-
2. 匿名 2025/02/10(月) 19:03:28
死ぬ時は1人なのにね+414
-21
-
36. 匿名 2025/02/10(月) 19:11:17
>>2
死ぬ前の何十年間、夫いると楽しいと思って結婚してる+47
-8
-
41. 匿名 2025/02/10(月) 19:12:22
>>2
肉体的にはね+18
-0
-
51. 匿名 2025/02/10(月) 19:14:36
>>2
それでも親が亡くなる時はベッドの脇で兄弟で囲んで声かけしたけどね
間に合わないケースも多いのでしょうが
突然死とかね、いろいろ+19
-5
-
61. 匿名 2025/02/10(月) 19:16:09
>>2
死ぬまでが寂しいから結婚するんでしょ。+23
-6
-
103. 匿名 2025/02/10(月) 19:33:22
>>2
みんながみんな親のそばに住めるわけじゃないもんね。
特に地方だと子は東京や大阪に行くから必然的に一人暮らしになっちゃう。+20
-3
-
117. 匿名 2025/02/10(月) 19:37:56
>>2
ほんとにね
祖母を孤独死させてしまって本当にそれを痛感したよ+6
-4
-
300. 匿名 2025/02/11(火) 04:30:39
>>2
死ぬ時が一人だから恋愛もしない友人も作らないなんて人いる?しかも死ぬ時、死ぬのは自分一人でも家族や周りに囲まれて亡くなる人もいるから皆じゃないし一人とは断言できないよね。
それこそ一時期、病院で介護の仕事していたけど3人姉妹で変わるがわる娘さんがお見合いに来る寝たきりで話せないような人もいれば、頭しっかりしてる寝たきりで未婚こなしの元警察官の女性で誰もこないで寂しいからボタン押して呼んでくる人もいたよ。
+18
-1
-
322. 匿名 2025/02/11(火) 09:47:00
>>2
死ぬ時はね。
それまでの過程は幸せだよ、私今幸せだもん
そりゃ独身の人も幸せだろうけどさ
とりあえず過程がみんな幸せでありますように+15
-1
-
352. 匿名 2025/02/11(火) 16:38:08
>>2
介護も人に頼らずお一人でどうぞ+3
-1
-
354. 匿名 2025/02/11(火) 16:54:14
>>2
本当にね
結婚してたって子供がいたって
死ぬ順番は誰にもわからない
家族の最後の1人になる事もある。+5
-3
-
357. 匿名 2025/02/11(火) 17:13:34
>>2
祖父は寝たきりになって、祖母は痴呆症でそれぞれの施設に入った
そのうちコロナになって、誰も面会不可で看取れず祖父は一人で亡くなった
祖母はそれを今でも分かっていない
何だか、やっぱり最後は一人なんだなと身につまされた
+3
-3
-
359. 匿名 2025/02/11(火) 17:37:25
>>2
女の人は嫌みたいね
だから無理心中や2人で飛び降りとかする+1
-4
-
363. 匿名 2025/02/11(火) 18:11:48
>>2
死ぬときはどうせ一人
って孤独な人が自分を安心させるために言ってるよね+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する