
なぜ「小中高生の自殺」は過去最多を記録したのか…専門医が明かす「SNSは諸刃の剣」「生徒が伸び伸びしているのはむしろ名門進学校」という“格差社会”の現実
793コメント2025/02/10(月) 20:22
-
7. 匿名 2025/02/04(火) 17:09:20
つまり幼稚園や保育園どちらも通わずに小学校に行った子ってもしかしたら自殺率高いのかな?
なんか心当たりがあるわ
+18
-38
-
30. 匿名 2025/02/04(火) 17:12:16
>>7
そんな子がいることに驚き+43
-1
-
50. 匿名 2025/02/04(火) 17:14:26
>>7
そんな子いるのかな?と思ったけど、親が生活保護で働きもせずブラブラしてて子供に関心ないとか、重い障害があって普通の園には通えない子ならあり得るかもと思った
昭和の頃は、保育園にも幼稚園にも行ってない子が突然小学校に行き始めて、おもらしする子が時々いたらしいね+33
-4
-
77. 匿名 2025/02/04(火) 17:18:26
>>7
6歳まで甘やかされていきなり小学校でしょ?周りはみんな幼稚園友、保育園友がいる中いきなりぼっちで。そりゃ馴染めないし不登校になるよ。+37
-4
-
141. 匿名 2025/02/04(火) 17:30:34
>>7
>>77横。幼稚園保育園に行ってた子ですら、学校生活にいきなり適応が難しかったりがザラだもんね。
だから一年生はベテラン先生が受け持つ事多いんだよね。
だから幼稚園も保育園もなしでいきなり小学校って本人はもちろんクラスメイトや担任の先生も大変だよね+15
-1
-
723. 匿名 2025/02/05(水) 15:58:24
>>7
そんな子いないからなあ。少なくとも周囲には一人もいない。+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する