ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2025/02/10(月) 00:54:58 

    >>1
    こういうトピって誰が申請してんだろ?

    +55

    -2

  • 14. 匿名 2025/02/10(月) 00:55:41 

    >>1
    なら早く別れな。文句だけならガキでも言えるんだよ

    +164

    -5

  • 18. 匿名 2025/02/10(月) 00:55:47 

    >>1
    夫婦とは言えお金の話ばかりなの萎えるんだけど。普通のことなの?結婚してないからわからない

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2025/02/10(月) 00:57:03 

    >>1
    ごめん文系のものだけど、phって物質に固有なの?
    溶液中での濃度によるのでは?

    +9

    -5

  • 30. 匿名 2025/02/10(月) 00:58:09 

    >>1
    「◯◯(物質)のphは何かわかる⁈」
    www

    うるせぇ、そんなのアルカリ性だろ?の一点張りでやり過ごす

    +47

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/10(月) 00:58:13 

    >>1
    借り上げ社宅で一般賃貸を地域相場➕数万上限で借りてもらえるから定年までマイホーム買わないつもりだけど、一般賃貸じゃない社宅って古いし寒いイメージある。教員社宅は畳って聞いたなー。

    +48

    -4

  • 33. 匿名 2025/02/10(月) 00:59:01 

    >>1
    自分は奢ってないのに、奢られた額を不満に思ったり見えない気持ちの部分を憶測で語ってて不満タラタラなら別れればいいのに。もう27歳で若くはないんだから

    +71

    -7

  • 42. 匿名 2025/02/10(月) 01:02:36 

    >>1
    トピ画の女の子かわいい😍
    だれ?

    +2

    -6

  • 43. 匿名 2025/02/10(月) 01:03:29 

    >>1
    ホントに高学歴か?
    どちらかと言うと、テレビやネットで知った知識を披露したがる貧乏低学歴臭がするんだけど

    +59

    -3

  • 47. 匿名 2025/02/10(月) 01:06:55 

    >>1
    >「結婚しても家は買わない、月3万円の社宅に住むと言われた」

    退職しても社宅に住めるはずないのにこの男馬鹿なの???

    60でいきなり賃貸とか家を買うとか?
    その頃には築何十年もの社宅なんてボロボロだろう

    +31

    -7

  • 65. 匿名 2025/02/10(月) 01:20:02 

    >>1
    知り合いの会社は結構大手の上場企業だったけど
    経営不振になったらまずコストカット
    負担の大きい会社の動産不動産は処分って流れになったし
    社宅も何棟も所有していたけど従業員は退去させられて土地は売却されたよ
    早期退職者の募集もすごかった
    民間企業である以上永遠にご安泰みたいな考えだと痛い目見ると思う

    +33

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/10(月) 01:37:55 

    >>1
    >他にも「◯◯(物質)のphは何かわかる⁈」といきなり知識をひけらかされたことも。

    きっしょ
    なんでこんな男と付き合ってるの?

    +43

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/10(月) 01:53:52 

    >>1

    元カレと一緒に暮らすってなった時にさ、家賃を浮かすために安いところ探してて、和式を無理やり洋式にしたような部屋どう?って言われたの思い出した…。

    気持ち悪かったなー。

    今でも思い出すと気持ち悪い!

    和式そのままで洋式にリフォームで検索して欲しい!

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/10(月) 02:07:16 

    >>1
    マッチングで会って2ヶ月で結婚考えるって時点で危な過ぎ

    相手の自己申告の学歴や会社名信じてるなら頭おめでたすぎ

    高学歴も大嘘で相手の資産も給料も聞き出して
    ヒモになろうとしている男に引っかかってるだけの気がするわw

    +42

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/10(月) 03:16:40 

    >>1
    結婚前に別れた方がいいよ
    付き合ってる時の、ん?てたびたび感じる違和感は自分とは合わない人なんだと思う

    +28

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/10(月) 03:34:39 

    >>1
    グダグダ言うなら別れて他の男探せば良い。
    その余裕も無いなら諦めてその程度の男としか結ばれなかった自分を悔め。

    もしかしたら10年後20年後その人の金銭感覚のおかげで良かったと思うこともあるかもしれないし、むしろバンバン金使ってくれることに愛情感じてたら実はスッカラカンで後々困るかもしれんやろ。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/10(月) 04:54:47 

    >>1
    価値観の違う人といるのは辛いだけだよ
    一緒にいて自分が幸せに思えない人といつまでもいるのは時間の無駄です
    今すぐに離れて自分が幸せと思える人と恋愛しようよ
    でないと、一生そのまま変わることはないよ
    その男の為にも早く離れてあげて

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2025/02/10(月) 05:29:52 

    >>1
    林家ph夫妻のようになれそうもないので結婚には酸性出来ない

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2025/02/10(月) 06:00:27 

    >>1
    社宅はいいけど他がダメやな 

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2025/02/10(月) 06:14:57 

    >>1
    社宅って一時的に住むとこじゃない?〇年以上は住めないってとこあるよね
    お金ガメつくて知識ひけらかすタイプはヤバい人多いからやめといた方がいい案件

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2025/02/10(月) 07:06:26 

    >>1
    別れな。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/10(月) 07:09:27 

    >>1
    知識がpHなのは草

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/10(月) 07:18:39 

    >>1
    めんどくさい男だから、高学歴でも余ってたんでしょ
    みんなが手を付けたくない男だからだと思う
    自分も付き合っていて、すでにどうなんだろ?って疑問に感じてるってのが答えだと思う
    今の子は、コスパ、タイパを重視してるみたいだから、こんな男といるのめちゃくちゃコスパもタイパも悪いと思う
    時間と労力の無駄
    実のある人と付き合ったらいいのに。

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/10(月) 07:30:31 

    >>1
    >貯金額や投資額もしつこく聞かれ、さらに親の職業や実家の広さなども聞かれ、「嫌でした」とこぼす。

    >彼氏の「高学歴自慢」も気になるそうだ。>他にも「◯◯(物質)のphは何かわかる⁈」といきなり知識をひけらかされたことも。


    ↑社宅に住むとかそういう事よりもこれが嫌だ!!

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/10(月) 07:37:36 

    >>1
    堅実でややケチ、成績はよかった男性、少し幼稚
    相手の実家の収入などを堂々と聞く、知識自慢する幼稚さ、おそらく厄介な親がいる
    女性が結婚に焦る頃に妥協して選ぶぐらいの人だわ

    結婚生活も楽しくなさそうだし、出世の可能性も低そう
    精神的に幼いと人心掌握がヘタなので、管理職として早めに取り立てられる可能性が低い

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/10(月) 07:38:46 

    >>1
    これだけ愚痴が出る相手と付き合い続けるって、別れたら次がいないかもとかケチだけどお金あるから結婚相手としてありとか自分にメリットがあると感じているからだよね

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/10(月) 08:00:28 

    >>1
    月3万で住めるならいいけど、子供が産まれたり広さが足りなくなった時にもそのままって考えならちょっと結婚は無理かも
    付き合ってる時点で決定的に合わないと思ったら結婚してはいけない

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2025/02/10(月) 08:07:33 

    >>1
    社宅ってどれくらいの広さなのかな
    一人暮らし用にずっと住むなら
    彼女の事1ミリも考えてくれてない感じ

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2025/02/10(月) 08:12:25 

    >>1
    社宅は若い時にお金貯まるまで住むならいいけど、ずっとは嫌だね...
    借り上げでマンションと変わらないならいいけど、会社保有の建物だとマジでめんどくさい。子どもが小さい時に数年住むなら楽しかったしお金も貯まったけど、やっぱりマイホーム欲しくなるよ

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/02/10(月) 08:15:37 

    >>1
    ケチとは結婚しないほうがいい
    心が荒む

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2025/02/10(月) 08:18:50 

    >>1
    この男はバカなの?ずっと社宅住まいはできないんだよ
    仕事やめたら(定年や転職などで)社宅を出ないとならないのに。

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2025/02/10(月) 08:25:14 

    >>1 うちも社宅住みだったけど10年までって言われて6年目で社宅出たよ。中にはイヤで早く出たいって人もいたけど私は家賃も安いし社宅内に公園もあってママ友も沢山できたから居心地良かった

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2025/02/10(月) 08:32:52 

    >>1
    ここまで相手に不満があるのだから、結婚はやめといたほうがいいでしょう

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2025/02/10(月) 08:54:43 

    >>1
    別れりゃええやん
    としか言えない

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/02/10(月) 08:57:34 

    >>1
    価値観が違うんだから、マイホーム買ってくれる人を見つけて結婚すればいい

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/02/10(月) 09:15:15 

    >>1
    そのドケチ男の何が良いの???

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/02/10(月) 09:24:28 

    >>1
    稼げない女や貧乏な家族と結婚したくないのなら、自分と同じコミュニティで探せばいいのに笑
    自分と同じコミュニティにいる女に相手にされないからって格下選んで、同じレベルを求めたらだめでしょ、、

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2025/02/10(月) 09:50:27 

    >>1
    社宅ってファミリー向けの社宅?
    独身向けのワンルーム社宅だったら無理だよね。
    ファミリー向け社宅街なら別にいいけど親の財産状況とか根掘り葉掘り聞かれるのは嫌だな。
    奨学金の有無くらいはいいけど、親の経済状況を細かく聞いてくるのは、ちょっと怖いから別れる。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/02/10(月) 10:03:20 

    >>1
    一緒にいて楽しくなさそうなのになんで付き合ってたんだろう

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2025/02/10(月) 10:06:51 

    >>1
    社宅云々や高学歴のひけらかしよりも3000円しか奢られてないことよりも、お金に関するしつこい質問や親の仕事や実家の規模に探りを入れてくるのが無理
    持ち家かそうじゃないか、住んでるエリアで実家の経済状況もジャッジしてるってことでしょ?
    こんなことズケズケ聞いてくるのにロクな人間はいないと思う

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2025/02/10(月) 11:41:02 

    >>1
    かわいー♪

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2025/02/10(月) 12:32:20 

    >>1 価値観真逆だと一緒に暮らすの辛いかもね

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2025/02/10(月) 16:09:20 

    >>1
    2DKぐらいの社宅だったけれど、新婚夫婦が多く住んでいたので、赤ちゃんが多かったし、同じ年齢のママたちで、相談もできるし情報も得られるし、ほんとありがたかった
    逆に社宅じゃなかったら、自分の完璧主義で相談下手な性格だとノイローゼになってかもしれない
    先輩ママから、おさがり貰ったりもありがたかったし、大丈夫だよっと笑ってくれるのもありがたかった。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2025/02/10(月) 17:14:27 

    >>1
    結婚前に嫌だと思ってる相手の引っかかるところはスルーしない方が良い
    結婚後、離婚案件になる
    結婚するかしないかよく考えて

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2025/02/10(月) 18:24:57 

    >>1
    あれ、これうちの職場の男達のことか?w
    Z世代にこうゆう人多い気がする。女で専業は絶対むり。高卒もむり。子供産んだら育休とって復帰して時短でいいから働いてくれないと困る。世代のせいもあるかもだけど、出世するつもりもなくて自分に甘いんだよね。子供産むのがどれだけ大変か全くわかってないんだよ

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2025/02/10(月) 18:32:57 

    >>1
    phどうこう言うってことは、やっぱり理系男子か。彼らにありがちな合理的思考は、とことん恋愛や結婚との相性が悪いよ。
    結婚を見据えた付き合いをしたいなら、理系男子は避けた方が無難。男に囲まれて生きてきてるから、女心も分からない人が多いし。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2025/02/10(月) 19:08:58 

    >>1
    子供が受験で地方の名もない国公立医学部に落ち
    奇跡的に慶應の医学部に合格するケースとか、
    「この日のために貯めてたお金」とポンと出すかもしれないよ。
    高学歴自慢の本領発揮!

    銀行や証券の仕事で何年か置きに職場が変わる場合もやはり社宅の方が。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2025/02/10(月) 20:02:46 

    >>1
    >貯金額や投資額もしつこく聞かれ、さらに親の職業や実家の広さなども聞かれ、

    これが何よりも嫌だ。男は損したくないというより、得したいって気持ちがめちゃくちゃ強いじゃないの。しかも彼女(妻)だけじゃなく、その親からも搾り取ろうと思ってるのヤバすぎない?

    男の学歴、職業、年収とかに惹かれてるのかもしれないけど、相手から搾り取ろうって意思は男の方が遥かに強そう。こんなの離れる一択だと思うんだけど。

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2025/02/10(月) 21:06:43 

    >>1
    実家の広さを聞くなんて気持ち悪い。親が亡くなったら遺産クレクレ言いそう。

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2025/02/10(月) 21:12:46 

    >>1
    ガル婆の好きそうな話題だこと

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2025/02/10(月) 21:18:26 

    >>1
    何でそんなに嫌な事が多いのに付き合ってんだ?

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2025/02/10(月) 22:09:11 

    >>1
    結婚前にこんなに文句あったら、
    結婚後にはもっと、
    子供産まれたら死ぬほど文句出るよ

    ムリムリ、結婚なんて現実生活なんだから

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2025/02/10(月) 22:59:27 

    >>1
    春日みたいな彼氏だね

    +0

    -0