ガールズちゃんねる
  • 28. 匿名 2025/02/05(水) 13:41:05 

    >>6
    草ったババアの思考
    モテないんじゃなくて若い世代は恋愛に興味ない
    推し活で十分だしリアルの恋愛はお金がかかるしコスパが悪い
    10-20代と話せば今の日本のリアルがわかると思う

    +58

    -8

  • 29. 匿名 2025/02/05(水) 13:41:22 

    >>6
    モテないというか
    失敗がより許されない教育が若者の好奇心や興味を奪っているような気がしてならない

    +46

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/05(水) 13:44:49 

    >>6
    昔から、モテない人ほど早く結婚するよ。
    逃がしたら次いつ捕まえられるかわからんからね。

    +26

    -2

  • 52. 匿名 2025/02/05(水) 13:44:55 

    >>6
    1人おうち時間が増えたのもありそう
    Youtubeとか見てたらあっという間に時間過ぎちゃうし

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/05(水) 13:44:57 

    >>6
    今ぐいぐいいく人少なくない?

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/05(水) 13:46:12 

    >>6
    告白失敗しただけでSNSで晒されるリスクあると考えたらリスク背負えないって考えの人が生まれるのも仕方ないと思うよ。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/05(水) 13:46:16 

    >>6
    スマホあったら満足って言う人、がるちゃんにも多い
    それで時間つぶせるから面倒な人間関係嫌なんじゃないの
    だけど大卒3年目くらいで結婚する子も多い

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/05(水) 13:50:29 

    >>6
    遊ばないんじゃない?
    むかしなんてモテない子も合コン三昧

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/05(水) 13:50:30 

    >>6
    恋愛がファッションの一部じゃなくなったからじゃない?

    1980〜2000年代くらいの頃って、中学生くらいから下手したら小学生くらいから彼氏いて、ABCいつ済ませる?とか妊娠したとかしないとかみたいなのを、テレビドラマとかファッション雑誌で煽ってる感じがめちゃくちゃあったよね。キラキラした1軍女子は恋愛も性体験も早くて当たり前!みたいなさ。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2025/02/05(水) 14:10:38 

    >>6
    バブルのころと違って今は、慎重に生活しないといけないんだよ。男=ATM女や 暴力で女を従える男を捕まえたら、不幸になるのよ

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2025/02/05(水) 14:39:51 

    >>6
    モテない以前にお金がないからでしょ
    お金がないと、余裕って生まれてこないし、他者と関わりたいって気持ちも減るんだと思うよ

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/05(水) 20:33:24 

    >>6
    モテないというより興味がない子が多いよね。

    +3

    -0