-
2. 匿名 2025/02/07(金) 22:32:07
全ドームでやれば早く終わるし、天気にも左右されないよ+202
-33
-
22. 匿名 2025/02/07(金) 22:34:41
>>2
高校球児自体が甲子園でやりたいと言ってる
普段の練習のほうが暑いとこでやってるし+73
-7
-
33. 匿名 2025/02/07(金) 22:37:16
>>2
京セラドームでいいよね 観客も楽でいい+12
-20
-
36. 匿名 2025/02/07(金) 22:39:06
>>2
>>33
ドームは使用料が高いしコンサートとかもあるのに約3週間も高校野球だけでドームを独占するのは難しいと思うよ+37
-4
-
39. 匿名 2025/02/07(金) 22:39:29
>>2
応援に行ってる生徒、特に吹奏楽の子たちのためにもドームにしてあげて欲しい。暑いし直射日光だしトランペットとか唇火傷してるんじゃない?+11
-17
-
97. 匿名 2025/02/07(金) 23:16:07
>>2
雨で順延とかないから対戦日程が定まるので、応援行きやすくなるんじゃないかな?
途中まで来て明日に順延とかなったらどうするの?って思ってた
審判さんの出番も決めやすいだろうし、良いこと多いと思うなぁ
ドームの人工芝がもつのかどうか?って心配はあるだろうけど+4
-6
-
111. 匿名 2025/02/07(金) 23:24:14
>>2
あんたが思いつくことなんてとっくに高野連も考えついてるよw
それでも実現してないってことは出来ない理由があるって何で分かんないだろう+19
-4
-
118. 匿名 2025/02/07(金) 23:31:15
>>2
そしたら場所代が無料じゃなくなるから放映権有料にしてチケット高くして商業的大会しないとまかなえないね。+11
-1
-
132. 匿名 2025/02/08(土) 00:16:11
>>2
金がかかりすぎて無理+6
-1
-
147. 匿名 2025/02/08(土) 06:42:34 ID:n43jkY9Abw
>>2
高校球児だった亡き父は「練習の方がキツかった!真夏でも試合に出てる方が楽だった」と、こういう話題の時よく言っていたし、球児達は「甲子園に行きたくて」頑張っている!ドームじゃ意味がない!
+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する