-
5. 匿名 2025/02/01(土) 10:45:53
日本一少子高齢化の秋田県+624
-6
-
73. 匿名 2025/02/01(土) 10:53:12
>>5
その理由の全てとは言わないけどこういうキモ冊子も一つの理由にあるのかもね+250
-5
-
80. 匿名 2025/02/01(土) 10:54:11
>>5
去年生まれた子どもが3000人、県内の死亡者は7000人
ってどこかで見た。他県とはケタ違いの少子高齢化だから、若者にリアルに訴える方法はアリだと思う+175
-15
-
197. 匿名 2025/02/01(土) 11:10:54
>>5
使いものにならない年寄りは長生きして欲しい+10
-2
-
230. 匿名 2025/02/01(土) 11:16:52
>>5
こんな冊子をよしとする県民性なら若い女性は一刻も早く県外に出たいと思うだろうね+223
-5
-
251. 匿名 2025/02/01(土) 11:20:19
>>5
地方叩きを見るたびにそんなにか?と思ってたけどこれは、、
こんな土地の常識も価値観も受け入れられる気がしない
無理+151
-5
-
389. 匿名 2025/02/01(土) 12:15:22
>>5
男性が生殖に忠実だからこんなん出してくるんちゃう?
セクハラも若い女性優遇も、男性の性質が精子そのものだから起きることなのでは。+57
-1
-
421. 匿名 2025/02/01(土) 12:45:15
>>5
陰険な県民性が秋田離れを加速させるのかな
若い女性は絶対に戻りたがらないよね+112
-3
-
465. 匿名 2025/02/01(土) 13:49:15 ID:OtzInuPFn6
>>5
秋田出身の同僚から秋田は未成年の自殺率もトップでだいぶ昔で自殺防止の授業もあったときいた+49
-0
-
542. 匿名 2025/02/01(土) 16:36:38
>>5
この冊子にその理由が全てつまってるよね。よく地方に移住をしなきゃ日本ヤバいだのなんだの言う人いるけど、こんなんだからマトモな若い人が寄りつかないんだよね。いくらお金もらっても無理だわ。だから、地方にはヤバいやつばかりが残って以下ループ。+61
-4
-
608. 匿名 2025/02/01(土) 18:36:44
>>5
人口多いからまだマシ
私の住む山陰、島根は鳥取と合わせても100万人くらいよ県民が+11
-1
-
621. 匿名 2025/02/01(土) 19:25:41
>>5
秋田県民だけど、まともな勤め先が無いのよ。それが秋田県離れに拍車かけてる。
民間企業はほとんどがダメよ。特に中小企業はマジで終わってる。+52
-2
-
655. 匿名 2025/02/01(土) 20:02:11
>>5
なりふり構ってらんないんだよ出典:pbs.twimg.com
+13
-3
-
775. 匿名 2025/02/01(土) 22:48:31
>>5
子供増えないのは女性だけの原因じゃないよね
婚姻率が下がってて、男側の所得が低くくて子供産んで必然的に
女側の所得が落ちると生活できなくなるから仕方無い+35
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する