ガールズちゃんねる
  • 268. 匿名 2025/02/07(金) 15:56:03 

    >>4
    ね。
    早期というか今更だよね。
    去年の米がなくなった時に放出しとけばここまで値上がりしてなかったかもしれない。
    10月ぐらいになれば価格は落ち着くって言われて我慢してたのに値段が下がるどころか値上がりしてるし。

    +43

    -0

  • 276. 匿名 2025/02/07(金) 17:10:47 

    >>4

    ほんと遅い!

    コイツらどういう神経してんの?

    +28

    -1

  • 328. 匿名 2025/02/07(金) 21:06:15 

    >>4
    おっっっっそ!!ってくらい遅いね
    初期の頃から言われていたのに
    農家さんの儲けがどうのこうの言われて、結局お米買う人が少なくなる(というか高くて買えない)とか本末転倒

    +14

    -1

  • 377. 匿名 2025/02/08(土) 01:57:25 

    >>4
    全部、増税クソメガネのせい。
    あいつ、本当に何も仕事をしなかった。

    +9

    -1

  • 408. 匿名 2025/02/08(土) 09:40:39 

    >>4
    政府が市場介入したら農家の収入を意図的に下げるってことだからね
    それに対する補填を考えないといけない

    +1

    -1

  • 431. 匿名 2025/02/11(火) 23:27:42 

    >>4
    マジでこの言葉しか浮かばない。政府は本当に後手後手の馬鹿でしかない。
    なんで日本人ってこんなに決めるの遅いねん。
    トランプなんか見てるとめちゃスピーディで日本とは雲泥の差。
    石破、お前総理になってから結局なんかしたっけ?

    +0

    -1