-
6. 匿名 2025/02/10(月) 23:22:58
いや実際顔は大事よ。+462
-11
-
30. 匿名 2025/02/10(月) 23:28:00
>>6
結婚するなら、ある程度自分が好きな顔じゃないとムリだよね。
男は顔じゃないって言う人もいるけど、顔って大事だと思う。
喧嘩しても顔見たら許せることもあるしw+215
-12
-
35. 匿名 2025/02/10(月) 23:29:11
>>6
全く顔のどこ一つとってもタイプな箇所がない人は好きになれる自信がない
個人的に言うと最低限鼻の形が綺麗な人じゃないと好きになれない+134
-4
-
56. 匿名 2025/02/10(月) 23:35:37
>>6
まぁね。
でも相手も同じこと思ってますよってことでしょ。+58
-4
-
64. 匿名 2025/02/10(月) 23:37:00
>>6
好きな顔立ちってあるよね。万人受けするイケメンじゃなくてもさ+102
-0
-
102. 匿名 2025/02/11(火) 00:00:29
>>6
でも顔がカッコ良くても結婚しても25年経ったら結局不細工なおじさんになるよ うちの夫がそう
私も不細工になったけどね+27
-10
-
105. 匿名 2025/02/11(火) 00:03:22
>>6
ある程度はね。
でもそれだけじゃご飯は食べられない。+12
-3
-
107. 匿名 2025/02/11(火) 00:04:15
>>6
顔で相手を選ぶなら、相手も自分を顔で選んでるってことだからね
そこで勝負できない人が顔で選び続けててもミスマッチは永遠に埋まらない
顔は所詮目印でしかないよ
その人が自分にとって必要なら、どんな顔でも別に良いんだよ+20
-3
-
117. 匿名 2025/02/11(火) 00:31:36
>>6
誰からみてもイケメン!じゃなくてもいいけど自分の好みの顔がいいよね。+68
-0
-
131. 匿名 2025/02/11(火) 01:39:29
>>6
容姿選びに関しては女性の方がシビアだと思う
論外(風景)、タイプじゃない、タイプと3種類に分かれる+27
-1
-
151. 匿名 2025/02/11(火) 07:37:41
>>6
好みの体臭の異性に惹かれるとかあるよね。それと同じで顔だって好みの異性がきっと遺伝子に合ってるんだと思う。+12
-2
-
254. 匿名 2025/02/11(火) 21:33:30
>>6
顔が良いというか好みの顔はあるよね。生理的に合うか合わないかを見極める事が大事だと思う。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する