-
1. 匿名 2025/02/07(金) 17:16:49
命に関わらないけど良くならないしんどい不調はありますか?
主は左手の親指から人差し指が痛み、摘む、掴むなどの動作をすると特に痛みます
整形外科に行きましたが湿布処方のみでした
料理はもちろん、お菓子の袋を開いたり、子供の髪を結うだけで痛みがあります
ガル民の不調を教えてください+227
-3
-
6. 匿名 2025/02/07(金) 17:17:51
>>1
リウマチ科も受診してみたら?+204
-5
-
24. 匿名 2025/02/07(金) 17:20:08
>>1
リウマチ+31
-4
-
27. 匿名 2025/02/07(金) 17:20:27
>>1
痛くなるようななにかをした?腱鞘炎?レントゲンは撮ったのでしょうか?身に覚えが無いのに痛むの?+6
-6
-
29. 匿名 2025/02/07(金) 17:20:33
>>1
手根管症候群か橈骨神経炎かな+49
-4
-
38. 匿名 2025/02/07(金) 17:22:00
>>1
6さんの言う通りリウマチ科や内科も受診した方がいいよ
伝染性紅斑やダニに刺されただけでも足や指の症状が出たりするからセカンドオピニオンは大事だよ+73
-3
-
54. 匿名 2025/02/07(金) 17:24:45
>>1
定期的に出る、原因不明の発熱。病院で調べたけど、膠原病気味っていうことしか分からなかったから対処のしようがない。+30
-2
-
75. 匿名 2025/02/07(金) 17:34:16
>>1
みんな言ってるようにリウマチかもよ?職場の40の人がそうで食堂なんだけど味噌汁は何とかよそえるけど豚汁はムリだから変わってあげてる+41
-5
-
108. 匿名 2025/02/07(金) 17:47:48
>>1
私も2ヶ月くらい前?から左の親指だけが曲がらなくなりました。酷い時は曲がって戻らなくて痛い時もあります。ネットでみたら、ばね指なのかな?とも思うけど私も整形いかなきゃなとは思っていました。更年期もあるのかな?とも思い先日の更年期トピでエクオール?のサプリがいいらしく指の痺れとかにも効いたとあったので検討中です。私も毎日痛いのでわかります。主さんも早く痛みが改善されるといいですね。+35
-2
-
129. 匿名 2025/02/07(金) 17:58:09
>>1
なんだその医者?ちゃんと診たのか?+17
-3
-
135. 匿名 2025/02/07(金) 18:00:42
>>1
旦那がリウマチみたいな症状出て、普通の整形外科行ったら検査では大丈夫そうだけど念の為にリウマチで有名な病院に行った方がいいかもって言われて教えてもらって行った
そこでも大丈夫でしばらくしたらやっぱり治まったよ
薬も効いたみたい
リウマチに強いとこ行ってみた方がいいよ
+27
-2
-
144. 匿名 2025/02/07(金) 18:04:39
>>1
私は親指先が触れるだけで激痛がして調べたら手根管症候群っぽくてしかも右手だからお尻拭くのも左で頑張っててとにかく右手を休ませてそしたらあの激痛が1ヶ月くらいで治った。
もうほんとストレスだった全部左手は。
袋開ける時は両手じゃないとだからね。
主さんは病院で診てもらった方が安心だよ。+10
-1
-
159. 匿名 2025/02/07(金) 18:15:02
>>1
ガス漏れ。幻臭なら良かったんだが、空気清浄機が正直な反応をしてくれる…+4
-3
-
162. 匿名 2025/02/07(金) 18:18:43
>>1
私もそんな感じで手に力が入りにくくなった。結果的に、スマホの弄りすぎだった。+10
-2
-
258. 匿名 2025/02/07(金) 21:33:56
>>1
ばね指では無いですか?
私も同じ症状でばね指と診断され、
手術しましたよ。+7
-1
-
286. 匿名 2025/02/07(金) 22:22:31
>>1
友達もそういうの症状で、膠原病って言われたから
セカンドオピニオンでちゃんと診てもらったほうが安心かもしれないよ。+8
-2
-
295. 匿名 2025/02/07(金) 22:45:52
>>1
コロナの咳が2週間も続いてる+1
-2
-
296. 匿名 2025/02/07(金) 22:46:40
>>1
そういう西洋医学でなんともないとか老化とか言われたら東洋医学とかヨガとかアロマとかホメオパシーとか+2
-3
-
304. 匿名 2025/02/07(金) 23:35:18
>>1
花粉症のせいか、ニキビ多発!
もう、どうしたら良いかわからない。洗顔したり、スキンケアを変えたりしたけど、次々できて、治らないし、
イライラしてしまい余計肌に悪い+4
-2
-
309. 匿名 2025/02/07(金) 23:50:41
>>1
わたしもそんな感じで何度も同じ病院行って、毎回湿布処方と固定処置だったよ。
でも、病院変えて血液検査してもらったら、リウマチだった!
リウマチは血液検査が大事だから、『念の為血液検査してください』は言ってもいいかも。
わたしはステロイド注射1回で、すぐ良くなりました。
+7
-2
-
320. 匿名 2025/02/08(土) 00:41:13
>>1
素人考えでごめんだけど
ホルモンバランスが崩れたりすると手指が痛くなるよ
私もそう。ググってみるといいよ
後は他の人が書いてるように手の使いすぎとか
リウマチは放っておくと関節が破壊されて取り返しがつかなくなるので出来るだけ早く調べたらいいよ+6
-2
-
324. 匿名 2025/02/08(土) 01:16:24
>>1
あら、同じ感じだわ
私も左右の中指が伸ばせなくて常にグーで、力も出ないし咄嗟に何かを掴む動作が出来ないわ
髪くくるの、痛いのもわかる
主さんの返信でリウマチって書かれてるからもしかしたら私もリウマチなのかもしれないなぁ…+5
-2
-
326. 匿名 2025/02/08(土) 02:13:15
>>1
ずっと不調続きで虚弱体質だと40年以上思っていて、ついに近くのクリニックに足を運んでみたら、医師から「原因がわからない。うちではこれ以上診れないよ。」と言われ途方に暮れる。ちょっと無理すると、すぐに体調崩して高い熱が出やすいし、抵抗力もないから、すぐに重症化して困る。医師にもわからない疾病ってあるんだね。+6
-2
-
328. 匿名 2025/02/08(土) 02:48:06
>>1
大きい整形外科紹介してもらって行ってみて
私も同じような症状で2年苦しんだけど町医者だと診断誤るよ
原因不明で大きい病院に行ったら即手術日決めてくれたよ
麻酔して1時間くらい手術しただけで術後1ヶ月は不自由だったけど元通りの生活に戻れて快適だよ
あれから10年経つけど再発なし
保険金もおりて一石二鳥
+4
-2
-
329. 匿名 2025/02/08(土) 02:54:10
>>1
手根管症候群かリウマチかな〜?
リウマチの病院行ったら何も問題なくて、整形外科、脳外科、たらい回しで結局手根管症候群だった
手首から先が大火傷をしたような痛みで辛かったわ+3
-2
-
333. 匿名 2025/02/08(土) 04:38:08
>>1
糖尿病の血糖値が上がる辛さ
もう言葉にできない不快感
血液が濃縮する様な感じ
もっと詳細に言うと運動したいのに
じーっと動かないでいる感じ
それをもう40年以上経験している+2
-2
-
378. 匿名 2025/02/08(土) 12:05:31
>>1
スマホスタンド使ってみては?+1
-2
-
381. 匿名 2025/02/08(土) 12:23:15
>>1
ヘパーデン結節かもしれないですね。
私は40代半ばぐらいから指の関節が太くなり
曲げられなくなり、物が指に当たったり使ったりすると痛いです。
更年期に入ると女性ホルモンの減少で
指の使いすぎによる炎症を抑えられなく
なるらしいです。
整形外科では痛み止めの薬とか塗り薬が
あるらしいですが、根本的な解決策は
ないらしく私は病院は行ってないです。
調べたら女性ホルモンの代わりになる
エクオールという成分のサプリが有効で
飲んでたら痛みはあんまり感じなくなりました。関節の太さは変わらないです。+8
-2
-
390. 匿名 2025/02/08(土) 13:29:10
>>1
50肩です!
漢方のんだり整形外科のリハビリに通っているのに良くならない
肩が自由に動かせないのってつらいです
もう半年くらいになるのにいつ治るんだろう+4
-1
-
397. 匿名 2025/02/08(土) 14:01:36
>>1
腱鞘炎ならなるべくそっちの手を使わないように
私も職業病で左手がそうです
それから関節炎などからはじまるリウマチもあるから専門の科で血液検査したほうが良いよ
手を安静に+1
-2
-
400. 匿名 2025/02/08(土) 14:07:41
>>1
手指のこわばり、痛みつらいよね
更年期のホルモン補充療法で治まったよ
その婦人科でリウマチの血液検査もしてもらったけど陰性だったから
やっぱ更年期障害だねーって言われた+5
-2
-
405. 匿名 2025/02/08(土) 14:20:25
>>1
気象病。
雨や台風、雪が降るとその前日あたりから
頭痛めまい肩こり吐き気。
死にはしないだろうけど
死にたくなる。+10
-2
-
417. 匿名 2025/02/08(土) 15:16:25
>>1
私関節リウマチ。聞いたことある〜程度だったけどこんなキツイとは思わなかったわ。何してても痛い。
トピ主もしっかり検査して貰った方がいいよ。私も最初は右手首の症状だけで腱鞘炎かと思ってたけど、どんどん悪化して両手、両膝、顎、あらゆる関節が痛くなって耐えられなくなって検査したら関節リウマチだった。
もし関節リウマチで骨破壊進んだら2度と戻らないから、取り返しつかなくなる前にちゃんと病院行って調べて来な。
+5
-1
-
446. 匿名 2025/02/08(土) 16:46:45
>>1
肛門が痒すぎる。本当につらい!どうしたらいいの?+1
-2
-
463. 匿名 2025/02/08(土) 20:51:05
>>1
へパーデン結節は?+0
-2
-
474. 匿名 2025/02/09(日) 00:56:12
>>1アラフォーでまだ更年期障害には早いはずだけど毎日のようにホルモンバランス崩れたようなしんどさ。体の痛さや怠さメンタルのモヤモヤや不安感など。生理前生理中排卵日あたりがしんどいだけでも辛いのに。自律神経失調症が慢性化してる感じかな+2
-3
-
479. 匿名 2025/02/09(日) 09:01:53
>>1
肛門が痒すぎる。本当につらい!どうしたらいいの?+1
-2
-
498. 匿名 2025/02/12(水) 12:50:54
>>1
今朝のあさイチ、更年期の手の不調をやったみたい
見てなかったけど+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する