ガールズちゃんねる
  • 16. 匿名 2025/02/07(金) 11:39:20 

    >>6
    それだよね
    米は普通に売ってる
    高すぎる、農家さんには申し訳ないけどなんとかならんかなぁ

    +491

    -3

  • 120. 匿名 2025/02/07(金) 12:02:11 

    >>6
    そこだよね?
    米は普通に並んでる
    でもうちの近所10kg7000円超えよ...
    こんな値段じゃ買い続けられない

    +258

    -1

  • 145. 匿名 2025/02/07(金) 12:13:38 

    >>6
    そのためにやるんじゃないの?
    中間で溜め込んで米の値段釣り上げてる業者がいるんだよね?

    +158

    -1

  • 155. 匿名 2025/02/07(金) 12:20:14 

    >>6
    放出して一旦は下がるけど、一年以内にまた備蓄米を買う予定だからまた値上がりするだろうと言われてるね。
    消えた21万トンの米が市場に出れば落ち着くのにね。

    +112

    -1

  • 175. 匿名 2025/02/07(金) 12:31:34 

    >>6
    農林中金が投資赤字出してからの高騰だから狙ってやってるなら味しめてまたどこかに隠すのでは
    農林中央金庫の赤字1.5兆円から拡大 25年3月期決算、外債処理で - 日本経済新聞
    農林中央金庫の赤字1.5兆円から拡大 25年3月期決算、外債処理で - 日本経済新聞www.nikkei.com

    農林中央金庫が19日発表した2024年4〜9月期連結決算は、最終損益が8939億円の赤字(前年同期は1443億円の黒字)となった。多額の含み損を抱える外国債券の損失処理を進めたためで、25年3月期通期の最終赤字額は6月に目安として示した1兆5千億円からさらに膨らむ見通...

    +81

    -7

  • 212. 匿名 2025/02/07(金) 13:29:51 

    >>6
    つい昨日お米買ったけど、そこのお店でお米が出ても期待するほど下がらないと思うって言われた
    そうだよねえ…

    +62

    -2

  • 224. 匿名 2025/02/07(金) 13:50:16 

    >>6
    コロナ初期のマスク書き込みしてメルカリで高額で売ってた人は暴落して、東京の路上で売ってたよ。

    +40

    -0

  • 290. 匿名 2025/02/07(金) 18:29:32 

    >>6
    放出で現状維持、しなかったらもっと上がるらしい

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2025/02/07(金) 21:20:51 

    >>6
    今日スーパーの米売り場みてきた
    つや姫5kg4000円超えてた

    +29

    -0

  • 339. 匿名 2025/02/07(金) 21:44:24 

    >>6
    2ヶ月後くらいに変わるぽい

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2025/02/07(金) 22:01:56 

    >>6
    小売店が値段を高くつけすぎだと思う

    +5

    -3

  • 370. 匿名 2025/02/08(土) 01:37:58 

    >>6
    収穫量は増えてるから結局は農林水産省のやり方次第じゃないの。農協(農林中金)が外資運用ミスで1.5兆円溶かしたから、その穴埋めで今の高値が維持されてる噂もある。お役人、政治家もグルね、大事な票田だから。

    +7

    -1

  • 383. 匿名 2025/02/08(土) 02:17:25 

    >>6
    主食だし国が管理するんだったら一般の手取りでも買いやすい価格にするべきだよね 
    国が農家側に補助金とかだして、高くなった肥料とか補填できるようにしてさー
    正直今の価格だと買いにくいと思う、平均手取りも低くなってるのに意味わからないわ

    +8

    -0