-
5. 匿名 2025/02/04(火) 08:29:56
日枝氏を解任できないなら、
フジはもう破滅の道を行くしかない。
何にせよ、自ら積極的に動いて解任ではなく、
外国のファンドに言われてから解任だと非常に印象が悪い。+1291
-6
-
51. 匿名 2025/02/04(火) 08:35:25
>>5
本来なら自ら退かずに、言われて退任する方が印象悪くて悪手だけど、ここまでくると印象悪すぎて五十歩百歩な気がする。
それでもトップが変わるのと変わらないのでは全然違うから、会社のことを思うなら交代した方がいいよね。+175
-2
-
66. 匿名 2025/02/04(火) 08:38:08
>>5
87歳になっても権力の座に固執。
恐るべき執念ですね。
日枝相談役が人事を掌握している以上彼を完全に辞めさせなければ、
清水新社長も何もできません。
これまでの社長同様傀儡で終わってしまう。
日枝氏解任要求は当然だと思います。+267
-4
-
123. 匿名 2025/02/04(火) 08:51:55
>>5
これ、多分もう日本中がそう思ってるしフジテレビの上層部も当然理解してるはずだけど、この期に及んで当の本人がすぐに自分から辞めるって言い出さないあたり、もう認知能力が低下しているのでは…?じゃなきゃ説明がつかないぐらい、何でこの状況で辞めないの?って本当に疑問。+156
-3
-
127. 匿名 2025/02/04(火) 08:52:18
>>5
外圧でしか変われない国ニッポン+89
-5
-
251. 匿名 2025/02/04(火) 09:31:05
>>5
フジの今後を守ることよりも日枝を守ることを優先した取締役達5名は傍から見ても異常だったし、日枝が全ての元凶でありフジの癌なんだからさっさと退いてもろて。自民からも切られそうなんでしょ?もう諦めろよじーさん。+95
-1
-
299. 匿名 2025/02/04(火) 09:56:39
>>5
破滅を見たいからいてほしいw
+8
-0
-
359. 匿名 2025/02/04(火) 11:24:13
>>5
いっそ破滅していいよね
でも地方局が迷惑被るから会長も含め経営陣を全取っ替えして再生してほしいな
個人的にフジはいいドラマがいくつもあるし+17
-2
-
476. 匿名 2025/02/04(火) 14:00:33
>>5
紙芝居の会見もダルトンに言われて渋々だったよね
+19
-0
-
597. 匿名 2025/02/04(火) 18:00:39
>>5
xはヤフーではフジに後から擦り寄ってもスポンサーはやらしてもらえないぞフジや芸能人を舐めすぎとかスシローは終わったなスポンサーごときが偉そうにしてわろたとか大量のコメあるわ+2
-0
-
615. 匿名 2025/02/04(火) 20:15:31
>>5
自助の道もあったはずなのに、カッコ悪いよね。
むか~しは報道のフジって言われていたのに…
サンケイはオレンジ色の憎い奴。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する