ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2025/02/04(火) 17:08:32 

    偏差値低い人ほど、他人の惚れた腫れたや容姿が気になるんだよね

    +1049

    -41

  • 12. 匿名 2025/02/04(火) 17:09:43 

    >>3
    確かに底辺校は治安が悪い

    +584

    -8

  • 24. 匿名 2025/02/04(火) 17:11:29 

    >>3
    読書しないから視野が狭いと聞いたことあります。

    +362

    -8

  • 36. 匿名 2025/02/04(火) 17:12:57 

    >>3
    偏差値低いほど他人のことを気にするのはあるあるだよね。色んな人がいるって思えない、ちょっとでも自分達と違うと虐める。

    +456

    -5

  • 66. 匿名 2025/02/04(火) 17:16:42 

    >>3
    ネット民やん

    +30

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/04(火) 17:17:36 

    >>3
    進学校ほど校則が緩いよね
    偏差値低い高校は校則厳しいって聞く
    まぁ、守らないらしいけれど

    +188

    -9

  • 72. 匿名 2025/02/04(火) 17:17:36 

    >>3
    あるある

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/04(火) 17:18:11 

    >>3
    偏差値64の学校出ていてもSNS依存で自分がどうみられているのか気に入って仕方ない人知ってるよ

    +93

    -21

  • 78. 匿名 2025/02/04(火) 17:18:27 

    >>3
    そうそう
    毎日ガルが盛り上がってるのもこの現象だよね♪

    +40

    -1

  • 79. 匿名 2025/02/04(火) 17:18:29 

    >>3
    ガル民のこと?

    +21

    -3

  • 88. 匿名 2025/02/04(火) 17:20:05 

    >>3
    ガルちゃんなんてまさにそうだよね
    独身非正規とか、専業主婦や扶養内パートの巣窟
    バリキャリの独身や共働き、ホワイト企業ワーママはガルちゃんなんて低俗なサイトはやらないもんね

    +31

    -27

  • 122. 匿名 2025/02/04(火) 17:27:37 

    >>3
    顔面塗装してよりオラオラ男に擦りよって相手にされたほうが勝ちって争いを勝手に始めて周りの女にも押し付けてくる

    底辺家庭低身長男に興味ないのに開催されても困る
    勉強しなよって思ってた
    こないだ同窓会行ったけど30超えてやっといろいろ気付いて悲しくなってくるんだってそういう人って

    +42

    -1

  • 156. 匿名 2025/02/04(火) 17:32:33 

    >>3
    親もそうだよ。高偏差値の親は落ち着いてるけど、偏差値低い親は周りをキョロキョロして人のこと知りたがったり、比べたり、邪推したり、自慢したり、忙しそう。こういう親で高学歴な人を見たことが無い。

    +148

    -9

  • 191. 匿名 2025/02/04(火) 17:42:06 

    >>3
    専業主婦の共働きに対する攻撃や、共働きの専業に対する攻撃
    どちらも内容見てると偏差値低いんだろうなーと思う
    世界を知らなさすぎるんだよね

    +64

    -1

  • 276. 匿名 2025/02/04(火) 18:27:28 

    >>3
    偏差値低い子は自分に誇れる自信がないからじゃないかな
    頭いい子は、「勉強ができる」「偏差値高い学校に通ってる」ていう自信と誇りがあるからね。
    まあ偏差値低い学校の子でも、スポーツか何かに秀でていたら自信があるだろうけど
    偏差値低い子は承認欲求満たされてない子が多いから、安直に容姿や色恋で競おうとするのかもね

    +94

    -3

  • 287. 匿名 2025/02/04(火) 18:40:52 

    >>3
    偏差値低い群衆ほど、嫉妬心が強いし、嫉妬を発する時の言葉をオブラートに包めないから、嫉妬を受けた方のダメージが大きい

    +58

    -0

  • 298. 匿名 2025/02/04(火) 18:58:21 

    >>3
    目の前の事にしか意識が向かないんじゃない?
    一歩引いて、背景とか色んな見方考え方があるとか慮れない

    +32

    -0

  • 327. 匿名 2025/02/04(火) 19:51:14 

    >>3
    本物の進学校は恋愛なんかしてる場合じゃないからね

    +39

    -6

  • 341. 匿名 2025/02/04(火) 20:18:28 

    >>3
    大昔の子供だけど、本当そう。そのまま地元に居着いて何十年と同じ言動。義務教育終わったらもう知らん。

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2025/02/04(火) 20:39:00 

    >>3
    短絡的思考が多いね

    +14

    -1

  • 382. 匿名 2025/02/04(火) 21:27:10 

    >>3
    とても刺さりました。28になった今でも大手勤務の人や美しい人に憧れてます、次はきっと既婚者を羨みながら生きていくんだろうな。誹謗中傷とか夜職決めつけのコメントを見ると、こんなふうに人を妬み、僻む人間に変わらないうちに死んでしまいたいって思います
    キラキラ投稿してる子たちが自分より年下と知るとびっくりしますね。私いままで何やってたんだろうって…。

    +22

    -2

  • 397. 匿名 2025/02/04(火) 22:01:33 

    >>3
    充実していないとそういうどうでもいいことに焦点当たりがち

    +9

    -1

  • 444. 匿名 2025/02/05(水) 01:04:56 

    >>3
    容姿以外に強みがあれば容姿なんて大して気にならなくないだろうし、自己肯定感が高ければモテなくても彼氏彼女がいなくてもさほど悩まないだろうね。

    +27

    -0

  • 466. 匿名 2025/02/05(水) 03:35:54 

    >>3
    惚れた腫れたって何?

    +3

    -5

  • 487. 匿名 2025/02/05(水) 07:09:16 

    >>3
    わかる
    低学歴な人ほど常識にこだわったり、列からはみ出るな的な雰囲気
    高学歴な人たちってぶっ飛んだ個性的な人が多い
    頭が良いから多少変人でも許されるし
    そういう意味ではのびのびしてるんじゃないのかな

    +21

    -1

  • 497. 匿名 2025/02/05(水) 07:45:16 

    >>3
    いや、高くもなく低くもない中途半端な奴の方がやばい
    上へ行かないのはわかって卑屈になりそのストレスを下に向けてたりする
    中途半端な割にはプライドが高いんよ

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2025/02/05(水) 08:16:40 

    >>3
    低IQほどイジメが多いっていうデータがあるらしいよ
    見なくても普通に考えれば分かるけど

    +31

    -0

  • 505. 匿名 2025/02/05(水) 08:18:34 

    >>3
    勉強しないから、時間が余りすぎててそういう事に目が向くんだろうね

    +11

    -0

  • 507. 匿名 2025/02/05(水) 08:19:18 

    >>3
    高学歴や大手でも不倫する人がいるけど

    +7

    -0

  • 558. 匿名 2025/02/05(水) 09:37:17 

    >>3
    シンプルにグレーゾーンの割合が多いんだと思う
    全体で約15%と言われているので、底辺高なら集まって半分ぐらいはそうなのでは…
    ちなみに容姿でしか人を判断できないのはグレーゾーンの人の特徴なんだよね
    人の内面や他の基準をもつことができないの

    +17

    -1

  • 571. 匿名 2025/02/05(水) 10:11:30 

    >>3
    これは本当にそうだと思う。治安の悪い地域で育ったんだけど、ブスとかデブ、きもいとかとにかくルッキズムが酷くて私も痩せるまでよくからかわれて自己肯定感低かったけど、SNSあったらさらに低くなってた

    +6

    -0

  • 579. 匿名 2025/02/05(水) 10:50:08 

    >>3
    でも高学歴は統失になる遺伝子欠陥持ってる可能性高いんでしょ?
    難しい

    +2

    -1

  • 616. 匿名 2025/02/05(水) 12:31:17 

    >>3
    視野が狭いんだよね。偏差値低い人は。
    物事や事象を俯瞰で観られない人が多い印象。
    あくまで印象だよ。

    +4

    -2

  • 663. 匿名 2025/02/05(水) 14:19:22 

    >>3
    偏差値低い人とか自分で稼ぐ能力低い人ほどそういうの気にするよね
    大手でバリバリ総合職で営業やってた時は仕事のことで多少のトラブルはあれど人間関係自体はそこまで悩んだ事なかったんだけど、体調崩して別の有名企業の一般職に転職したら、「○○さん(男性社員)から声をかけられた!」だの「下の名前で呼ばれた!」だのどうしょうもない事で足の引っ張り合いがすごいんだわ
    言い方悪いけど容姿も頭も悪い人に限ってネチネチどうしようもない
    派遣が入るとほんとにどうしようもなくてアラフォーで見た目も悪くて誰からも相手にされてないのに20代に入り混じって男の噂話とかほんとにレベル低すぎるわと思って病みそうになった

    +7

    -2

  • 694. 匿名 2025/02/05(水) 15:07:30 

    >>3
    人種差別する人は
    低IQだと研究結果が出てる

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2025/02/05(水) 15:26:00 

    >>3
    自分に自信がないのもあるんじゃない?自分よりも他人の人生に興味が向きがち。で、我に返って自分と比べて自己嫌悪に陥ったり、その気持ちを解消するために攻撃したりする。

    +2

    -0

  • 705. 匿名 2025/02/05(水) 15:26:00 

    >>3
    ほんと。バカほど一重か二重か気にする

    +8

    -0

  • 711. 匿名 2025/02/05(水) 15:35:41 

    >>3
    うちの高校、偏差値低かったからすごい校則厳しかったな。
    くだらない宿題も多かったし。
    レポート紙何枚無駄にしたか。

    +1

    -1

  • 733. 匿名 2025/02/05(水) 16:27:24 

    >>3
    これにプラスが大量に付けてるガル民の都合の良い事よ…
    散々ガルで容姿批判してきといてどの口が言ってんだかw
    おばさんは言う事がコロコロ変わるからな

    +7

    -1