ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/02/01(土) 12:38:56 

    営業社員を “売り子” 呼び「フジテレビ」経営揺るがすCM減の舞台裏…広告代理店に「嫌われていた」衝撃実態【中居問題余波】 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    営業社員を “売り子” 呼び「フジテレビ」経営揺るがすCM減の舞台裏…広告代理店に「嫌われていた」衝撃実態【中居問題余波】 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    「新社長になった清水賢治さんは、CMの取り下げ対応に奔走している現場からの声について聞かれ、『営業担当の取締役、そして営業担当、営業局長、そしてその下の “売り子たち”。さまざまなレベルで各スポンサーをまわっていると聞いております』と答えました。営業局の自社社員のことを “売り子” 呼びですからね。ひどいですよ」...


    「通常、こうした不祥事が発覚した際に、広告代理店はメディア対策を含め、炎上が大きくならないように、あらゆる手を打つものです。(略) ところが、フジテレビの一件については、広告代理店がまったく動いていないんです。」

     なぜフジテレビは広告代理店に “見捨てられた” のか。

    「ずばり、嫌われていたんですよ(笑)。われわれに対する態度のデカさや冷たさは、ほかの民放キー局と比べても異常なほどでした。清水社長は自社の営業社員のことを “売り子” と呼んでいましたが、かつてはわれわれ広告代理店の人間のことも “売り子さん” と呼んでいました。

     正直、この先テレビの広告枠が今まで以上に値上がりすることもないし、フジテレビを必死に守る必要はない。自業自得でしょう」

    +171

    -7

  • 4. 匿名 2025/02/01(土) 12:40:14 

    >>1
    芸能界の闇の深さは異常

    +150

    -5

  • 15. 匿名 2025/02/01(土) 12:42:22 

    >>1
    売り子って上手く言えてなくて草

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/01(土) 12:44:09 

    >>1
    スマプラかぁ…

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/01(土) 13:00:47 

    >>1
    うちの兄が電通勤務で、フジテレビの件で今電通は大変じゃない?と聞いたら、大変な部署もあるけど俺の部署は別に影響ないな~と言ってたな。

    まあ、相当でかい会社だから、そんなもんかなと。

    +8

    -4

  • 77. 匿名 2025/02/01(土) 13:05:18 

    >>1
    広告代理店「池に落ちた犬は叩け」

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/01(土) 13:05:37 

    >>1
    ドラマスタッフやお店とかの態度の悪さは有名
    どこかのお店で、フジ社員お断りって出てなかった?

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/01(土) 13:12:14 

    >>1
    広告代理店自体も先細りだし、
    フジにかまってる余裕ないだろう。

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/01(土) 13:42:37 

    >>1
    上納されていたからそれがバレた時のため味方にならないとか

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/01(土) 13:53:57 

    >>1
    性格が悪いらしい

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/01(土) 14:09:38 

    >>1
    フジテレビの社員は1000人ちょいしか居ないらしいね
    そんで実際仕事してるのは別の制作会社の人たちばかりで、フジテレビの社員はいいとこ取りだけして見下してる感じだったとか他で見た

    +48

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/01(土) 15:22:36 

    >>1
    言葉狩りするしか能がないのかな

    +4

    -0

  • 126. 名無しの権兵衛 2025/02/01(土) 15:29:18 

    >>1>>28>>39>>52
    これは私が黄金期の頃から感じていたことなのですが、他局に比べるとどこか目立ちたがり屋というか、自己顕示欲の強いテレビ局という印象があります。
    フジテレビは静岡でも山梨でもないのにフジ(富士)とつけたのは、東京の主要テレビ局の中では後からできたので、他局を追い抜いて一番(富士山は日本一高い山)になってやろうという野心が秘められていたのではないだろうかと推測しています。
    だから、長年の悲願をついに達成した黄金期が何よりの誇りで、その頃の栄光がいまだに忘れられないのではないかと。


    NHK 1953年2月開局
    日本テレビ 1953年8月開局
    TBS 1955年4月開局
    テレビ朝日(前身の日本教育テレビ)1959年2月開局
    フジテレビ 1959年3月開局

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/01(土) 15:41:24 

    >>1
    調子乗っちゃって

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/01(土) 16:04:28 

    >>1
    「会社や仲間が大好き!」とか言って泣き出した男性アナウンサーがいたけど、こういう裏話を聞くと白けるわ。
    フジ37歳男性アナ、生放送で涙の叫び「13年1度も辞めたいと思ったことない、好きな会社を…」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    フジ37歳男性アナ、生放送で涙の叫び「13年1度も辞めたいと思ったことない、好きな会社を…」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     フジテレビ系「めざまし8(エイト)」が20日、放送された。タレント中居正広(52)の女性トラブルを巡り、一部週刊誌で同局社員の関与が報じられている問題で、港浩一社長(72)らが出席した記者会見を取

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/01(土) 17:51:49 

    >>1
    > われわれに対する態度のデカさや冷たさは、ほかの民放キー局と比べても異常なほどでした。

    これ本当にそうだよ
    テレビ局に出入りする仕事してたけどフジは一番対応が酷かった
    こちらを人の扱いしないからね
    個人名上げて言いたいくらい
    今こういう状況になって、ようやくフジの酷さが明るみに出て言葉悪いけど、ざまあみろ!だよ
    まだまだいっぱい悪行はある筈

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/01(土) 18:06:58 

    >>1
    代理店で働いてるけど、男性の先輩がフジの接待だけは憂鬱だと言ってた。生肉を食べさせられたりYシャツ破られたりするって。
    数年前に聞いた話だから最近はどうか分からないけど、こんな非倫理的なことする奴らが数年で改心してまともになると思えない。

    +27

    -2

  • 149. 匿名 2025/02/01(土) 23:47:32 

    >>1
    ホリエモンと長谷川豊さんのトークを是非見て欲しいです。フジテレビの全貌が分かるよ。
    YouTube ホリエモンの。

    +10

    -1