-
1. 匿名 2025/02/09(日) 20:23:14
「テレビを付けたら、バラエティもやってないんですよ。お笑いも盛り上がってないというか」「本当に幸せな国にお笑いって必要ないのかなって」
また「日本って、怖いぐらいに“お笑い”を求めてるじゃないですか?めちゃくちゃ病んでるんじゃないかなって」というと、「令和ロマン」高比良くるまも「友達と楽しく笑っている人って、お笑い見ないですもんね」とうなずいていた。
+982
-137
-
15. 匿名 2025/02/09(日) 20:25:13
>>1
芸人はそのマッチポンプやってる立場だよね+155
-4
-
23. 匿名 2025/02/09(日) 20:26:01
>>1
私はお笑いもバラエティも見ない。
クイズ番組は見るかな。
でも確かにそんなにこれと言って今の生活に強い不満ないかも。+148
-12
-
32. 匿名 2025/02/09(日) 20:26:51
>>1
フィンランドは国から金は出るから幸せな国と言われてるけど、移民だらけで終ってる+176
-7
-
46. 匿名 2025/02/09(日) 20:28:29
>>1
求めてねーよ、テレビ局と芸人事務所が勝手に盛り上がってるだけだ、思い上がるなハゲ+82
-20
-
49. 匿名 2025/02/09(日) 20:28:42
>>1
お笑いは特に求めてないかな+86
-5
-
50. 匿名 2025/02/09(日) 20:28:42
>>1
永野可愛い〜+24
-14
-
59. 匿名 2025/02/09(日) 20:30:03
>>1
> 高比良くるまも「友達と楽しく笑っている人って、お笑い見ないですもんね」とうなずいていた。
これわかる。テレビのネタ番組や賞レースをたまたま見るのは色んな人がやることだけど、お笑いと芸人がめちゃくちゃ好きな人は自分も含め陰キャ寄りの人多い。
楽しい仲間と集まってインスタ更新してる人は真剣にお笑い求めてないよね。+121
-8
-
71. 匿名 2025/02/09(日) 20:31:49
>>1そんなに良ければ、移住してください
わたしは嫌 移民も多いし、冬季うつも多いし+5
-8
-
86. 匿名 2025/02/09(日) 20:33:28
>>1
テレビ観ないから分からん+14
-1
-
93. 匿名 2025/02/09(日) 20:34:39
>>1
お笑いは求めていません。ワイドショーに芸人がコメンテーターで出てくるのも、ドラマに芸人が出てくるのも辞めてほしいです+58
-4
-
95. 匿名 2025/02/09(日) 20:34:56
>>1
ボブ界隈のエース+15
-0
-
96. 匿名 2025/02/09(日) 20:34:59
>>1
求めていません。ゴリ押しされてるだけです+20
-3
-
100. 匿名 2025/02/09(日) 20:35:31
>>1
でも北欧って鬱が多いと聞いたことある気がするけどな+49
-1
-
114. 匿名 2025/02/09(日) 20:37:58
>>1
こういう謎の北欧アゲうざいよねー。犯罪大国で女性はだいたい専業主婦になりたがってるじゃん。笑わせんなよ+23
-5
-
115. 匿名 2025/02/09(日) 20:38:01
>>1
お笑いより普通にラッセンが好き+10
-1
-
120. 匿名 2025/02/09(日) 20:38:10
>>1
少なくとも永野は求めてないよ。
辞めてもらっても問題ない。+9
-15
-
127. 匿名 2025/02/09(日) 20:38:48
>>1
>>2
フィンランド人は長身美男美女だらけだからね
醜い短足アジア人とは違う+21
-43
-
143. 匿名 2025/02/09(日) 20:41:22
>>1
なんの番組だろう?イッテQかな?フィンランド行ける番組気になる。サンタ村ある+3
-1
-
144. 匿名 2025/02/09(日) 20:42:13
>>1
私お笑い一切見なくて少しのドラマとニュースがあれば良いと思っていたけどそういうことなのか
幸せで満たされているってことか+7
-0
-
154. 匿名 2025/02/09(日) 20:43:45
>>1
えぇ…10代からお笑いオンエアバトル好きな私は…+10
-0
-
158. 匿名 2025/02/09(日) 20:44:52
>>1
確かにお笑い好きって隠キャのイメージだわ
+6
-1
-
186. 匿名 2025/02/09(日) 20:50:11
>>1
フィンランド単体の数字は知らんけど、北欧って若者自殺率高いって言うけど+8
-1
-
189. 匿名 2025/02/09(日) 20:50:44
>>1フィンランドの治安について。殺人事件発生率は日本の5倍、銃乱射事件も起きていた|JACK HOUSEwww.captainjack.jpフィンランドの治安について、前回の記事でこのように書きました! 日本とフィンランドは、世界的に見て共に民度の高い平和な先進国です。これは嬉しい共通点で、移住者としてはありがたすぎる要素。 夜12時くらいにヘルシンキ中央駅の周辺を歩いたことがあります...
+16
-0
-
203. 匿名 2025/02/09(日) 20:54:58
>>1
いやお笑い番組幼少期から全く見ないしお笑い芸人の笑いなんて全く求めてない日本人なんだけど+6
-2
-
208. 匿名 2025/02/09(日) 20:56:11
>>1
外務省海外安全情報
フィンランドの人口10万人当たりの刑法犯認知件数は日本の約18倍に上ります外務省海外安全情報www.anzen.mofa.go.jp外務省海外安全情報=-=-=-=-=-=-=-= フィンランド =-=-=-=-=-=-=-=● 犯罪発生状況、防犯対策1 犯罪発生状況 フィンランドは、ヨーロッパの中で比較的治安が良い国とのイメージを持たれています。しかし、フィンランド統計局の発表によれば、2022年のフィンランド国...
+10
-0
-
227. 匿名 2025/02/09(日) 21:01:46
>>1
天国には笑いはなく
地獄には笑いがある
笑いとは人を蔑むところから発生する
天国にあるのは微笑みだけ
というのを聞いたことある+20
-1
-
231. 匿名 2025/02/09(日) 21:03:10
>>1
フィンランドは自殺も殺人事件も多い国だけど+18
-0
-
237. 匿名 2025/02/09(日) 21:06:52
>>1
そりゃ旅行で行けばどの国もパラダイスに見えますよ
あと大半の日本人は、お笑いなんてどうでも良いと思ってますけど+28
-1
-
240. 匿名 2025/02/09(日) 21:08:45
>>1
旅行で少ししか滞在してないのに、よくこんな事言えるな〜
フィンランドの殺人事件の多さ、自殺率の高さ、日本人以上の内向的な民族性故のうつ病の多さ、予約しても診察を受けられるのは数ヶ月後、離婚率チョイ高めetc
暮らしてみたら闇を感じるよ
(それでもフィンランドは良い国だと思うけどね)+21
-1
-
243. 匿名 2025/02/09(日) 21:09:28
>>5
>>3
>>1
フィンランドは良い国だと思うし、大好きだけど💦
フィンランドにはフィンランドの悩みがあるんですよ...
日本とほぼ同じの自◯率...+80
-0
-
251. 匿名 2025/02/09(日) 21:12:23
>>1
芸人ならフィンランドでウケてこい+13
-0
-
261. 匿名 2025/02/09(日) 21:15:11
+12
-0
-
266. 匿名 2025/02/09(日) 21:16:15
>>1
でも結局このあと永野さんも、
海外からの旅行者だからってニコニコしてくれただけかもしれないし、上部だけ見て感じてんのかもとか自虐して苦悩してた話の方がメインだったからw
叩かれるよう都合良く切り抜かれた記事+27
-0
-
308. 匿名 2025/02/09(日) 21:35:07
>>1
テレビの話だよね?
私、お笑い求めて無いし。+4
-2
-
337. 匿名 2025/02/09(日) 21:47:23
>>1
日本人の文化ってのがあるからね!
落語だって北欧にはなかろう
昔々から日本は人を笑わす文化があったって事じゃないのか+3
-1
-
347. 匿名 2025/02/09(日) 21:52:15
>>1
永野の芸風で生きていけるのだから日本は充分幸せな国だろ+4
-0
-
362. 匿名 2025/02/09(日) 22:02:23
>>1
笑いを求めるって健康の証だと思うけどなぁ…
メンタル鬼強で病んだ事が無いという(強がりとかではなく本気で)旦那も旦那の兄もお笑いが大好きだよ。
笑うのも体力いるから私が病んでいた時はお笑いを見る気力なんて無かった。
+16
-2
-
384. 匿名 2025/02/09(日) 22:26:18
>>1
顔が中居正広に似ていると以前から思っている
+3
-3
-
387. 匿名 2025/02/09(日) 22:29:37
>>1
私は元々見てないが、世間がお笑いを求められなくなったら仕事無くなるけどそれは良いのかな+3
-0
-
401. 匿名 2025/02/09(日) 22:43:28
>>1
いまだにテレビのお笑いとか見てる奴って脳に障害あるだろ+4
-6
-
413. 匿名 2025/02/09(日) 22:51:16
>>1
友だちと楽しく笑っている人ってお笑いを求めていないって確かにそうだわ。
私がめちゃくちゃお笑い好きな理由は友だち少なくて生活に笑いが少ないからかもしれないってドキッとした。+9
-2
-
419. 匿名 2025/02/09(日) 23:04:02
>>1
ところがですね
北欧の人たちが東京に来ると
アミューズメントが多くてすごく楽しいことを
覚えてしまうんですね…
単純で退屈な生活を送っていたことを
自覚してしまうんです
今まで知らなかったことが幸せだったかもしれないです+20
-1
-
421. 匿名 2025/02/09(日) 23:05:33
>>1
幸せな国だからお笑いが無いってのもよく分からないけど。
ただ、日本の番組は中身の無いバラエティ多いな、と思う。+7
-0
-
435. 匿名 2025/02/09(日) 23:47:46
>>1
違う。お前が病んでるだけ。+2
-1
-
439. 匿名 2025/02/09(日) 23:51:27
>>1
1億総病み時代だよ
いいことないんだもん+0
-3
-
466. 匿名 2025/02/10(月) 01:20:36
>>1
日本と違って海外の小さい国って、視聴者が少ないから現地語で番組制作するのが難しいのよ。
EUって番組買い取って吹き替えしてるのが多いよ。
お笑いって国によってウケるネタが違うから予算つかないだろうね。
生活面は冬はうつ病を防ぐために強力な光を放つ日サロみたいなマシンで日光浴しなきゃいけないし、600 年もスウェーデンに征服されてた歴史もあって、個人的に食や文化の独自性や奥行きはあんまり感じられなかったな。
日本みたいに比較的暖かくて歴史がある地域に住む事ができるのはそれだけで幸せな事だと思う。+6
-0
-
468. 匿名 2025/02/10(月) 01:23:27
>>1
敗戦国だから+0
-1
-
471. 匿名 2025/02/10(月) 01:27:21
>>1
フィンランドの若者の薬物による死亡が急増してるらしいけど、それって本当に幸福度高いの?
日本は自殺率高いと言うけど、海外は思い悩んだら薬物に行っちゃって死因が薬物、もしくは犯罪者になってるだけではと最近思ってる+7
-0
-
474. 匿名 2025/02/10(月) 01:31:02
>>1
テレビの3S政策の一貫だから芸人番組やりまくってるんじゃないの?+1
-0
-
476. 匿名 2025/02/10(月) 01:33:53
>>1
まずお笑い芸人達が病んでる。
いじりいじられる関係ってイジメに近いし、
一般社会で食えない変人から、IQが高くても
コミュ障とか、色々な闇とか、変な人ばかりで、
その人らが必死に生きようとして人に笑われてるんじゃなくて、笑わせているんだ!と見ると
なんだか笑えなくなってくる。
+9
-0
-
478. 匿名 2025/02/10(月) 01:36:40
>>1
お笑いは基本的に差別することだと思うんだよね
差別したくてたまらないとか?+0
-0
-
490. 匿名 2025/02/10(月) 01:51:45
>>1
でもねスゥェーデンは移民政策の失敗で年間爆発事件150回、女性の5人に1人がレイプ被害 ノルゥエーもフィンランドも同じだよ ドイツもイギリスも同様 だからどこも移民制限、強制退去にシフトしている+7
-1
-
499. 匿名 2025/02/10(月) 02:06:54
>>1
永野が見られるなら病んでてもいい
あんなオモロイおっさん中々いない+2
-0
-
507. 匿名 2025/02/10(月) 02:18:44
>>1
うつ病多いけどね
抗うつ剤でみんな幸せだけどね
アル中も多いけどね+1
-0
-
510. 匿名 2025/02/10(月) 02:54:16
>>1
吉本興業がテレビ局・芸能界で幅きかせて陣取ってるだけじゃないの?+7
-0
-
522. 匿名 2025/02/10(月) 04:55:50
>>1
>>17
フィンランドもデンマークもバリバリの軍事国家なんだけど。それに徴兵制だけど。
なんでこういう面知らん顔するんだろうか。てか知らないで「北欧インテリア」とか持て囃してる人達はお花畑だと思う。+24
-1
-
529. 匿名 2025/02/10(月) 05:47:14
>>1
住んでるわけでもないのに何を語ってるんだ?+1
-0
-
541. 匿名 2025/02/10(月) 06:58:45
>>1
フィンランド、ってかスエーデンもスゴイ幸せの国〜福祉がいい〜とか散々言われて来たけど、今や移民ばっかで治安悪くなってて結構ヤバい国と化してるんじゃなかった?日本馬鹿にできるほど幸せの国なんて、ないでしょ+4
-0
-
544. 匿名 2025/02/10(月) 07:13:32
>>1
いや、フィンランド語がわからないから
そう見えてるだけだと思う
どの国にも現地に住まないとわからないことがある
旅行者には見えない部分がある+2
-0
-
548. 匿名 2025/02/10(月) 07:30:31
>>1
幸せだけどお笑いも見るよ。+0
-0
-
561. 匿名 2025/02/10(月) 09:14:29
>>1
わかるわー。子育て大変だった時は夜お笑いとか見てたけど、もう心も頭も疲れてるから、ちゃんとした読書や真面目なドキュメンタリーは無理だったんだよね。何も考えずに笑ってられるのがありがたかった。
その後生活が落ち着いてからは、また普通に読書楽しめるようになったので、もう何年も1人でテレビ見てないわ。+1
-1
-
570. 匿名 2025/02/10(月) 09:54:16
>>1
丁度月末にフィンランド行くから、暇な時間があったら確認して来るわ
日本は安く放送枠を埋めるためと、増やしすぎた芸人に仕事与えるために
お笑い番組作りすぎてるだけだと思うけどね
無理にお笑い番組作って放送しないで、焚き火映像だって全然構わないんだけど、それじゃ芸能事務所が困るんでしょ+14
-0
-
573. 匿名 2025/02/10(月) 10:08:50
>>1
娯楽だから関係ないと思うけどね+1
-0
-
595. 匿名 2025/02/10(月) 11:11:47
>>1
テレビもバラエティーも全く見ないから病んでないのかなw
面白くもない下らない芸人が多すぎると思う
でもそういう芸人も生きていけるのが日本なんだよな+1
-0
-
607. 匿名 2025/02/10(月) 11:38:06
>>1
失業志願か
日本って、て言うけどアメリカやイギリスあたりのコメディはキツいよ
+1
-0
-
608. 匿名 2025/02/10(月) 11:41:48
>>1
たしかに。
でも永野の笑いは人と見たほうが面白いんだけど。
よぴぴとはよ付き合え+0
-0
-
610. 匿名 2025/02/10(月) 11:45:07
>>1
ガル民て永野大好きよね?
私ガルでしかこの人のこと見ないんだけど+3
-0
-
618. 匿名 2025/02/10(月) 12:02:58
>>1
この人の他人を貶さないと笑いをとれない芸風が既に病んで腐っている+0
-0
-
630. 匿名 2025/02/10(月) 12:20:46
>>1
ダウンタウンというか浜田雅功のいじめ漫才を神格化して笑いによって苦しめてるとこある
いじり側がいじられ側を押し付けてこれをわからないお前が悪いってしたのが諸悪の根源
関係を円滑にするどころか一方通行な支配関係で他人の尊重を踏み躙るような行為をマスコミがもてはやした
そしてダウンタウンに感化されたバカがこぞってターゲットを見つけては周囲に向けて嘲笑いそんなやつらがイケてるという息苦しい世の中になった+1
-0
-
652. 匿名 2025/02/10(月) 13:02:47
>>1
後、こんなにグルメ番組ばかりやってるのも日本だけらしいよね
食べること→糖質摂取=幸せを感じること
だから、それと同じ理論かも
(無意識に幸せを求めてる?)+7
-0
-
656. 匿名 2025/02/10(月) 13:12:45
>>1
単にお笑い芸人事務所がないだけでは?コメディアンはいるかもしれないけれど、テレビと癒着してないんだろうな。やっぱり笑いや風刺があるって素晴らしい文化。だけど日本のテレビは御し易い事務所とタレントしか組まないから誰も見なくなってしまった。+2
-1
-
666. 匿名 2025/02/10(月) 13:35:20
>>1
気になって「世界一 自殺率」で調べたら、
1位と2位(年により逆になる)リトアニアと韓国でした。
どこも大変ですね、、、。
日本の場合は、
ネガティブニュースにより気分悪くしたり(オリンピック反対&ワクチン陰謀論&外国人参政権認めろという野党との戦い)、外国人生活保護で財源減ったり、私には左翼アタオカが足引っ張ってる気がしますけどね。
+1
-0
-
669. 匿名 2025/02/10(月) 13:36:02
>>1
ならおっしゃるように日本がフィンランドみたいに幸せな国なったら、芸人さんたちの仕事がなくなっちゃうよ
どうする?+1
-0
-
673. 匿名 2025/02/10(月) 13:47:44
>>1
他人の粗を探してばかりの最低民族だからね日本人は+0
-1
-
676. 匿名 2025/02/10(月) 13:51:02
>>1
子供の頃から大好きだった世界ふしぎ発見!が知的なクイズ番組だったのに芸人入れてトークとか入れてきて終わって行ったのはトラウマすぎる
私が大人になるにつれ番組は幼稚化していった
なんでもお笑い入れてふざければ良いってもんじゃないよ+6
-0
-
690. 匿名 2025/02/10(月) 14:24:19
>>78実はこれ、ヘヴィーメタル大国なんだよな、ただし日本のようなkwaii-metalは無い
某記事より
※フィンランドには、国の人口1人あたりのヘヴィメタルバンドの数が世界で最も多い国だと言われています。
人口10万人あたり60以上ものヘヴィメタルバンドが存在することになり、フィンランドの総人口が約550万人ほどなので、約3,000ものメタルバンドが活動している計算になります。
幸福の国とメタルは真逆に見えるが、>>1お笑いが無いって事は、退屈な国でもある、そこで強い刺激が必要になってメタルに走るんじゃなかと…
+2
-0
-
701. 匿名 2025/02/10(月) 14:58:32
>>1
日本ほど娯楽が発展してる国ってないのになんで病んでる人が多いんだろう
国民性の問題か?+0
-1
-
706. 匿名 2025/02/10(月) 15:07:11
>>1
日本のテレビは
飯食ってるだけじゃん+1
-0
-
710. 匿名 2025/02/10(月) 15:18:34
>>1
フィンランドって男女とも徴兵あるし、地理的にいつもロシア侵攻の可能性が欧州でほぼ1番とかレベルで最初に行われる所なので今もう臨戦体制を国が敷いてるんだけどそれでも日本よりいいと。
どうぞロシアとの国境警備にでもら駆り出されて恐怖と隣り合わせに生きると良いんじゃ無い?+2
-0
-
715. 匿名 2025/02/10(月) 15:34:02
>>1
別にお笑いなんか求めてねーよ!!!バーカ。お前たちが勝手に垂れ流してるんだろ!視聴率なんて4%。
殆ど見てねーんだよ、消えろ。芸人共。
+1
-0
-
722. 匿名 2025/02/10(月) 15:45:47
>>1
ウクライナの戦争があって
中立を止めたフィンランド
大被害を出した
慰安婦・人権屋・サヨク達は
今日も償わず必死に逃げ回る……+0
-0
-
736. 匿名 2025/02/10(月) 16:05:50
>>1
確かに1番病んでた時お笑いのDVDばかり見てたわ。
今は全く見なくなった。
お笑い番組自体減ってる気もするし。
私も日本も良い方向に向かってるということか。+1
-0
-
748. 匿名 2025/02/10(月) 16:40:17
>>1
フィンランドもやばいよ
北欧は日照時間短いからそれだけでも自死率高いし
そもそももうこの状況で病んでない国なんてないよ
それでもなんとかやっていくしかない
今気付いたけど日本は日本下げする人の声が大きいのが問題だわ
下げたら上げて締めてほしいな今度から+3
-0
-
760. 匿名 2025/02/10(月) 17:18:52
>>1
慰安婦TVはオワコンだしなぁ
日弁連・<丶`∀´>「陛下に謝罪要求、戦犯がーー、ナチスが――」
9条で米軍に縋り
日本に軍事侵略をしながら
非武装中立論(半島・共産・立憲・れいわ・山本太郎とか)
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E6%AD%A6%E8%A3%85%E4%B8%AD%E7%AB%8B
スイス、ノルウェー、スウェーデン、フィンランドとかは
自力で軍事力を維持しつつ中立論+1
-0
-
767. 匿名 2025/02/10(月) 17:44:10
>>1
これ、コラじゃないんだよね?頭と体のバランスおかしすぎるよね。+1
-0
-
776. 匿名 2025/02/10(月) 17:54:47
>>1
いちいちこんな記事作るメディアが1番病んでる+0
-0
-
783. 匿名 2025/02/10(月) 18:29:30
>>1
永野って実は
お笑いにストイック
っていう情報がめんどくさい笑+0
-0
-
790. 匿名 2025/02/10(月) 18:51:24
>>1
てめえが病んでるから
そう見えるだけだろ
クズ
+0
-2
-
794. 匿名 2025/02/10(月) 19:02:01
>>1
今日は職場で大笑いしたけどそれとは別にお笑い番組好きだけどね。
本当に辛い時はテレビなんか観られないかな+0
-0
-
796. 匿名 2025/02/10(月) 19:07:55
>>1
大きな手術の前後に、お笑い何度も見に行って気を紛らわせてたから分かる。リハビリも終了してからは見に行ってない
+2
-0
-
798. 匿名 2025/02/10(月) 19:13:44
>>1
いや違うと思う 外国人は日本以上にバラエティが進んでる国はないって言う+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
永野“世界一幸せな国”フィンランドで感じたこと「日本ってめちゃくちゃ病んでる」