ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2025/02/09(日) 19:37:53 

    >>4
    こういうこと

    弁護士や知人らによると、女性は2023年に離婚し、子ども2人と帰国を希望。しかし子どものパスポートを元夫に取られていたため、昨年夏ごろ大使館にDV被害を訴え、子どもの帰国のための文書を発給するなどの対応を要望したが、元夫と話し合うよう促されたという。

    +173

    -6

  • 9. 匿名 2025/02/09(日) 19:38:04 

    >>4
    元夫がハンガリー人じゃないの?

    +14

    -33

  • 22. 匿名 2025/02/09(日) 19:39:18 

    >>4
    パスポートを取られたが、日本大使館が何もしてくれなかったので出られなかった

    +152

    -6

  • 26. 匿名 2025/02/09(日) 19:39:30 

    >>4
    どこにいたかって重要なの?

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2025/02/10(月) 06:59:15 

    >>4 >>5 >>7
    ガルは本当に頭の悪い人が多い
    世界的に子供の誘拐で国際指名手配されてる日本人女性が多いの知ってる?

    今回のケースも子供を連れて帰ろうとして、夫がパスポート取り上げてるのに大使館がパスポート発行したら誘拐の幇助になるでしょ

    子供は夫婦のものであって母親のものでは無い
    だから夫婦間で解決すべき事案
    殺されたのは痛ましいけど、それは殺人事件であってパスポートの発行と関連させてはダメ
    国際結婚にはこの問題が多く付き纏っており、リスクを承知で結婚したのだから、問題が起こってもそれは自己責任
    帰国するなら1人で帰国すればよかっただけの話

    +10

    -39

  • 494. 匿名 2025/02/10(月) 18:31:50 

    >>4
    パスポートなしで移動可能なシェンゲン協定域内で、かつ生活レベルに不自由ない国を選んだ結果ではないでしょうか?

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2025/02/10(月) 18:33:57 

    >>4
    物価が安い、知り合いがいた、外国人でもシングルを受け入れるコミュニティがあったとか?

    +0

    -0