-
9. 匿名 2025/02/04(火) 17:00:54
絶対にお風呂より先にご飯食べたい派の4歳児
5時に夕飯だよと言っても絶対に席につかない
じゃあ先に風呂入ろうと言っても絶対に入らない
結局6時くらいに夕飯になり
眠くてグズグズしながら風呂に入る毎日
辛い+71
-3
-
71. 匿名 2025/02/04(火) 17:35:34
>>9
うちもそうだったなー。
鍋にするときとか、先に風呂済まそうがだめ。警察呼ばれるレベルのギャン泣きだった。
よくご近所さん通報しなかったなと感謝してる+12
-1
-
152. 匿名 2025/02/04(火) 21:23:18
>>9
私はそれくらいの時は泣いてても問答無用でお風呂いれて、サッサと出してたわー。
冬だと寒いせいか余計に入りたがらなかった。
でも泣いて暴れてても、サッサと入れれば10分で終わるし、入ったらけろっとしてた。
近所迷惑だったかもしれないけど、大泣きしてたのはその10分くらいだったし、早い時間に入れたらいいかな、と思って笑
特にそれでその後風呂嫌いになったとかもないし、イヤイヤ期が過ぎたら落ち着いたよ!+14
-0
-
161. 匿名 2025/02/04(火) 22:12:13
>>9
うちは「お風呂入るよー」と言っても「まだ入らない!」とか言うから、もうほっといて私が先にお風呂入る準備してると、慌ててお風呂場にやって来る。
一人になるのが怖いらしい。
怖がりだから。
4歳って鬼とかお化けとか怖い年齢だからね。+10
-0
-
204. 匿名 2025/02/05(水) 16:56:30
>>9
うちの子も、先にご飯派で絶対に先にお風呂は入りません。
ご飯のときは、「一緒に食べれたらご飯の後にみかんがあるよ」など、ほんのちょっとのご褒美をあげます。
お風呂に入れたい時は、「今日はお風呂で何して遊ぶ?」と聞くとわりとすんなり行ってくれます。
そして、こちらの思う通りの行動をとったら
褒めまくります。
今のところ、うちのコはこれでやってます。
5歳です。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する