-
402. 匿名 2025/02/01(土) 02:45:28
>>45
直前の動画しか見てない人はそう思うよね。
でもクレーンでトラック引き上げる時に運転席と後ろ側が外れるわ、引き上げの途中ですぐそばで新たに陥没が起きるわで
そんな簡単な状況じゃなかったよ。
徹夜で作業していて朝見た時にはその二つの穴をひとつにしていて、救助隊が梯子で降りてすぐに土砂が流れて救急隊もすぐに避難。
そもそも陥没するほど地盤がボロボロな所にクレーン車やらなんやら近づけられるかも調べてからだっただろうし。
見てるだけのうちらが考えることは現場の人たちだって当たり前に考えてるんだよ。
+123
-6
-
430. 匿名 2025/02/01(土) 08:07:40
>>402
土木関係の人は最初からあのワイヤーで土石まみれのトラックあげるのは無理なの分かると言ってたよ。。
結局消防じゃできなくて民間の土木に入ってもらって今もスロープ作ってるよね?
Twitterでもスロープ作ればすぐなのにっていう土木関係の人のコメント何件も見た
初動がよくなかったのは事実なんだから反省して次に繋げてもらわないとだよ
これがお子さんが乗る幼稚園バスや習い事のバスなら消防はがんばってるなんか言えないと思う+45
-13
-
564. 匿名 2025/02/01(土) 16:29:03
>>402
トラックを引き上げるのが困難なのは素人目にもわかるからまず人間だけ引き上げれば良かったのに+20
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する