
「安いけどキツイ」夜行バス、“横になって”寝られる“フルフラットシート”を国内初導入…2段ベッドのような座席「『高速バス、アリじゃん』と思ってほしい」
155コメント2025/02/03(月) 05:58
-
1. 匿名 2025/02/01(土) 17:27:41
出典:newsdig.tbs.co.jp
「安いけどキツイ」夜行バス、“横になって”寝られる“フルフラットシート”を国内初導入…2段ベッドのような座席「『高速バス、アリじゃん』と思ってほしい」 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp夜行バスの移動で「体がキツイ…」と感じたことがある人も少なくないのではないでしょうか。そんな夜行バス移動を「快適なものにしたい」と、シートを完全にフラットな状態にできる“フルフラットシート”が開発さ…
座席のリクライニングを完全にフラットな状態に倒せる「フルフラットシート」=「ソメイユプロフォン」です。フランス語で“熟睡”を意味するその言葉通り、完全に横になって寝ることができます。
通常時は前後に並んでいますが、「フルフラット」にすると、“上下2段”になります。座席は24席あり、長さは1m80cm、幅は48cm、空間の高さは50cmほどです。
+19
-87
-
16. 匿名 2025/02/01(土) 17:29:47
>>1
まるでそれは棺桶のようだ。+67
-1
-
17. 匿名 2025/02/01(土) 17:29:48
>>1
予約取れないからね
酷いと隣の席まで確保してキャンセルするクソがいるから面倒だから新幹線になる+35
-1
-
18. 匿名 2025/02/01(土) 17:29:49
>>1
バスって横になっちゃいけないのでは?+6
-5
-
21. 匿名 2025/02/01(土) 17:30:29
>>1
時間わお金で買うタイプの人が利用するんだろうな。+6
-4
-
23. 匿名 2025/02/01(土) 17:30:47
>>1
高くない?
寝返りで横向いて顔近いの嫌だな+18
-3
-
25. 匿名 2025/02/01(土) 17:30:58
>>1
どっちかが寝たくない倒したくないって言ったらもうそれまでじゃん+7
-6
-
26. 匿名 2025/02/01(土) 17:31:40
+38
-0
-
28. 匿名 2025/02/01(土) 17:32:00
>>8
>>1
みたいな個室で横にも余裕のあるやつが良いわ。だったらもういっそのこと寝台列車見たいにして欲しい。+148
-2
-
35. 匿名 2025/02/01(土) 17:33:48
>>1
誰か寝た後とか絶対イヤだよ…
こっそりオナる人もいそうだし
盗撮カメラつける人も出てきそう
ダニやトコジラミもやばそう💦+55
-12
-
38. 匿名 2025/02/01(土) 17:34:59
>>1
自分はバスの運転手が信用できないから
絶対に寝る姿勢なんて取りたくない
もし事故ったら?運転手が居眠りしたら?
安心して寝られないわ+8
-12
-
52. 匿名 2025/02/01(土) 17:41:51
>>1
これは救急車みたいだな+5
-0
-
54. 匿名 2025/02/01(土) 17:43:05
>>1
脚伸ばせるだけでも楽だけど、イビキかく人多発しそう
+5
-0
-
105. 匿名 2025/02/01(土) 18:42:31
>>1
オナラしたいから個室の方がいい+2
-0
-
114. 匿名 2025/02/01(土) 19:06:33
>>1
潜水艦の船内かと思った+0
-0
-
119. 匿名 2025/02/01(土) 19:22:03
>>1
奴隷解放令前の、あの黒人船の並びに似てる+0
-0
-
125. 匿名 2025/02/01(土) 19:45:10
>>1
救急車の搬送ですら気を遣ってゆっくり走行されるのに長距離バスってただでさえ時間かかるのにゆっくり走行するのかな?
従来のスピードだと揺れが凄そうw+2
-0
-
128. 匿名 2025/02/01(土) 20:00:29
>>1
無防備で寝てる時に事故ったらやばそう
夜行バスは以前運転手の酷使で問題になって、死亡事故も多発してたけど改善したのかな+2
-0
-
133. 匿名 2025/02/01(土) 20:51:01
>>1
中国にこの手の長距離バスがあって、何度か乗ったことある
後ろのやつの足が臭くて死にそうだった
三列だから乗りやすかったけど+0
-0
-
139. 匿名 2025/02/01(土) 21:52:43
>>1
大泉さんが困るよ!+0
-0
-
147. 匿名 2025/02/02(日) 00:08:55
>>1
いいんだけれど、これって後ろの人と同時に倒さないと駄目だよね。時間決めてやるのかな。+0
-0
-
151. 匿名 2025/02/02(日) 02:43:59
>>1
高知⇔東京だと大体12時間(暗い早朝に乗り換え有もあった)くらい。九州南部より早いがそれでもしんどい
あんまり倒せない座席で寝る事になるバスあるから助かる
でも金額が高けりゃ乗る人少なくなると思う
いびきに関しては高速バスで夜明かすなら当然のことだから耳栓かイヤホンは基本なのにクレーム入れる人いるみたいね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する