-
2. 匿名 2025/02/05(水) 14:14:45
またこれ系か+1367
-22
-
40. 匿名 2025/02/05(水) 14:22:15
>>2
子供の発言にまで被害者ヅラし始めたら終わりだと思ってる+197
-18
-
44. 匿名 2025/02/05(水) 14:22:32
>>2
どうしても専業を叩きたくてしょうがないのかしらね。+143
-32
-
144. 匿名 2025/02/05(水) 14:36:28
>>2
一旦復帰して何年か働いて戻ったクチです+13
-0
-
169. 匿名 2025/02/05(水) 14:42:31
>>2
子どもにこれ言われた次の日にでも面接行くわ
だから自分のことは自分でやってねー。ママは仕事なのでねー。+70
-10
-
210. 匿名 2025/02/05(水) 14:50:30
>>2
刺さるのかい?+2
-3
-
861. 匿名 2025/02/05(水) 17:41:06
>>2
この漫画地雷だわ+9
-1
-
877. 匿名 2025/02/05(水) 17:44:53
>>2
だって「叩きたさ」で釣れるんだもん
注目を集めることで利益を得ようとすれば
ヘイトが有力な手段でしょう
動画でカネ儲けしたい人も
市議会議員になりたい人も+5
-2
-
971. 匿名 2025/02/05(水) 18:00:16
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9
男は誰よりもハードに働き、女子供を養え。
仕事を選ぶな。稼いでる奴が正義だからな。
これが男のあるべき姿。
女は3人以上子供を産め。
家を守って、家を繁栄させろ。
外で働かなくていい。それは男の仕事だ。
子供を産めるのは女しか出来ないからな。
それが社会や国の発展に貢献するぞ。
これに批判する奴。おまえは現実が見えてない。
いい大人が厳しいって。
多様性に逃げるな。物事はシンプルに考えろ。+29
-44
-
1509. 匿名 2025/02/05(水) 19:55:07
>>2
定期的にへたくそな漫画で燃料投下+12
-0
-
2649. 匿名 2025/02/05(水) 23:30:49
>>2
ちょっと遅いかな
前から書いてた人なのかな
散々出てきた話題というか+0
-0
-
3457. 匿名 2025/02/06(木) 04:30:44
>>2
チー牛と無職ジジイが毎度女を責め立てるようなネタの
トピを立てまくって5chで報告してはヲチってるのよ+8
-1
-
4849. 匿名 2025/02/06(木) 11:45:38
>>2
というか今更な感じ
この漫画、たぶん読んだことあるけど十年以上前のものだと思う+2
-0
-
5166. 匿名 2025/02/06(木) 13:00:14
>>2
年取ると変えられないって聞くしね+2
-0
-
5388. 匿名 2025/02/06(木) 13:45:27
>>2
イージーモードの女さんの自虐風自慢エッセイ+0
-0
-
5595. 匿名 2025/02/06(木) 14:29:48
>>2
働く、働かないは個人の自由だし、家庭で決めることだと思う。専業主婦選ぶのも働くのも。
今はあまりに子育てを軽視し過ぎてる。
結果、産んだ子供が自◯なんかしてしまったらどうするって話。子供の自◯が過去最多ってニュースがあったけど。
子供産んで産休、育休もらって保育園預けて、フルで働いて、子供は小さい頃は月1は病気するし、兄弟がいれば連鎖する。最近は先生の働き方改革とかで、行事も平日にやったりするし、役員もある。
それ殆ど女性がやってる家庭が殆どだと思う。
授業参観や役員はほぼ女性がやってるから。
せめて、子供が年少になるくらいまで、家庭で子供を育てたいし、学校から帰る頃には家に着いておきたい。
何でこんな当たり前のことが高望みみたいになるのかって思う。
仕事の疲れで子供の話も聞かない、土日は疲れて寝てるって何のために働いてるか分からない。
+6
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する