-
5. 匿名 2025/02/01(土) 17:17:49
>>1
旦那さん社長なの?
いち社員たらただの馬鹿だと思う+1077
-3
-
29. 匿名 2025/02/01(土) 17:19:36
>>5
私もそれ思った
経営者で社員に配るなら、まあ分からんでもない
部長とか役職者でもないのに配ってたらビックリする+648
-2
-
90. 匿名 2025/02/01(土) 17:29:21
>>5
社員…鱈じゃねえ💢+11
-8
-
97. 匿名 2025/02/01(土) 17:30:49
>>5
🎣じゃないのなら、正気の沙汰じゃないね+163
-1
-
110. 匿名 2025/02/01(土) 17:33:40
>>5
そうだねー社長なら別にそのお金の使い方でもまぁ別にいいんじゃないって思う+245
-2
-
163. 匿名 2025/02/01(土) 17:50:23
>>5
そう考えると採用した旦那気持ち悪いな
フジみたい+13
-5
-
180. 匿名 2025/02/01(土) 17:59:05
>>5
でも高収入ではないらしいよ+63
-3
-
181. 匿名 2025/02/01(土) 17:59:06
>>5
夫の会社は社長夫人から~といって社長が毎年配ってる
「社長が配ってるんだから女性社員は男性社員に渡さなくていいし、男性社員もホワイトデーに気を遣わなくていい」って感じ+169
-1
-
228. 匿名 2025/02/01(土) 18:49:46
>>5
うん、大馬鹿だよね。
お金の使い方も、人との関係の築き方も、家族を蔑ろにする行動全てが不健全。+68
-1
-
230. 匿名 2025/02/01(土) 18:52:17
>>5
社長なら福利厚生費で経費計上できるけど、そうじゃないと思うよ
夫の自分のお金から出してるなら文句言えないけど、家計から出してるなら私は出させない
+32
-2
-
235. 匿名 2025/02/01(土) 19:04:48
>>5
社長以外は許されないよね
部長で部の人全員にでも、ちょっと張り切りすぎてて気持ち悪い
社長クラスだったら、福利厚生の一部くらいに思えるけど+49
-3
-
259. 匿名 2025/02/01(土) 19:49:16
>>5
貰える側だとしても、大概のチョコの値段は分かってるし×人数分で、出費想像ついちゃうよね。普通の給料なのに10万以上配る男性社員は冷めた目でみるよ。+61
-2
-
300. 匿名 2025/02/02(日) 10:04:35
>>5
チョコよりも給料上げて欲しいよね+1
-1
-
310. 匿名 2025/02/02(日) 15:39:04
>>5
一社員なら大体の給料の予測はつくよね
もし自分と同等の給料の奴がそんなことしてたら本当に理解できない+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する