-
3. 匿名 2025/02/04(火) 23:51:41
職業よりも総資産+509
-24
-
36. 匿名 2025/02/04(火) 23:56:03
>>3
ビルとか不動産持ってるの良さそう+78
-0
-
107. 匿名 2025/02/05(水) 00:11:30
>>3
地主がいいなー。
いいところの地主が一番安泰だし時間に余裕がある。
+87
-2
-
117. 匿名 2025/02/05(水) 00:15:18
>>3
そりゃそうだ 笑+12
-1
-
269. 匿名 2025/02/05(水) 08:21:54
>>3
私はマイナーだけど、資産持ってる人より、ポテンシャル高いDNA持ってる人と結婚したいわ+45
-0
-
279. 匿名 2025/02/05(水) 08:42:35
>>3
作曲家の地主とか
漫画家の地主とか
画家の地主とか
クリエイティブ系の仕事してる地主が良いね+8
-7
-
382. 匿名 2025/02/05(水) 12:29:32
>>3
お堅い商業よりもYouTuberの方が何倍も稼いでる場合はどうしたらいいでしょうか??+0
-8
-
409. 匿名 2025/02/05(水) 13:42:59
>>3
友人が「見合い相手は本人の年収だけじゃなくて親の総資産も見た方がいい」という名言を残して結婚したが1ヶ月で離婚してた。+35
-1
-
420. 匿名 2025/02/05(水) 14:10:02
>>3
親戚が普通家庭から頑張って医学部入って
医者になったタイプで、人としては尊敬はしてるけど
そこまで結婚向きとは思わない。
激務だし奥さんとか見てても不在の旦那に
頼れない事多いし医者と結婚=生活が楽って事は無い。
+17
-2
-
441. 匿名 2025/02/05(水) 15:21:33
>>3
私は年収(定期的な収入)も総資産もどっちもたくさんないと嫌
もちろん不労所得もないと嫌
総資産だけあったって宝くじ当たった人や貧乏節約生活で何とか貯めた状況の人と変わらんからそれだけじゃ嫌+7
-0
-
512. 匿名 2025/02/05(水) 18:27:37
>>3
分かる。資産10億以上ある経営者、ヒット曲がある又は売れてるアーティスト、俳優良いな☺️+1
-4
-
532. 匿名 2025/02/05(水) 19:11:55
>>3
その通りだと思います。85%の医療機関が赤字とやっていましたし、勤務先がかなり大きい病院なのですが、経営きついと理事長が言っていたので、医者って今はそんなに良い仕事ではない気がします。+3
-0
-
561. 匿名 2025/02/05(水) 20:12:40
>>3
総資産というか、【純資産】かな。
+2
-0
-
673. 匿名 2025/02/05(水) 23:04:13
>>3
資産を見ずに収入だけ見ると失敗するんだよね
デューデリジェンスは大事+0
-0
-
758. 匿名 2025/02/11(火) 22:08:35
>>3
お金だけでもないのよね。
職業は大事。
医師はステイタスがあるし信用もある。
お金があっても学歴がないとかは価値観が合わない。
地方では医師くらいしかいい仕事はないとも思う。
特に代々開業医の家系は家柄がいいからいいな。
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する