ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/02/07(金) 22:31:41 

    今夏の甲子園開会式は夕方から 開幕試合はナイターに 暑さ対策で | 毎日新聞
    今夏の甲子園開会式は夕方から 開幕試合はナイターに 暑さ対策で | 毎日新聞mainichi.jp

    日本高校野球連盟と朝日新聞社は7日、今夏の第107回全国高校野球選手権大会について、暑さ対策のために大会期間を1日増やして18日間とする日程を発表した。開会式は初めて夕方に行い、その後の開幕試合は午後5時半開始のナイター開催とする。昨年に導入した開始時間を午前と夕方に分けて開催する2部制は、4試合日の一部日程で取り入れる。


    例年は午前9時(昨夏は午前8時半)からの開会式の後に3試合を実施してきたが、第2試合以降の出場校の待ち時間が長くなるなど課題となっていた。

    +106

    -3

  • 9. 匿名 2025/02/07(金) 22:32:38 

    >>1
    暑さ対策なら時期をずらせば良くない?

    +12

    -16

  • 21. 匿名 2025/02/07(金) 22:33:54 

    >>1
    ナイターって大好きだわ
    なんか盛り上がる

    +11

    -4

  • 42. 匿名 2025/02/07(金) 22:41:52 

    >>1
    甲子園自体がいらない
    今どき野球とかアホか

    +2

    -14

  • 47. 匿名 2025/02/07(金) 22:42:35 

    >>1
    >今夏の甲子園開会式は夕方から 開幕試合はナイターに 暑さ対策で

    良い改革ではある

    それとは別の話、甲子園本大会やその予選ばかり、もっと言えば高校野球ばかり槍玉にあげられすぎだな
    野球もその他屋外スポーツも、夏の試合よりも夏の日常練習のほうがはるかにキツイでしょ。まして野球の試合なんて涼しいベンチで座ってる時間も多いし

    滑稽なのが、日頃から「野球は動かないスポーツw」と野球をバカにしている野球アンチたちが、甲子園批判をしたいときだけ「真夏に屋外で野球というスポーツなんてひどい!w甲子園なんてやめろ!w」とか大騒ぎしていること。それでいて、「野球よりも遥かに運動量の多いスポーツ」が多数、真夏にインターハイという大会を屋外で開催してるのにそっちにはダンマリ

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2025/02/07(金) 22:46:47 

    >>1
    もう甲子園もオワコンだよ!
    他県の子しかベンチにいない高校がその県の代表で出たりとか、今どきは日焼けを気にして炎天下でスポーツやりたがらなかったりとかで、そのうち野球チーム作れなくなって試合できなくなるほど過疎る県とか出てくるよ。

    +5

    -10

  • 67. 匿名 2025/02/07(金) 22:52:42 

    >>1
    243. 匿名 2024/08/10(土) 16:02:40    
              
    >1>2     
    多くの野球経験者がこう証言しています
    「野球は普段の練習の方が試合より遥かにキツイよ。試合は攻撃側でしかも打順が遠いときは涼しいベンチで休めるし、普段の練習と比べたらずっと楽だよ」

    なので、全高校の野球部は夏の練習は全てドームでやるべきだと思います

    野球に限らずですよ
    サッカーは帽子もなしに絶えず何十分も走り回るんですから、普段の試合も練習も、ドームでなければダメでしょう。真夏に屋外の炎天下で試合をやってるインターハイなんか、論外ですよ。全試合ともドームにしなきゃ。「金がかかる」?「ドームは下半身に負担が」?いやいや、そんなことを言ってる場合ではない。熱中症の方が遥かに問題でしょう
    インターハイの試合も、1試合やったら、必ず1週間は空けるべきです。一ヶ月はかかると思いますが、高校生サッカー選手の将来性のほうが大事です。プロサッカー選手でも1週間に1試合なんですから、将来があり身体も未完成な高校生なら中10日くらい空けてもいいくらいです

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2025/02/07(金) 23:01:13 

    >>1>>44>>58
    92. 匿名 2024/08/14(水) 00:48:49

    >1
    甲子園本戦だけ提議する意味がわからない。
    球児たちは練習も地区予選も灼熱の中やってるんだけど。
    派手な全国区の問題だけ取り上げて、あとは知らぬ存ぜずって感じの、話題作りのためだけの記事。
    やるなら夏活動してる運動部の是非までやってよ。


    100. 匿名 2024/08/14(水) 00:52:13

    >92
    高校生が心配ですとか心配してる感じってだけで全く興味ないんだろうなって思う

    123. 匿名 2024/08/14(水) 01:09:28

    >100
    だろうね

    だって、もし本当に高校球児いや、真夏に活動する屋外スポーツ全般の選手が心配なら、>92のように、野球以外のスポーツも心配するだろうし、試合だけでなく普段の真夏の練習にも苦言を呈すだろうから

    317. 匿名 2024/08/10(土) 22:03:44

    >223
    >地方大会や練習も暑い中やってるんだけど、こっちはドームでしなくていいの?
    >まさか甲子園だけ暑い中やってると思ってないよね?

    ネット掲示板上の色々な所で↑のようなツッコミを入れる人が居るが、「夏甲子園は廃止!またはドームで!秋か冬開催で!」とか盛んに主張する人たちは、ことごとく答えず逃げ出す

    「甲子園を、叩きたい」
    「野球だけ、叩きたい」
    そんな人たちばかりだから、何を言っても無駄

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2025/02/07(金) 23:11:52 

    >>1
    高校野球なんて廃止せよ。誰も観てないしくだらない。
    玉遊びに付き合うほど大人は暇じゃない

    +1

    -5

  • 166. 匿名 2025/02/08(土) 09:35:48 

    >>1
    その方がいいと思う!

    +1

    -0