-
2. 匿名 2025/02/01(土) 08:16:03
芸能人より政治家の闇暴けばいいと思う。+4573
-62
-
28. 匿名 2025/02/01(土) 08:21:01
>>2
本当にそれだよね!
日本人の為になるような事を暴いてくれたら買うのになぁ+577
-17
-
41. 匿名 2025/02/01(土) 08:22:56
>>2
政治家のこともかなりやっていると思う
木原とか木原とか+389
-5
-
86. 匿名 2025/02/01(土) 08:31:36
>>2
それやってもみんなそんなに興味示さないじゃん
普段から政治家のネタもやってるよ+175
-7
-
101. 匿名 2025/02/01(土) 08:34:13
>>2
毎週政治家叩きしてるよ
誰も反応しないのが謎+246
-2
-
135. 匿名 2025/02/01(土) 08:39:49
>>2
今回は誤報の瑕疵を差し引いても企業のなかなかの闇を暴いたよ
+168
-3
-
139. 匿名 2025/02/01(土) 08:40:34
>>2
取材ソースと担当記者をせめて開示請求きたらフルオープンにする決まりにするべきよ
そしたら飛ばし記事も嘘記事も誇張記事もなくなるわ、+8
-7
-
161. 匿名 2025/02/01(土) 08:45:46
>>2
古市も2も、娯楽雑誌に何求めてんねん+40
-2
-
163. 匿名 2025/02/01(土) 08:46:05
>>2
戦後から何十年もかけてテレビで日本人をアホ化してきたから、政治の話題よりも芸能人のスキャンダルとかの話題の方が売れるんだろうなって思ってる。+99
-0
-
165. 匿名 2025/02/01(土) 08:46:16
>>2
本当に出したらヤバいの出したら、それこそお取り潰しになるから、空気読んでるんだと思うわ+81
-2
-
215. 匿名 2025/02/01(土) 08:58:54
>>2
それでは話題性がなくて売れないから芸能人のゴシップ載せてる+5
-0
-
224. 匿名 2025/02/01(土) 08:59:48
>>2
昨日のザイムデモの目くらましかのように、やたらフジテレビのトピたつよな。
もう見るのもうんざり+46
-3
-
279. 匿名 2025/02/01(土) 09:13:04
>>2
通勤手当に課税されたら困るけど、フジのことなんて庶民に関係ないしね+5
-3
-
296. 匿名 2025/02/01(土) 09:17:03
>>2
更に言えば上皇后の闇を暴くべきなんだよなぁ…+16
-13
-
317. 匿名 2025/02/01(土) 09:21:23
>>2
そこが本丸だとは思ってる。今までも中々のスキャンダルを報じてるけど、他メディアが後押ししないから政権も動かない。
外務大臣の女性の議員宿舎侵入の件とか、もっと詳報を報道してほしい。+49
-1
-
319. 匿名 2025/02/01(土) 09:21:33
>>2
繋がりあると思うから深掘り希望+10
-1
-
345. 匿名 2025/02/01(土) 09:30:49
>>2
岩屋大臣の議員宿舎女性侵入事件を暴いて欲しい。+81
-1
-
377. 匿名 2025/02/01(土) 09:42:09
>>2
うん今回の訂正で強い権力者には弱腰ってバレた文春砲は訂正砲になったまた訂正砲出すから見てなよ+0
-12
-
397. 匿名 2025/02/01(土) 09:47:10
>>28
>>2
今回のフジ問題は日本の財産の電波の独占してる権力の腐敗で充分政治にも繋がる大問題な気がする
政治に飛び火しないように矮小化しようと必死な気がする+80
-1
-
540. 匿名 2025/02/01(土) 10:34:33
>>2
政治、皇室、財務省
ここら辺はダンマリw+14
-9
-
598. 匿名 2025/02/01(土) 10:49:40
>>2
ブーメンが来た。「あなたたちは、政治家の不祥事やジャニーズの時、何と言いましたか?」…フジテレビ「記者会見」日枝久氏「欠席」に視聴者から疑問…「週刊フジテレビ批評」伝える(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpフジテレビ系「週刊フジテレビ批評」(土曜・午前5時半)は1日、一部週刊誌で報じられた元タレント・中居正広氏(52)の女性トラブルなど一連の問題についてフジテレビが27日に行った記者会見について特集
+15
-0
-
630. 匿名 2025/02/01(土) 10:59:17
>>2
巨悪を叩けっていうね
芸能人がいなくなろうと別に国民の生活は変わらないしね+7
-6
-
640. 匿名 2025/02/01(土) 11:02:17
>>2
こんな感じでちゃんと天皇家の闇も暴いてる
「週刊文春」(平成28年1月21日号)の記事について(2) - 宮内庁www.kunaicho.go.jp「週刊文春」(平成28年1月21日号)の記事について(2) - 宮内庁本文まで読み飛ばすヘッダーナビゲーションRSSキッズページEnglish携帯版宮内庁ナビサイトマップ用語集よくある質問検索する語句皇室皇室のご活動おことば・記者会見皇室に伝わる文化参賀・参観・申込...
「週刊文春」(平成28年1月21日号)の記事について(1) - 宮内庁www.kunaicho.go.jp「週刊文春」(平成28年1月21日号)の記事について(1) - 宮内庁本文まで読み飛ばすヘッダーナビゲーションRSSキッズページEnglish携帯版宮内庁ナビサイトマップ用語集よくある質問検索する語句皇室皇室のご活動おことば・記者会見皇室に伝わる文化参賀・参観・申込...
+7
-5
-
643. 匿名 2025/02/01(土) 11:02:57
>>2
それもやってるけど+14
-0
-
687. 匿名 2025/02/01(土) 11:18:37
>>2
それじゃ金にならないから他もやるんだよね+11
-0
-
746. 匿名 2025/02/01(土) 11:49:06
>>2
芸能界は政治家と利権絡みで繋がってるからさ。例えばオリンピックの関連事業にジャニーズやAKB
ダウンタウン吉本と大阪万博。TVの出世で知事に成り上がるとか。芸能人は山ほど恩恵受けてる。
メディアに出るは強烈な宣伝であり富であり権力。中居他は長者番付の常連だった。ただのいちアイドルで。+19
-0
-
786. 匿名 2025/02/01(土) 12:10:23
>>2
ほんとだよ
もっと上の上やれよ
+5
-1
-
788. 匿名 2025/02/01(土) 12:11:51
>>2
文春は政治家の闇も暴いてるよ+24
-1
-
831. 匿名 2025/02/01(土) 12:33:42
>>2
一年半前の夏かな…
木原誠司の闇を12〜3週くらい連続で特集してたよ
あの時は週刊文春を応援して同じ週に2冊ずつ買ったりもしてた+31
-0
-
843. 匿名 2025/02/01(土) 12:39:21
>>2
皇室も+6
-0
-
858. 匿名 2025/02/01(土) 12:43:23
>>2
文春て政治系のスクープも割としてるけどね+28
-0
-
866. 匿名 2025/02/01(土) 12:46:25
>>2
将を射んと欲すればまず馬を射よ+3
-0
-
1005. 匿名 2025/02/01(土) 13:40:24
>>2
政治家のこともかなり叩いてるし、むしろテレビで報道してないと思う
文春読んでないのに印象で文句言ってる人多い+33
-0
-
1013. 匿名 2025/02/01(土) 13:44:53
>>2
両方すればいい
政治も芸能界も裏社会もあらゆる闇を暴露して欲しい
+10
-0
-
1085. 匿名 2025/02/01(土) 14:11:51
>>2
今回の件は政治家に繋がるのでは?+6
-0
-
1090. 匿名 2025/02/01(土) 14:15:18
>>2
誰かここの人でYouTubeのエモル図書館見てる人いる?この前政治家、日本の闇を題材にしてたけど凄く恐ろしかった。文春には悪徳政治家を暴いたりして欲しい。+0
-0
-
1095. 匿名 2025/02/01(土) 14:18:37
>>2
実はやってるけど、ほとんど誰も読まないんだよね。
松本の時に雑誌版が完売してたけど、同じ号で西村康稔のこと書いてたのに、世間が話題にするのは松本のスキャンダルばかりだったし。
そりゃ文春も芸能スキャンダルに力を入れるわ。
木原事件のことを書いてる人もいるけど、あれくらいのインパクトのあるネタしか食いつかない人多い。あれも普段政治家ネタには飛びつかないけど、未解決事件とかそういうのに興味津々な層が食い付いてた感じだし。+17
-0
-
1097. 匿名 2025/02/01(土) 14:19:20
>>2
Twitter(当時)で散々ハッシュタグ使ってデモやって下せ下ろせと騒いでも何ともなかった検察庁の検事長を落としたの文春じゃなかったっけ
あの時ペンは剣よりも強しって本当なんだと感じた+6
-0
-
1183. 匿名 2025/02/01(土) 14:58:45
>>2
2コメでいい事言ってくれた
本当それをやってほしい+0
-2
-
1221. 匿名 2025/02/01(土) 15:13:19
>>2
ほんまに
国民が望んでるのはそっち+4
-0
-
1371. 匿名 2025/02/01(土) 16:16:43
>>2
政治ネタもあるけど芸能の方が伸びるのはヤフコメが証明してる
PV数やコメントの数が違うからね
仮に芸能ネタがトピックに上がったとしても記事を開きもするなって事、上がるから広告単価が高い+0
-0
-
1421. 匿名 2025/02/01(土) 16:37:12
>>2+10
-0
-
1537. 匿名 2025/02/01(土) 17:30:39
>>2
本を買って読むことをせず
ネットの情報だけ見て「文春=松本中居」と思ってる人はそれ言いがち
今週も小池百合子やトランプのこと
日本人学校の子を襲撃した中国人の件も載せてる
多くの人が芸能や不倫にばかり反応してるだけ
これだから タダの情報しか見てないとバカになるんだよね
中身も知らないのに分かったようなこと書いて
ほんと薄っぺらいコメント
+16
-0
-
1635. 匿名 2025/02/01(土) 18:25:39
>>2
メディアが一番の悪だろ。+1
-0
-
1688. 匿名 2025/02/01(土) 18:56:16
>>2
やりたいけどできない大人の事情がありそ+2
-0
-
1757. 匿名 2025/02/01(土) 19:41:26
>>2
隠れ反日を暴くとか
中国との不適切な接近とかね
国民の英雄になれるのに+5
-0
-
1875. 匿名 2025/02/01(土) 21:23:41
>>2
前は政治絡みの記事多かったんだけどね
今は不倫やらただの芸能ゴシップ誌だもんな+0
-0
-
1897. 匿名 2025/02/01(土) 21:39:26
>>2
根っこは繫がってるからどちらも大事+2
-0
-
1920. 匿名 2025/02/01(土) 21:58:34
>>2
政治家もやってる
時間差で逮捕されたりしてる時ある+3
-0
-
1921. 匿名 2025/02/01(土) 21:58:45
>>2
講談社の闇も暴いて欲しい+2
-0
-
2014. 匿名 2025/02/01(土) 22:53:41
>>2
それはそれ、これはこれ、どっちの方がとかない
アホはすぐに◯◯の方が!と喚くけど+3
-0
-
2133. 匿名 2025/02/02(日) 00:11:22
>>2
私もこれ同意だわ!!岩屋を根掘り葉掘り調べろや!そしたら、かなり支持されるぞ笑
+7
-0
-
2145. 匿名 2025/02/02(日) 00:18:33
>>2
次こそ政治家だよね…
知らんぷりして騒動の裏でなんやかんや工作してるけどこいつらこそ黒幕だろって+2
-0
-
2217. 匿名 2025/02/02(日) 01:20:20
>>2
木原誠はどうしたんだろう+2
-0
-
2233. 匿名 2025/02/02(日) 01:27:33
>>2
そのほうが有用ではあるね+2
-0
-
2253. 匿名 2025/02/02(日) 01:40:08
>>2
自分たちの地位や命が脅かされる案件には手を出さない集団と思われる。
攻撃する時は凄いことを正義感もって暴露してる!って姿勢を貫いて、立場がやばくなったらただのゴシップ誌なんだからそんなに怒るなよーってへっ、て態度変える感じ。+1
-0
-
2303. 匿名 2025/02/02(日) 02:03:41
>>2
粗品が週刊誌の記者を先回りしてふんづかまえて配信した事があったけど、
へらへらしてて「え、ここ誰の家の前なんですか?(あのちゃんの家)」ずっとしらばっくれるし、
記者から頼まれた情報集めのバイトのような女の子たちだった
本当にこいつらは信用に値するやつらなんか…?っていらいらしたし、まず鵜呑みにしては危険+3
-0
-
2374. 匿名 2025/02/02(日) 03:42:49
>>2
やってるけど、庶民が芸能しか興味ないからね。
ガルちゃんやネットに載ってる分が文春の記事全部じゃないのに、その勘違いしてる人多いのが不思議。+10
-0
-
2463. 匿名 2025/02/02(日) 06:50:36
>>2
一部皇族の不正も暴いてよ+5
-3
-
2484. 匿名 2025/02/02(日) 07:29:34
>>2
でも、フジの件は政治家とか警察も絡んでる可能性があるんじゃない?上納してたりアテンドしてたり。+4
-0
-
2499. 匿名 2025/02/02(日) 07:44:51
>>2
最近の気になるニュース
けっこう取り上げてる人が多いこの件。岩屋外相何やってるの? 侵入女性と呼び出しにシカト / 選択的夫婦別姓を最優先という石破総理 機は熟したと石破おろしが始まった【渡邉哲也Show】一般公開ライブ 20250131-626 Vol.2www.youtube.com【渡邉哲也Show 一般公開ライブ】1月31日収録分の626 Vol.2です。 【出演者】※順不同 #渡邉哲也 (経済評論家) #西村幸祐 (作家/批評家) #白川司 (千代田区議会議員/評論家) #小野寺まさる (元北海道議員) 渡邉哲也「日本戦略講座」~トランプ政権以降の日米、政治...
+1
-0
-
2591. 匿名 2025/02/02(日) 09:29:46
>>2>>2133
テレビは総務省の担当。総務大臣は自民党
テレビ局の問題も政治家の責任あるよ。性犯罪は警察だし+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する