓に乗っ取られる

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/12(水) 09:54:09 

    >>4
    ヘッドハンティングもあるだろうね。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/12(水) 09:59:30 

    >>4
    自分で「面白くなければテレビじゃない」と言ってた局だし、ゴリゴリの韓国押しとか内輪ウケの寒いノリ、変に過剰な演出でかなり前から面白くなくなっていた時点で、テレビ局としては終わってたんだと思うよ

    +29

    -5

  • 59. 匿名 2025/02/12(水) 10:00:51 

    >>4
    次に日テレ終わってほしい

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/12(水) 10:09:54 

    >>4
    フジ以外も同じようなもんだよね

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/12(水) 10:15:16 

    >>4
    フジテレビ以外でも、優秀な方がアマプラと契約してる
    テレビはこのままだと終わる

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/12(水) 10:24:23 

    >>4
    今こそ世界で話題だけど日本のテレビ局は扱わないUSAIDの話を公平に報道するとかすればまだ見離されないかもしれないのに、今だに斉藤知事ガーってやってるからどうしようもない

    +7

    -3

  • 92. 匿名 2025/02/12(水) 10:58:31 

    >>4
    これずっとフジ系トピの最初にコピペしてるけどそんな気に入ってるの?

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2025/02/12(水) 11:34:52 

    >>4
    80社、完全に撤退したの?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/12(水) 11:56:02 

    >>4
    他の放送局も終わらないかな〜

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/12(水) 13:58:48 

    >>4
    鬼滅の刃はどうなるんだろう
    無限城編は映画だけど最終決戦がテレビで放映されるとしたら放送してくれる局を探さなきゃだ

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2025/02/12(水) 23:09:43 

    >>4
    たぶん多くの人がアマプラとネトフリはべつに前から契約してるぞ?フジ関係なく

    +2

    -1