-
1. 匿名 2025/02/06(木) 13:24:43
原則、化学肥料や農薬を使っていないものにする。代わりに、環境に配慮した栽培方法で生産された有機農産物や、特別栽培農産物を導入する。
区によると昨年実施した森沢恭子区長とのタウンミーティングで、中学生から「給食を無償化してから質が落ちた」「おいしい給食が食べたい」などの意見が出ていた」
10月から1食あたりの単価が12円増額する見込みで、オーガニック化にかかる費用として、新年度当初予算案に約2800万円を計上する。無償化と合わせた学校給食費は、約17億円になるという。
+130
-519
-
6. 匿名 2025/02/06(木) 13:25:41
>>1
オーガニックの需要がもっと増えたらいいな+114
-73
-
12. 匿名 2025/02/06(木) 13:25:54
>>1
食べたもので身体は作られるし、子供には良い物を食べてほしいよね+96
-53
-
23. 匿名 2025/02/06(木) 13:26:49
>>1
オーガニック?+3
-2
-
24. 匿名 2025/02/06(木) 13:26:50
>>1
いいなー
別の区に住んでる
子供が小学生になる前に引っ越そうかな
+15
-23
-
30. 匿名 2025/02/06(木) 13:27:39
>>1
オーガニックもいいけどやっぱ採れたては美味しい
採れたては提供難しいのかね+12
-11
-
35. 匿名 2025/02/06(木) 13:28:09
+178
-4
-
48. 匿名 2025/02/06(木) 13:30:09
>>1
オーガニック野菜と普通の野菜の差が分かる中学生がどれだけいるんだろう
給食をオーガニックに変えただけで健康面にいい影響が出るわけでもないし
そこに2800万も使うなら普通に量を増やして、味付けや調理法を工夫した方がいいのでは+64
-12
-
61. 匿名 2025/02/06(木) 13:31:54
>>1
別にオーガニックが美味しいわけじゃないしな…+20
-3
-
65. 匿名 2025/02/06(木) 13:32:32
>>1
なんの癒着+9
-2
-
70. 匿名 2025/02/06(木) 13:33:09
>>1
それより肉増やしたり1品増やしたり、年1のコーヒー牛乳を年2にしたりオーガニックよりやる事あるじゃろがい!!+22
-4
-
78. 匿名 2025/02/06(木) 13:34:08
>>1
○政党がオーガニック給食おしてなかったっけ?+3
-2
-
91. 匿名 2025/02/06(木) 13:36:55
>>1
それより量増やしてあげなよ。
戦後みたいな食事になってるじゃん+8
-2
-
94. 匿名 2025/02/06(木) 13:37:24
>>1
癒着は大丈夫なのか+6
-2
-
95. 匿名 2025/02/06(木) 13:37:29
>>1
オーガニックにして量は増えるの??
東京なら難しそうだけど地産地消の給食
をお腹いっぱい食べられる政策とか出来ないわけ?
調味料とか添加物あるけどいいの?
元調理員だけど虫とか虫食いが凄くて
洗浄がめっちゃ大変そう…。+9
-2
-
97. 匿名 2025/02/06(木) 13:37:48
>>1
この話してる人もアホそう+7
-4
-
104. 匿名 2025/02/06(木) 13:39:16
>>1
オーガニックにする前に、子供たちがおなかいっぱいになってるか、そっちがまず優先てしよ
食材の単価が上がって、オーガニックな給食ってタイトルだけ豪華で猫のエサくらいの量とか
あと、野菜がオーガニックとして、肉は輸入の成長ホルモンバンバン使って育てられたやつより、せめて国産の肉にして欲しい+13
-2
-
134. 匿名 2025/02/06(木) 13:43:48
>>1
お金余ってるの?
これは流石に極端すぎるのでは+4
-2
-
148. 匿名 2025/02/06(木) 13:46:07
>>1
給食の仕入れ先って、完全なオーガニックじゃなくてもそもそもかなり厳しい水準で選定されたところから仕入れてるんじゃなかった?しかも仕入れ先とも交渉してかなり金額も抑えて。
「学校給食で子どもたちが食べてくれてるなら」って社会的意義をもって収入としては少なくなるけど納入に協力してくれてる農家さんとかもあるだろうに。
そういう仕入れ先も切るってこと?酷すぎない?+4
-2
-
168. 匿名 2025/02/06(木) 13:51:24
>>1
オーガニックにしたからっておいしい給食になるかは分からないよ+8
-3
-
190. 匿名 2025/02/06(木) 13:58:16
>>1
最近品川区どうしたの?
区長に孫でもできた?+4
-2
-
246. 匿名 2025/02/06(木) 14:22:29
>>1
畑と土作りの教育の方が
育てるのどんだけ大変かの教育になるのでは+0
-3
-
252. 匿名 2025/02/06(木) 14:26:29
>>1
全国で統一してよ
地方が可哀想+5
-4
-
258. 匿名 2025/02/06(木) 14:29:10
>>1
#ていねいな暮らし+0
-2
-
271. 匿名 2025/02/06(木) 14:39:21
>>1
この写真の人いかにもこういうことしそうな感じしない?
下から上がってきた案件でなくて、自分で決めたみたいな+6
-1
-
279. 匿名 2025/02/06(木) 14:44:54
>>1
高額療養費制度見直し、長期治療の負担増緩和を検討 政府案、修正へgirlschannel.net高額療養費制度見直し、長期治療の負担増緩和を検討 政府案、修正へ 具体的には「多数回該当」の仕組みについて、政府案の修正が浮上している。 現行の「多数回該当」の仕組みでは、12カ月以内に3回以上、限度額に達した場合は、4回目からはさらに限度額が引...
+0
-2
-
284. 匿名 2025/02/06(木) 14:49:21
>>1
給食を全部ハラール食にしようとしてるね。
仕入れはすべてイスラム系の独壇場になるわ~
つくば市公式ウェブサイト
ttps://www.city.tsukuba.lg.jp › soshikikarasagasu › ...
ハラール給食を提供してほしいです - つくば市公式ウェブサイト
つくば市では、1日あたり23,000食を超える給食を、5つの学校給食センター(令和2年度以降は4つ)から各学校・幼稚園等にお届けしており、各給食センターは大量調理のための施設と …+2
-2
-
285. 匿名 2025/02/06(木) 14:49:35
>>1
品川区民ですが、区長、今までオーガニック等掲げてなかったのに急ですね
オーガニック給食にもしするなのならコストも上がりますし、給食費をあげるのかな
品川区の税金は絶対使わないでほしいです+8
-4
-
290. 匿名 2025/02/06(木) 14:53:20
>>1
農家だけど、正直いうと、多くの農家がこれをバカにすると思うよ。オーガニックなんて無意味な付加価値で値段を釣り上げてるだけだし、味も良くなるわけじゃない。単に収穫量が減るだけ。そりゃ農業の企業になってオーガニックを売りにしてるところもあるけど、彼らも農薬と化学肥料を使ってる野菜を食べてる。+12
-5
-
314. 匿名 2025/02/06(木) 15:17:43
>>1
各家庭でやればいいよ。
そのうちグルテンフリーとか言い出しそう。
馬鹿馬鹿しい。
そんなことする前に給食費未払い家庭をなんとかしろ。その人たちのせいでただでさえ給食の量が減ってるんだからまずそこからでしょ。
それに日本は、フードロスが多いんだから味は問題なくても形が悪くて廃棄される野菜や果物を使うべきじゃ無い?
お金のかかるオーガニック野菜を使う前に生産量を見直すとかそっちに重き置いてほしい。
本当自然派の人って自己主張強くて苦手
+9
-5
-
334. 匿名 2025/02/06(木) 16:09:55
>>1
お金と時間に余裕のある家庭の子はお弁当持参の私立に通うようになるのかな。+0
-3
-
355. 匿名 2025/02/06(木) 17:40:10
>>1
最高の人体実験じゃーん。楽しみ。+0
-4
-
377. 匿名 2025/02/06(木) 20:05:08
>>1
もっと他に優先してやることあるやろ+0
-2
-
387. 匿名 2025/02/06(木) 20:55:13
>>1
無農薬とかオーガニックとか
高くて買えないから
良いと思う。
それで健康になるかは別として
食育の一環なら良いんじゃないのー+2
-3
-
412. 匿名 2025/02/06(木) 22:54:54
>>1
この人、子どもの救済じゃなくてオイシックスラ大地の農家救済のために区長になったのかしら?
関係なかったらごめんなさい。
+2
-2
-
434. 匿名 2025/02/07(金) 02:06:23
>>1
一食オーガニック食材入れたとて…。
食材は安全な物ってのは大前提だけどさぁ
味と見た目を良くしてあげてほしいよ。子供なんだから。
地味ーな栄養価重視過ぎる素っ気ない給食とかじゃなくて+1
-4
-
437. 匿名 2025/02/07(金) 04:21:47
>>3>>2>>1
これわかってる人はわかってるんだよ
大事な子供のことだからわかってる人には農薬や除草剤だらけの野菜なんか食べさせたくない
発達や不妊やキケーの原因だから+9
-3
-
441. 匿名 2025/02/07(金) 05:30:25
>>1
念の為に、区長とオーガニック関連企業に特別な関係がないかも調べないとね+5
-1
-
448. 匿名 2025/02/07(金) 07:03:07
>>1
あの韓国でさえ給食はオーガニックなんだよね
日本も全国国産オーガニック給料でいいわ
+2
-2
-
452. 匿名 2025/02/07(金) 08:08:59
>>1
オーガニックはいいけど色々なものの出どころが気になる+2
-1
-
494. 匿名 2025/02/07(金) 13:18:15
>>471
>>1
発達などの原因物質をわざとばら撒いてる勢力があるのかしら?とか思ったりもする
すぐ陰謀論と言われるけど+2
-1
-
495. 匿名 2025/02/07(金) 13:20:25
>>1
こういう時はじじいより
子供のことになると女性区長のほうが本気で取り組んでくれそうだね+1
-1
-
500. 匿名 2025/02/07(金) 14:03:55
>>1
この人が区長?いいじゃん+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
安全・安心な給食の提供で、給食の質の向上を