ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2025/02/09(日) 19:39:05 

    >>3
    大使館に子どもの帰国の文書ってあるから日本大使館に相談したら旦那と話せって言われたんじゃない?

    +385

    -6

  • 32. 匿名 2025/02/09(日) 19:40:29 

    >>3
    書いてあるよ

    +47

    -2

  • 41. 匿名 2025/02/09(日) 19:41:55 

    >>3
    中国人のビザの件といい最近外務省ひどいよね

    +495

    -10

  • 49. 匿名 2025/02/09(日) 19:43:11 

    >>3
    20年前に成立したストーカー規制法の元となる桶川ストーカー殺人事件から何も学んでないよね
    びっくりしたわ

    +361

    -22

  • 52. 匿名 2025/02/09(日) 19:43:43 

    >>3
    なんのために働いてるんだろね。お偉い職に就いてると自分の意義を勘違いしちゃうのかね。同じ対応してる無能な職員いそう

    +367

    -15

  • 56. 匿名 2025/02/09(日) 19:44:03 

    >>3
    日本大使館は大使になれたことを喜んでパーティーして遊ぶのが仕事で、邦人保護は気が向いた時のおまけって書いてる人居たなぁ。

    +418

    -18

  • 58. 匿名 2025/02/09(日) 19:44:04 

    >>3
    なんで日本大使館なの?
    自分で選んだ夫なんだから自業自得でしょ

    +10

    -87

  • 70. 匿名 2025/02/09(日) 19:47:03 

    >>3
    大使館は旦那と話し合えと言った。
    とはいえ、片道のみの仮パスポート発行なら2時間程度で出来るはず、でもそれは日本国籍が前提だからな⋯
    子供の国籍はどうだったんだろう。

    +213

    -2

  • 71. 匿名 2025/02/09(日) 19:47:31 

    >>3
    大使館は便利屋ではありません

    +10

    -62

  • 92. 匿名 2025/02/09(日) 19:50:35 

    >>3
    >>17
    日本人女性の実子連れ去りが国際的な問題になっているのを知らないの?
    この件は現地警察も動いていなかったわけで、女性の一方的な話を鵜呑みにして子どもの連れ去りを可能な状態にするわけにはいかないよ
    大使館が独自に捜査できるわけでもないんだから

    本当にお気の毒なことだけど、対応すべきは現地警察
    この場合に大使館にできることなどないよ
    ハンガリー国内のシェルターなどの案内ぐらいできたら良かったけど、それも管轄外だし情報を持っていなくても仕方がない

    +178

    -76

  • 94. 匿名 2025/02/09(日) 19:50:40 

    >>3
    子供の国籍がどこなのかにもよるし
    日本人妻が勝手に子供を連れて帰国してしまう「日本人妻による誘拐」も国際問題になっていて
    それに加担するわけにいかないなど理由はあるのかもしれないけど
    ハンガリー当局に保護を求めるなど何かしら協力できることはあったと思う

    +121

    -7

  • 114. 匿名 2025/02/09(日) 19:54:00 

    >>3
    ハンガリーはハーグ条約締結国だから、日本大使館が日本の一存で出国させると国際問題になるからでは?ただ日本大使館が現地警察に働きかけたり、安全確保に協力するべきだったと思う。

    +162

    -4

  • 119. 匿名 2025/02/09(日) 19:54:56 

    >>3
    昨年夏ごろ大使館にDV被害を訴え、子どもの帰国のための文書を発給するなどの対応を要望したが、元夫と話し合うよう促されたという。

    +67

    -1

  • 122. 匿名 2025/02/09(日) 19:55:59 

    >>3
    日本人の保護はしないよう通達でも出されてるのか
    中にいる奴が反日野郎なのか
    どちらにしても仕事しないなら大使館にいる必要はないね、日本にも帰ってくんな

    +42

    -16

  • 133. 匿名 2025/02/09(日) 19:57:49 

    >>3
    役に立たない外務省

    +79

    -11

  • 165. 匿名 2025/02/09(日) 20:05:52 

    >>3
    子供の連れ去りは国際問題になるから出来ることなくない?
    向こうの裁判所で子供の帰国承認してもらうとか、父親との面会日決めるとか法的手続き必要だと思う

    +26

    -12

  • 212. 匿名 2025/02/09(日) 20:22:12 

    >>3
    言うのは簡単だけど
    もし大使館が発給した場合、女性は子供を連れて日本に帰ってくることになるけどそれは誘拐になるよ。しかもパスポートを大使館がってなったら大問題になる可能性もある。簡単には動けない。

    +75

    -17

  • 216. 匿名 2025/02/09(日) 20:25:04 

    >>1
    >>2
    >>3
    日本人が1番無能だったね
    「白人のアジア人差別ガー」とかほざいてたクソウヨどうすんのこれ

    +2

    -53

  • 219. 匿名 2025/02/09(日) 20:25:46 

    >>3
    というより、どこの国でもそこの国にいる以上はそこの国の法律になるから本来は弁護士を介してとかが正しいとは思う
    ただ殺害されたってことはガチで暴力受けてた可能性高いわけだから保護ないしくらいならしていいと思う、最後に頼れるのは日本人なわけだし
    せめてハンガリーにあるかしらんけど保護してくれるとか相談所とか仲介してやるとかはしてもいいと思うわ
    司法にまで口出すとなると大使館だとやりすぎなのは理屈としてはわかるんだけど、このくらいなら大使館員もそこで生活してるんだから把握しとけ!とは思ったよね

    +85

    -4

  • 246. 匿名 2025/02/09(日) 20:42:32 

    >>3
    こういうの恐くてわたしは結婚しなかった
    日本にとどまって産んだよ

    +15

    -1

  • 304. 匿名 2025/02/09(日) 22:35:42 

    >>3
    ハンガリーじゃないけど、留学してた時にトラブルに巻き込まれて大使館に相談したら木で鼻をくくったような応対をされたよ。はっきり言って全然役に立たないなと思った。

    +75

    -2

  • 318. 匿名 2025/02/09(日) 23:41:35 

    >>3
    >>1
    日本大使館は何もしてくれないで有名と最近聞いた
    世間の耳目を集める様な事にならないと対応塩だと書かれてたわ

    +42

    -1

  • 363. 匿名 2025/02/10(月) 04:41:54 

    >>3
    殺害される前段階として
    暴力があって
    それで大使館に相談したのだから
    「夫と相談しろ」は酷だよ

    相談して解決できる相手なら暴力は受けないよ

    実子連れ去りが問題になっていたとしても
    帰国させないまでも保護なり
    知恵を授けるなりしてあげてほしかった

    +27

    -5

  • 407. 匿名 2025/02/10(月) 09:52:38 

    >>3
    浅はかなガルだな
    この女性が日本人であることは証明できたとしても、子供がこの日本人女性の子供である証明ができなかったんじゃない?例えば、日本で出生届提出してないとか
    もともとアイルランドに居住してハンガリーに転居したのかな?アイルランドで解決すべきだったとも言える

    お役所的って批判なんだろうけど、はっきりと素性が証明できない以上、ほいほい身分証明を発行できないよ
    それ許したら、身元不明の自称日本人が増えるけど、いいの?

    +5

    -13

  • 484. 匿名 2025/02/10(月) 17:45:00 

    >>3
    日本大使館って基本ノータッチ!
    台湾との国際結婚で台湾に嫁いでDV(経済的、精神的)で苦労してる日本妻もかなり多い。

    +2

    -2

  • 527. 匿名 2025/02/11(火) 04:03:10 

    >>3
    どっかの独裁者の国がどっかの国の大使館に駆け込んで亡命しようとしたら迷惑そうな他人事扱いしたとか
    これほんとかな
    ちなみに米国は必死で助けようとした

    +3

    -2