-
9. 匿名 2025/02/04(火) 23:52:44
兄が医師で夫が弁護士。身近に専門職がいると気軽に相談できてありがたい。+92
-55
-
589. 匿名 2025/02/05(水) 20:48:46
>>9
うち義弟が医者(開業)で旦那が弁護士(開業)
ちょっと似てるね
身内に医者いたらいいやんとか思われがちやけどあんがいと義弟に診察とかしてもらいたくはなくおすすめの医者を紹介してもらうことのほうが圧倒的
逆もしかりでうちも旦那弁護士で簡単な相談ぐらいはのるけど何か動くとなったら仕事仲間の他の弁護士紹介してる
身内でなんかもめたくないし
うちの実家の財産分与のときに分配で揉めたくないなーぐらい(取り合うほどの資産ないけど)
ちなみに旦那弁護士だから開示とか安くでできるだろ?みたいに思われるけど逆でむしろバレたら嫌味すごいから(お前は何やってるんだって馬鹿にされる)もしネットで揉めたとしたらこっそり違う弁護士頼ると思う+4
-0
-
592. 匿名 2025/02/05(水) 20:51:46
>>9
円満なら良いけど、揉めたり離婚の時こえー+8
-0
-
595. 匿名 2025/02/05(水) 20:55:31
>>9
コメ主のスペックもきになる+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する