-
1. 匿名 2025/02/10(月) 22:05:14
財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券を合計した政府の借金が2024年末時点で1317兆6365億円になったと発表した。残高は23年末から31兆1845億円増え、過去最大を更新した。+2
-141
-
2. 匿名 2025/02/10(月) 22:05:49
>>1
外国にばら撒いたらキックバックって別のトピで見たけど、ほんと?+316
-4
-
16. 匿名 2025/02/10(月) 22:07:28
>>1
◆税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して運用しているわけではない。多くの国民は理解してない。 日本に財源問題はない。
政府が支出するお金の原資は全て国債発行=通貨発行で行われている。日本には通貨発行権があり、お金をいつでも発行出来ます。上限はインフレ率で決まる。外貨建ての負債がなく、財政破綻のリスクがない日本においての税金は、財源獲得の手段ではない。
税金の役割は、徴税により可処分所得を減らすことで景気の過熱を抑制すること、累進課税による所得格差の是正すること、政策的な意義、そして円で徴税を行うことで円の必要性を確保することが主である。
実際に日本でもコロナ対策として100兆円規模の財政出動を行ったが、その財源は税金ではなく全て国債で賄っているのだが、それで何か問題があったのかと言えば何もない。しかも償還期限がきた国債は新たな国債を発行して借り換えを行っているだけなので、将来世代のツケになることもない。借金とは財務官僚の嘘である。
無意味なガソリン税や、消費や投資を直接抑制している欠陥税制である消費税を廃止したとしても、日本経済に何の問題も起こらない。財務省自身もHPで『財政破綻はしない』『税金を財源にすることは会計上不可能』と説明している。+98
-3
-
24. 匿名 2025/02/10(月) 22:08:06
>>1
自民党批判してる奴らは民主党が政権取ってなんか変わったか?
東日本大震災起こしただけじゃねぇか+4
-19
-
46. 匿名 2025/02/10(月) 22:13:54
>>1
日本は国債発行しなさすぎる
政府が金を世に出さなければ景気が永遠に良くなるはずがない
税金は世の中からお金を消す行為
+28
-2
-
54. 匿名 2025/02/10(月) 22:16:09
>>1
議員減らす+16
-0
-
64. 匿名 2025/02/10(月) 22:18:57
>>1
今はこいつも財務省側に寝返ったけどな
家族の将来など色々首根っこつかまれたのだろう+21
-2
-
70. 匿名 2025/02/10(月) 22:21:03
>>1
外人に大盤振る舞いしてこのザマか
政策実行した連中で責任とれや+5
-0
-
72. 匿名 2025/02/10(月) 22:21:10
>>1
借金は嘘って話もあるけどどうなん+5
-1
-
77. 匿名 2025/02/10(月) 22:22:21
>>1
過去作税収でなにゆうとるねん。
デモのこと何も言わずに、こーゆーことですよ?やめてくださいねってか?
国民ばかにするな、もうみんな知っとるわ+4
-0
-
78. 匿名 2025/02/10(月) 22:22:36
>>1
もう食べるしかない+2
-6
-
83. 匿名 2025/02/10(月) 22:24:35
>>1
世界一借金大国
いい加減バラマキはやめてくれ
+3
-1
-
84. 匿名 2025/02/10(月) 22:25:12
>>1+18
-0
-
86. 匿名 2025/02/10(月) 22:26:10
>>1+16
-0
-
88. 匿名 2025/02/10(月) 22:27:28
>>1
政府が国民に借金してるんだけどね。+10
-0
-
113. 匿名 2025/02/10(月) 22:41:21
>>1
国が借金だって言うなら、特別会計の内容が知りたいよ。それを公開せずに国民のせいにしてほしくないわ。
税収が過去最高だったのに、赤字なら官僚と政治家は責任を取って給料を憲法の健康で文化的な最低限度の生活まで落とすなり、降格なり解散なりして欲しいわ...血税を任せられない。+9
-0
-
135. 匿名 2025/02/10(月) 23:06:04
>>1
過去最高の税収とか言ってなかった?
何に使っているの?+4
-0
-
142. 匿名 2025/02/10(月) 23:15:17
>>1
財務省何やってんだよ+4
-0
-
145. 匿名 2025/02/10(月) 23:23:22
>>1
借金減らす気ないでしょ
税金高く取れる口実になるもんね+2
-0
-
147. 匿名 2025/02/10(月) 23:26:18
>>1
でも日本の総資産1京超えてます😊+3
-0
-
152. 匿名 2025/02/10(月) 23:48:13
>>1
なんでトランプにオッケーした?+0
-0
-
157. 匿名 2025/02/10(月) 23:56:30
>>1
財務省の実態はこれだけではない
財務省職員 密輸入容疑者ら187人分の情報記載の行政文書を 酔っぱらって紛失
財務省職員 密輸入容疑者ら187人分の情報記載の行政文書を 酔っぱらって紛失(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp財務省は、飲み会に参加した職員が帰宅途中に密輸入に関する容疑者ら187人分の住所・氏名などが入った書類を紛失したと発表しました。 財務省によりますと、関税局調査課の職員が紛失したのは、行政文書9枚
財務省によりますと、関税局調査課の職員が紛失したのは、行政文書9枚と業務用のノートパソコンなどが入ったカバンで、文書には違法薬物の密輸入に関係する容疑者26人分、大麻の実の宛先になっていた人159人分など、あわせて187人分の個人情報が記載されていました。
職員は6日、横浜税関で文書を受け取ったあと、そのまま横浜市内で開かれた飲み会に参加し、ビールを9杯飲んで帰宅する途中にカバンをなくしたことに気が付いたということです。
財務省のルールでは、こうした行政文書は電子媒体で管理することになっていて、職員は「申し開きができない」と話しているということです。+6
-0
-
161. 匿名 2025/02/11(火) 00:20:28
>>1
もうすぐくたばる奴等ばかりだから 誰も気にしないんだよね?+1
-0
-
180. 匿名 2025/02/11(火) 07:42:57
>>1
本当に1317兆6365億円もの借金あるなら、運用したやつら無能過ぎないか?+1
-0
-
186. 匿名 2025/02/11(火) 09:29:06
>>1
嘘つき!
🇺🇸ドル保有は日本は世界一
早くドル売れ!+3
-0
-
197. 匿名 2025/02/11(火) 10:26:00
>>1
政府の赤字はみんなの黒字、と言われるが、日本は1989年から2022年まで1173兆円も借金・国債を増やしている
しかし、国民の年収はその間17.1万円しか増えていない
(政府が日本国債を買って予算編成をし、金融緩和した金はどこに消えたのか? そして、国債金利は誰が払うのか?)
政府支出を増やしせば、国民を豊かにすることができると言われるが、なぜ今までは出来なかったか。出来ていないから、これからも財政赤字をさらに拡大しても、平均給料が上がる保証は全くない。 今までの財政赤字の使い方に問題があった
要するに、主に企業の(法人税)減税と社会保障(年金・医療・介護など移転的支出)に使われた(残りは内部留保になった)からこそ、多くの国民を豊かにすることは出来なかった
よって、政府は意識的に「生産的政府支出・PGS(技術開発・教育・子育てなど生産性を上げる支出)」を(社会的)資本を増やすことが大事。
(同じ社会保障でも全然違う)
日本経済の問題は財政の問題ではない。 企業は付加価値を上げていない、労働者の給料を上げていないことにある
日本経済は、景気対策を頻繁にやったにもかかわらず、企業の設備投資が低調で、大きく減っていることが多かったから、結局、財政赤字を増やしても、GDPは増えなかった
総固定資本形成とGDPの動向の相関関係は一番強く、投資がずっと低迷していることはGDPの最大の原因。政府支出が増えても、企業は投資をしない
投資が進まないと、生産性が上がるはずもないので、給料も増えない
デービット・アトキンソン
これ、別の掲示板だと書き込めないんだよね+0
-0
-
213. 匿名 2025/02/11(火) 11:22:01
>>1
働いている国民多くて税収も多くてしっかりした企業も多数ある先進国なのに、やりくり下手すぎない?
誰が悪いの?+1
-0
-
234. 匿名 2025/02/11(火) 15:27:55
>>1
嘘をつくな!
国が国民にしてる借金だろうが。
国民に返せ。
数年税収過去最高で更に国民に借金って金どこ消えてんだっての
国民のせいにしやがって。○ね+1
-0
-
239. 匿名 2025/02/11(火) 17:20:55
>>1
まだ国の借金って言葉を信じてる人いるんだね+1
-0
-
244. 匿名 2025/02/11(火) 19:29:08
>>1
お前等が膨らませてる張本人だろうが
政治家に圧力かけて景気対策も経済政策もさせずに
失われた30年を作り上げたクソだろうが
借金がどうのって増税ばっかしてるわりには
毎年公務員の給料ボーナスは上がりっぱなしじゃねえかよ
お前等の給料ボーナスも歩合にしろや
景気上がらなきゃ税収が上がらねえのは
当たり前だクズども
+1
-0
-
249. 匿名 2025/02/11(火) 20:29:21
>>1
日本の借金は国民から借りてるだけで他国から借りているわけじゃないだろ
親が子からお金借りてるようなもんだ
政府が無能だから
憲法を変えてください
お金がないからと直ぐ税金を上げるな!そなことバカでもできる
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
政府の借金過去最大1317兆円 24年末、依存脱却見通せず | 共同通信