ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/02/06(木) 00:18:55 

    主はアルジャーノンに花束をとあの頃ペニーレインとが好きです。

    +144

    -14

  • 41. 匿名 2025/02/06(木) 00:25:16 

    >>1
    半沢直樹

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2025/02/06(木) 00:25:51 

    >>1
    月は無慈悲な夜の女王
    夏への扉
    世界の中心で愛を叫んだけもの
    銀河鉄道の夜
    桜の森の満開の下
    ぼくは勉強ができない
    人のセックスを笑うな

    +15

    -22

  • 73. 匿名 2025/02/06(木) 00:36:30 

    >>1

    +15

    -11

  • 93. 匿名 2025/02/06(木) 00:47:45 

    >>1
    天使の囀り

    怖いけど面白くて読み返しちゃう

    +19

    -4

  • 103. 匿名 2025/02/06(木) 01:03:23 

    >>1
    「あの頃ペニーレインと」は邦題で、映画の原題は「almost famas(有名まであともう少しくらいのニュアンスかな?)」
    来日プロモーションで来た監督もリップサービスかもしれないけど「いいタイトルだ」と気に入ってたと当時の映画雑誌に書いてあったよ、

    +32

    -3

  • 110. 匿名 2025/02/06(木) 01:31:23 

    >>1
    主さんの2つ、統一感あるね。
    「ティファニーで朝食を」とかも好き?

    「きなりの雲」
    「夜明けのラジオ」
    「きつねの遠足」
    「きんぴらふねふね」
    等、石田千さんの言葉の感覚が好き。

    小説や映画ではないけど、スピッツの曲名も、
    「水色の街」
    「夏が終わる」
    「楓」
    「冷たい頬」
    「ただ春を待つ」
    とか、さりげないんだけど素敵だと思う。

    +29

    -4

  • 117. 匿名 2025/02/06(木) 02:04:26 

    >>1

    +1

    -20

  • 178. 匿名 2025/02/06(木) 08:09:09 

    >>1
    「チェーザレ・ボルジア あるいは優雅なる冷酷」

    塩野七生さんの個性、品格、スタイルが表れていると思います

    +11

    -2

  • 197. 匿名 2025/02/06(木) 08:50:02 

    >>1
    サヨナライツカ

    +5

    -3

  • 230. 匿名 2025/02/06(木) 10:03:25 

    >>1
    夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく

    +0

    -3

  • 231. 匿名 2025/02/06(木) 10:05:55 

    >>1
    三島由紀夫 愛の失踪

    +1

    -2

  • 232. 匿名 2025/02/06(木) 10:08:19 

    >>1
    七つの海のティコ

    +0

    -3

  • 295. 匿名 2025/02/06(木) 15:12:11 

    >>1
    中身はともかくタイトルで言うなら、
    限りなく透明に近いブルー

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2025/02/06(木) 20:17:34 

    >>1
    容疑者Xの献身

    +4

    -2

  • 324. 匿名 2025/02/06(木) 20:37:06 

    >>1
    冷静と情熱のあいだ

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2025/02/06(木) 21:09:08 

    >>1
    アルジャーノン最後まで読めなかった
    また読み直そうかな

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2025/02/06(木) 21:32:22 

    >>1
    十二国紀シリーズ
    月の影 影の海
    風の万里 黎明の空
    白銀の墟 玄の月
    黄昏の岸 暁の天
    白銀の墟 玄の月 
    図南の翼
    華胥の幽夢

    +2

    -2