-
2. 匿名 2025/01/30(木) 21:52:36
晩御飯は野菜炒めが多かった+277
-12
-
67. 匿名 2025/01/30(木) 22:04:35
>>2
今は野菜炒めも高級品だね+126
-0
-
302. 匿名 2025/01/31(金) 08:07:02
>>2
あの頃はキャベツ多めの野菜炒めだった+17
-3
-
394. 匿名 2025/01/31(金) 15:35:54
>>2
わかる気がする。うちもしめじと卵とにんじんを炒めたのが多かった。それでも食べ物毎日だしてくれたから感謝してる+34
-1
-
420. 匿名 2025/01/31(金) 17:46:07
>>2
朝昼晩ご飯とお味噌汁だった
たまに切ったキャベツや茹でたほうれん草、塩サバが出る
カレーはとんでもないご馳走+8
-0
-
426. 匿名 2025/01/31(金) 17:58:49
>>2
炒飯、焼きそば、うどん+9
-0
-
430. 匿名 2025/01/31(金) 18:13:04
>>2
もやしと、ささみを蒸して塩胡椒で食べてた。
大好きな夜ご飯だったけどあれ貧乏だったからって大人になって気づいた+14
-0
-
483. 匿名 2025/01/31(金) 20:32:52
>>2
うちなんかキャベツしか入ってないお好み焼きだよ+3
-0
-
486. 匿名 2025/01/31(金) 20:45:03
>>2
うちはキャベツとニンニクを醤油で炒めたものが多かったです。
多分ニンニクでせめてもの栄養…って漢字だったんだと思う🥲+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する