-
1. 匿名 2025/01/30(木) 21:48:24
主と彼氏との年齢差は9歳です
若いのを狙ってとかは全然ありません
ごくごく普通の恋愛ですし、もちろん彼に申し訳ないので歳が離れた女性と付き合う弊害をちゃんと説明してそれでも構わない付き合って欲しいと告白されてお付き合いが始まりました
確かに歳は離れていますが、本当に普通のカップルです
なのに、めちゃくちゃ叩かれます
バカにされます
かなり年下と付き合うってそんなに印象悪いですか?+210
-543
-
11. 匿名 2025/01/30(木) 21:49:47
>>1
何歳と何歳かによってかなり変わる
「39と30」と「29と20」では
世間のイメージも全然違うだろうし+782
-27
-
14. 匿名 2025/01/30(木) 21:50:08
>>1
何歳と何歳なのか教えてください。
それによって話はだいぶ変わるかと+270
-22
-
16. 匿名 2025/01/30(木) 21:50:10
>>1
私はちゃんと断ったんだけど〜
彼の方が〜しつこくて〜って感じがでてるんじゃない?+380
-30
-
25. 匿名 2025/01/30(木) 21:51:12
>>1
誰が叩いて馬鹿にしてるの?
ネットで自慢とかしてなければ、リアルではなんとも思わんよ。+149
-9
-
28. 匿名 2025/01/30(木) 21:51:21
>>1
主が大学1年生の時に小学校4年生だよ!?
同年代と付き合おう。そんなに歳の離れた人と付き合うのはよくないことだよ。+21
-93
-
30. 匿名 2025/01/30(木) 21:51:24
>>1
首から年齢ぶら下げて生きてるわけじゃないし
見た目なんて年齢不詳の人がほとんどよ
バカにしてくるのは知人でしょ?そういう人だと割り切ったら?+226
-9
-
31. 匿名 2025/01/30(木) 21:51:30
>>1
周りの民度が低いだけだと思う+56
-16
-
34. 匿名 2025/01/30(木) 21:51:44
>>1
ウチの両親が9歳差だからなんとも思わない+158
-5
-
36. 匿名 2025/01/30(木) 21:52:06
>>1
皆書いてるけど、実年齢が重要。
25が16と付き合う()のと、50と41じゃ全然印象変わる+196
-8
-
45. 匿名 2025/01/30(木) 21:52:45
>>1
微妙に自慢臭を漂わせてるとか?
+70
-7
-
48. 匿名 2025/01/30(木) 21:53:20
>>1
いちいちいろんな人に「彼氏が○歳で〜」とか「彼氏が9歳下なんですけど〜」って必要以上に言ってない?
彼氏が年下だから馬鹿にされてるんじゃなくて、いちいち言うこと(言いたくて仕方ないのかな)に対して変な目で見られてるんじゃないかな、と。+253
-4
-
59. 匿名 2025/01/30(木) 21:54:30
>>1
いちいち人の恋愛にごちゃごちゃ言う人はただの僻みも多いと思うよー。
周りの誰にも害ないならほっときゃいいのにね笑
人の幸せ妬んでなにかと揚げ足取りする。+72
-9
-
60. 匿名 2025/01/30(木) 21:54:34
>>1
23で14と付き合ってたら犯罪だけど20過ぎてたら本人の勝手だよ+113
-3
-
61. 匿名 2025/01/30(木) 21:55:00
>>1
黙ってればいいのに言うからだよ
聞かれたって誤魔化すくらいのことはできるはず+77
-3
-
62. 匿名 2025/01/30(木) 21:55:06
>>1
高校生と教師で9歳差はマズいけど社会人同士なら離れてるなーとは思っててもバカにはしないよ。 嫉妬じゃない?+18
-10
-
67. 匿名 2025/01/30(木) 21:55:51
>>1
叩かれるとかバカにされるって現実で??
現実で他人の恋愛に引いたからってなんか言うとかあるのかな。聞いたことないんだけど。
もしかしてこうやってネットに書き込んで叩かれるって話なら、書き込むのやめたらいいとしか…+50
-1
-
68. 匿名 2025/01/30(木) 21:55:53
>>1
なのに、めちゃくちゃ叩かれます
バカにされます
って誰が? 同僚とか?+51
-0
-
69. 匿名 2025/01/30(木) 21:56:08
>>1
行間がおばちゃんっぽい。+14
-5
-
73. 匿名 2025/01/30(木) 21:56:27
>>1
20才年下と付き合ってたけど振られたよこっちはデメリットも伝えたけど年齢差なんて関係ないってあっちから言ってきた そして彼は今6才年下と付き合ってる+58
-5
-
78. 匿名 2025/01/30(木) 21:57:13
>>1
9歳差なら普通じゃない?
私なんて30歳近く離れてるよ
父親より彼氏のが年上w+12
-35
-
91. 匿名 2025/01/30(木) 21:59:32
>>1
彼氏の年齢を毎回人に言うの?
9歳下の彼氏がーとか言ってたり、若い子の言動真似て年齢にそぐわないしゅきぴとか言ってたりしたら、まぁやべえやつって思われるのもしゃあないかなと
何か言われるって端々にでる匂わせがヤバイんじゃない?+66
-2
-
114. 匿名 2025/01/30(木) 22:02:34
>>1
主が50で彼が41ならお好きにどうぞとは+36
-0
-
118. 匿名 2025/01/30(木) 22:03:22
>>1
羨ましいしかないよ+5
-8
-
124. 匿名 2025/01/30(木) 22:04:09
>>1
現実よく合うな...自分だったらキツくなるわ。
何か過去に戻る気がするよ。
SEXだけで持ってると見てしまう。+7
-2
-
125. 匿名 2025/01/30(木) 22:04:13
>>1
一回り以上かと思ったら9歳…
そこまで離れてないよ気にしすぎ+67
-3
-
127. 匿名 2025/01/30(木) 22:04:34
>>1
父と母は8歳差だけど21と29で結婚
何の問題もないと思ってるけど+15
-6
-
128. 匿名 2025/01/30(木) 22:04:56
>>1
普通に羨ましいよ!
いいなぁーって言うと思う+12
-7
-
129. 匿名 2025/01/30(木) 22:05:13
>>1
あなた方は自由だけど彼の親は良い顔しないかもね。+24
-11
-
131. 匿名 2025/01/30(木) 22:05:24
>>1
関係ないですよねで論破
未成年でなければ問題ない+16
-5
-
133. 匿名 2025/01/30(木) 22:05:44
>>1
そんなことない。年齢で好きになるわけじゃないし+8
-4
-
136. 匿名 2025/01/30(木) 22:06:03
>>1
金があって貢いであげれればいいと思う+2
-2
-
143. 匿名 2025/01/30(木) 22:06:58
>>1
ただの嫉妬だよ
あるいは保守的なだけ
頭が一定以上良くないとよくわからないからとりあえず拒否という人は多い
+11
-12
-
151. 匿名 2025/01/30(木) 22:09:30
>>1
叩かれてバカにされるって誰に?友達ならその友達変だよ。+35
-0
-
153. 匿名 2025/01/30(木) 22:10:24
>>1
自分が幸せなら気にする必要なくない?そんなに人の評価気にしてたら幸せ逃げてくよ+24
-1
-
155. 匿名 2025/01/30(木) 22:11:16
>>1
自分を信じるしかない+4
-0
-
159. 匿名 2025/01/30(木) 22:13:44
>>1
50と59歳とかならむしろ素敵だなと思うんだよ
だけどね義妹が38の時に30歳の人と結婚して妊活したんだけど出来なくて、そうこうしてたら早期に閉経しちゃったのよ
結局離婚話になったんだけど相手のご両親から出た言葉は「だから年寄りはやめとけっていっただろう」だったのね
年齢によっては女性側のダメージでかいよー
周りがどうこうじゃなくて、普通のカップルだって言い張ってるけど普通ではないから、自分のために考えて行動した方がいいよ+79
-3
-
160. 匿名 2025/01/30(木) 22:13:53
>>1
女の方が年上の場合に限り。成り立つなら素晴らしいよ。+6
-5
-
167. 匿名 2025/01/30(木) 22:15:39
>>1
年齢でとやかく言う人っておばさんおじさん?
ガルでも年上女優とアイドルが叩かれてたけど+7
-2
-
168. 匿名 2025/01/30(木) 22:15:40
>>1
社会人同士なら良いと思いますが、学生ならドン引き+20
-0
-
169. 匿名 2025/01/30(木) 22:15:43
>>1
今時全然珍しく無いよ気にする事はない+9
-3
-
170. 匿名 2025/01/30(木) 22:15:55
>>1
30代前半で9才年下と付き合ってた
私も周りからは騙されてるとかいろいろ言われたけど、本人たちが良ければ周りの意見なんて気にする必要ないよ
恋愛に限らず、人が楽しんでやってることや、好きなものをバカにしてくる人は一定数いるけど、わざわざ口に出して心配するフリをして余計なことを言う人の意見は聞く必要なし。
そういう私も不倫してる友達に「別れたほうがいいんじゃない?」と余計なことを言って「私のことが羨ましいんでしょ?」と過去に言われたことがありますがw
+28
-5
-
172. 匿名 2025/01/30(木) 22:16:09
>>1
でも、主さんも弊害があるって思ってるんでしょ。
周りもその弊害で、えーって思うんじゃない?+21
-0
-
179. 匿名 2025/01/30(木) 22:17:53
>>1
別にぃ+4
-0
-
181. 匿名 2025/01/30(木) 22:18:26
>>1
叩かれる、バカにされるって誰から?
自分も驚きはするだろうけど、別に知ったこっちゃないし友達が年下と付き合ってても叩こうともバカにしようとも思わないけどな。
親から言われるならわかるけど、
普通は思ってても本人になかなか言わなくない?
そんなに叩かれたりバカにされる環境も謎。+18
-0
-
193. 匿名 2025/01/30(木) 22:22:29
>>1
気にせず生きろ。
旦那が下で10個くらい離れてる友達何人かいるけど、みんな気にしてないぞ。
他人が何をしてくれるの?+70
-3
-
197. 匿名 2025/01/30(木) 22:24:15
>>1
何歳と何歳なの?それによる。年下側が明らかに子どもみたいで年上側が明らかに老けてたら「………」とはなる。何も言わないけど。+7
-1
-
206. 匿名 2025/01/30(木) 22:28:08
>>1
友達なら、良いじゃん!てなるけど、
息子や娘が将来ひとまわり上の人、連れて来たら複雑になっちゃう…。
+26
-1
-
208. 匿名 2025/01/30(木) 22:28:34
>>1
なんだろ?
釣り?みたいな気持ちの悪い書き方に見えてしまった。
嫉妬されてるだけだよー、お幸せに!っていうレス待ちみたいな感じ
それか9歳年下彼氏に愛されて望まれてるんだから良いじゃない!みたいなレス待ち?
とりあえず、なぜ9歳上だと彼に申し訳ないのかが分からなくてゾワゾワする
+30
-7
-
214. 匿名 2025/01/30(木) 22:30:33
>>1
本人同士がOKなら気にすることないよ
馬鹿は他人を馬鹿にするしか楽しみがないからそんな連中の相手する時間がもったいない
面倒な時代だけど二人で仲良く頑張ってね+7
-7
-
223. 匿名 2025/01/30(木) 22:33:52
>>1
夫の弟(32歳)の奥さんが年上(40歳)
その奥さんの感覚?常識?が少しずれてて私たち夫婦(35歳)は結構戸惑う事がある…(奥さんの希望で結婚式を年末にやろうとしてたりなど)
あとちょいちょい「年下と付き合えた優越感」が出てる気がする。笑+35
-3
-
227. 匿名 2025/01/30(木) 22:34:59
>>1
良いと思う 相手からしたら年上だし
2人りが良ければ良いと思う+4
-3
-
234. 匿名 2025/01/30(木) 22:37:47
>>1
印象悪いというか女が上だと騙されてるんじゃないかと思っちゃう。+1
-4
-
245. 匿名 2025/01/30(木) 22:41:30
>>1
うちも9歳下だけど(夫)落ち着いてる人だからか周りからは特に何も言われないなあ
まあ付き合い始めが27歳と36歳だったからなのかもしれないけど+5
-6
-
246. 匿名 2025/01/30(木) 22:42:11
>>1
当人同士は良くても
相手の親は複雑だろうな
面と向かっては言えないけど。+7
-1
-
250. 匿名 2025/01/30(木) 22:45:47
>>1
9ならまだありえるよ。一回り下に懐かれて流石にそれは無いよと思った。+1
-0
-
255. 匿名 2025/01/30(木) 22:46:58
>>1
本人がお互い好きなら周りなんかどーでも良くない?
うちは46歳(♀)31(♂)だけど、向こうの親にもOK出てるから外野の意見は気にならないw+8
-20
-
265. 匿名 2025/01/30(木) 22:50:10
>>1
誰に叩かれるんだろう
私も10以上離れてる年齢差婚だから人には年齢言わない
だから叩かれたことは無いよ+10
-0
-
267. 匿名 2025/01/30(木) 22:52:37
>>1
わかる気になるよね。私も22歳と32歳、私が上です。相手は大学院生。+5
-6
-
272. 匿名 2025/01/30(木) 22:55:38
>>1
それくらいの歳の差結構ない?!
会社でも2人9歳差と8歳差の人いるし、周りにも9歳差いるよ
ただ男性が歳上だけど。
友達は34歳で7個下と結婚してる
なんとなく歳の差あるほど仲良い気がしてる+22
-5
-
282. 匿名 2025/01/30(木) 23:02:03
>>1
女が年上の場合はガルおばさん達寛容
「アラフォーだけど若い子にモテる」
男が年上の場合は「キモい」と大バッシング+6
-3
-
287. 匿名 2025/01/30(木) 23:03:39
>>1
9歳差ならたまたまでしょ
YouTuberなんて20歳差夫婦とか、33歳差カップルとかいるよ。でもさすがに33歳差は余計なお世話だけど別れる方がいいと思ってしまう…+7
-3
-
289. 匿名 2025/01/30(木) 23:04:38
>>1
70歳と79さいならありだけど、若いならなし+2
-2
-
294. 匿名 2025/01/30(木) 23:07:33
>>1
9歳差だとそれほど年下とは思わないな
うちの会社なんか女性が上の24歳差〜26歳差が3組いるよ+8
-3
-
299. 匿名 2025/01/30(木) 23:10:15
>>1
29歳から年下としか付き合ってません。
7個下
3個下
3個下
5個下と去年結婚した41歳です+13
-7
-
301. 匿名 2025/01/30(木) 23:12:03
>>1
正直嫉妬でしょ
30と21だったら、そんな若いのとセ○クスできて羨ましい!!なんで私にはそんな出会いないんだよ!てめぇも私の同じババアなのに!!っていうのでマイナスついてるし叩かれるんだよ
違う人のコメントで「49と40だったらそんなに」とか言ってるのが大量にプラスついてる時点でもう答えじゃん+7
-20
-
304. 匿名 2025/01/30(木) 23:14:13
>>1
相手の年齢による
相手が未成年だと「いや保護者役せんとだめじゃん、親御さんに申し訳が立たん」って考えたり、犯罪の可能性に思い至るのが普通だと思うから、そのへんの年頃と付き合ってる奴は相当な地雷。
20前後もゆーて高校生に毛が生えた程度だしなぁ……っていう感覚。
若い側がアラサーくらいになってくると9歳差くらいなら別に、って感じ+8
-0
-
305. 匿名 2025/01/30(木) 23:14:53
ごめん、私自身が同世代(下は同い年、最高齢4歳上)しか恋愛対象になったことないからだけど、
>>1が今何歳であろうが「若い人が好きなんだな」って印象にはなってしまう。
今は大人同士だからとか言われても「自分が成人式したとき小学生だった相手か」って思っちゃう。
面と向かって言ったりはもちろんしないけど私の中では「通常のカップル」としては認識できない。
ただ私の意見多数派ではないと思う。+7
-7
-
314. 匿名 2025/01/30(木) 23:22:29
>>1
へぇーモテるんだぁ
って思います+3
-2
-
332. 匿名 2025/01/30(木) 23:31:15
>>1
今度結婚する先輩は一回りどころか干支一周分離れてるよ。9歳差なんて気にしすぎ+13
-1
-
335. 匿名 2025/01/30(木) 23:33:23
>>1
周りが結婚し始めたら年の差なんていってられなくなるよ
一生独身より年の差で叩かれた方がマシ+2
-1
-
344. 匿名 2025/01/30(木) 23:36:47
>>1
叩かれるのにうんざりしてるはずなのに、わざわざガルにトピ立てるのすごいね、、、+4
-1
-
355. 匿名 2025/01/30(木) 23:42:51
>>1
犯罪じゃなければ、好きにしたらいいと思う
未成年はダメ
未成年と致すと未成年淫行で犯罪だから+6
-0
-
409. 匿名 2025/01/31(金) 00:02:02
>>1
お互い好きならぜんぜんいいと思う+2
-2
-
450. 匿名 2025/01/31(金) 00:22:20
>>1
付き合うのは全然問題ないと思うけど、将来結婚したいならやめた方がよいと思う。
5歳以上の女性年上のパターンのカップルを今まで何組かみてきたけど、みんな結婚せず別れてる。
3年以上付き合って男性が結婚適齢期になると別れて、その後男性は自分より若い女性とわりとすぐ結婚していく。+4
-5
-
451. 匿名 2025/01/31(金) 00:23:11
>>1
マイナスの数にもう答え出てるよ+5
-0
-
476. 匿名 2025/01/31(金) 00:39:41
>>1
言いたい人には言わせておけ
本人同士が幸せならそれで良いと思う
他人なんて関係ないし+5
-1
-
485. 匿名 2025/01/31(金) 00:45:23
>>1
誰に叩かれるのかな?
SNSにあげてるの?+0
-0
-
495. 匿名 2025/01/31(金) 01:09:34
>>1
小学生相手に欲情する成人男性もいるけど、「理解できない」「気持ち悪い」って反射的に思う人が多いのと一緒だと思うよ
欲情するだけなら犯罪でもないし、性的興奮を覚えることも悪いことではない。何なら国が変わったら全然OKな話なんだけどね
だけど、日本では社会通念場上、年上の人間は年下を保護する立場であるという意識がある。なので、本来守るべき立場の人に、性的な関係を求めたり、求められた時にNOと言わないことに、反射的に不快感を覚える人がいる
だいたい30超えたあたりで不快感を覚えなくなるというのがまさにそれで、実際は年齢差ではなく「両者が完全な大人といえる年齢に達している」、これが大事なんだよね+4
-2
-
509. 匿名 2025/01/31(金) 01:43:23
>>1
実年齢が重要とか言ってるヤツも怖すぎやね
わかりやすく男女逆で例を出します
実際には「30代で17歳の女と結婚する男」よりも
じつは「結婚もせずにネットで無関係の家庭をバッシングしてるガル民」のがヤバいなんです
そういうのがリアルにいたら逃げましょう
+7
-2
-
512. 匿名 2025/01/31(金) 01:50:40
>>1
20代男性は年上女性に憧れる時期があるんだそうな
そして30代になってその憧れた女性の年齢を越えていくから年下好きになる
特定の年齢層の女性が好きなだけってことか+8
-2
-
515. 匿名 2025/01/31(金) 01:56:49
>>1
女性年上の7歳差夫婦とか知り合いにいたし、全然気にすることないよ
私の個人的な考え方なんだけど、若い女性と年上男性カップルより、若い男性と年上女性カップルの方が純粋に人間性で惹かれ合った純愛なイメージだから印象悪くないんだよね+11
-3
-
519. 匿名 2025/01/31(金) 02:12:02
>>1
嫉妬です。無視しましょう。+1
-2
-
524. 匿名 2025/01/31(金) 02:41:47
>>1
要は自分に恋人が出来ない女の嫉妬
もしくは結婚したけど不幸で暇な主婦
この2パターン
こいつらに叩かれてもコイツらの人生の方が失敗しちゃってんだから気にする価値がない+5
-5
-
533. 匿名 2025/01/31(金) 03:21:12
>>1
私は彼氏と11歳差だわ
彼氏は所謂モテてきたタイプで奥さんが亡くなってる、弱男とかではないタイプでルックスも綺麗
私はメンヘラで同い年の男の子の包容力ではどうにもならないゴミタイプ
こういうのは人から不快に思われるかもしれないけど、需要と供給がマッチしてるから大目に見て欲しい+3
-0
-
534. 匿名 2025/01/31(金) 03:23:16
>>1
どこで叩かれるの?
私は相手13下。周りの意見気にするなや+4
-3
-
554. 匿名 2025/01/31(金) 05:01:17
>>1
彼が成人してるならなんの問題もない
好きにすればいい+3
-0
-
565. 匿名 2025/01/31(金) 06:13:47
>>1
相手が成人してれば良い
自分的には9歳年上の男より9歳年下のほうがいいな+3
-1
-
567. 匿名 2025/01/31(金) 06:18:22
>>1
彼氏が11歳下です
何歳と何歳なのかが重要って言ってる人たくさんいたけど41と30なのでそんなインパクトはないかも+1
-6
-
575. 匿名 2025/01/31(金) 06:38:03
>>1
めちゃくちゃ叩かれる、バカにされるって、普通に恋愛してるならそんなことはありえないと思う
変な文章でSNSに披露してない?叩かれるって表現って、ネットにあげての反応というイメージがあるんだけど…
+4
-0
-
582. 匿名 2025/01/31(金) 07:01:41
>>1
印象良いですよ
綾瀬はるかさんの彼も10年下でしょう
素敵なカップルだと思いますが+8
-7
-
584. 匿名 2025/01/31(金) 07:04:42
>>1
10歳差くらいならまだわかるんだけど、ひとまわり上 親と同じくらいは厳しい
友達や他人なら何も言わないけど、子供ならやっぱり複雑
親御さん側になっちゃう+5
-0
-
587. 匿名 2025/01/31(金) 07:16:29
>>1
20歳と29歳だったらなんかちょっとなーと思うけど、33と42ならもはや好きにしてってなるけどな
二人で歩いてる姿も今は別に違和感ないんじゃない?
+1
-0
-
595. 匿名 2025/01/31(金) 07:35:05
>>378
彼氏は子供いらない人、ってのを>>1に書いてたらまた印象違った気がするけどな。
ただ、本当にいらない人なのは確定済みなの?あなたがもう難しそうだから合わせてるとかはない?+3
-0
-
605. 匿名 2025/01/31(金) 07:52:14
>>1
9歳下ってそんなに?って気もするけど
でもこれって男の人が上の場合何も言われないよね?
若い嫁さんもらったな!くらい褒められるのに
女のひとが上だとたぶらかして!くらいのこと言われるイメージ
なんで?+9
-3
-
606. 匿名 2025/01/31(金) 07:56:50
>>1
馬鹿にされるって具体的に誰にどんな風にだろう?
よく話合うねー、私3歳差でもむりー、とか?
若い時のほうが時間の密度濃いから少しの差でもジェネレーションギャップが大きいし若い側が30後半以下ならまぁ言われるのも仕方ないかも、なんだかんだ40で不惑、完全に惑わなくなるわけじゃないけどおおよそ判断の根拠となる人生経験揃うの40前後だし…
あとしつこく言われるのって本当に馬鹿にしてかな?心配されての忠告も混じってるかもよ?若い側が今の主の年齢に追いついた時にね、あれ?この人って出会った当時って今の自分よりもっと幼かったな…、てか今や自分より幼いな…9歳も年上なのに…この人ちょっとヤバい人じゃね?って後々で目を覚まされてしまうリスクがやっぱり年の差カップルは大きい、そして特に女性側のダメージはでかいからね…+2
-2
-
614. 匿名 2025/01/31(金) 08:13:48
>>1
友達(同じ歳)が最近付き合った彼は15歳下。
本人は15歳下からも選ばれる私!って感じでマウントすごいけど、表面上では、へぇすごいねー!とはみんな言っていても陰ではちょっとね‥って言われている。
んですぐ振られてた。+4
-4
-
627. 匿名 2025/01/31(金) 08:35:26
>>1
私の実生活はきっとがるちゃんなら叩かれるレベルで、夫も10歳年下なのね。最初は正直周りの目が怖くかったんだけど、夫に周りの人たちが何かやってくれるわけじゃないし自分たちは幸せなんだからやることはちゃんとやって胸張って生きていけばいいんだよって言われてから気にするのやめたよ。犯罪を起こしているわけじゃないのなら年齢差なんてちっぽけなものだし、よく浮気心配しないのとか色々言われるけど自分の旦那を心配すればいいのにと心から思ってる!+12
-0
-
628. 匿名 2025/01/31(金) 08:36:58
>>1
私33、旦那40で結婚したけど普通に話題も合うしなにも違和感ない
でも13と20で付き合ってたら普通に男がキモいよね
そのときの年齢にもよるよ+7
-2
-
650. 匿名 2025/01/31(金) 08:58:48
>>1
夫31で私が40になります
実年齢関係ないですよね
夫が、24の時から付き合ってますが、当時から精神年齢落ち着いてて、
年上でもこんなに気配りや、空気読める人いなかった
変なプライドの高さというのもなかった+5
-0
-
651. 匿名 2025/01/31(金) 08:59:27
>>1
付き合ってるだけなら問題ないけど、結婚となると相手の親が反対するかもね
知り合いの所は奥さんのほうが8歳上で未だに男性側の親がうわべでは認めてるけど同じ兄弟の嫁と差をつけてる感がある
+7
-0
-
669. 匿名 2025/01/31(金) 09:10:10
>>1
基本的には嫉妬心だと思います。
お気になさらずに、あなたが幸せならいいと思いますよ。+5
-2
-
695. 匿名 2025/01/31(金) 09:42:38
>>1
印象悪いとかはないけど、年下彼氏の方からベタ惚れしたのに、結婚して子どもが産まれたら『オバさん扱い』『家政婦(母親)扱い』されるって愚痴ってる年上ママさんが何人かいて、虚無だなって思う時はある。
年下夫が惚れただけあるなってくらい綺麗な人たちなのにね。我が子の幼稚園や学校で出会った年下夫のいるママさんたちが、ストレスなのか年々一気にくたびれる様子を見ると年齢差があるのも大変だなと思う。
もちろんずっと綺麗でイキイキしてる綺麗なママさんもいるけどね!ただ年齢差という絶対に変えられない(埋められない)現実を突き付けられるのはすごくしんどくてリスクになると思う。他人の恋愛は自由だからただの感想だけど。+5
-1
-
700. 匿名 2025/01/31(金) 09:52:37
>>1
30歳過ぎた男性ならそ〜んな変わらない感じする
人によるけど、器大きいくて穏やかな人だと話してて歳の差そこまで感じない。
肌や見た目の年齢差も30代ならそこまで差感じないよ。
学生時代流行った歌やファッションの話題になった時に凄く世代違うなとは思うけど…
歳の差を主さんが気にし過ぎているし、彼も歳の差気にするタイプだと周りも気にするんじゃない?
大人同士の9歳差なんて付き合ってる2人が気にしてなければ周りも全く気にならない。言われるまでそんな歳の差あったの?くらいに気づかないよ。+7
-0
-
724. 匿名 2025/01/31(金) 10:36:19
>>1
印象は悪くないけど、金蔓にされてないか心配になる+1
-0
-
728. 匿名 2025/01/31(金) 10:40:40
>>1
別に良いんじゃない?お互い好きなら+3
-0
-
740. 匿名 2025/01/31(金) 11:03:19
>>1
主が私の友人なら単に年下に合わせるのしんどくないかな?とか心配になるけど
大抵の人は嫉妬で言ってくるんじゃないかな?
世間の人は男女共に若い子と付き合うって羨ましいみたいだよ。
+2
-1
-
751. 匿名 2025/01/31(金) 11:19:52
>>1
リアルで直接どうこう言うのは非常識だろうけど、周りの人の頭の中で同世代で普通のお付き合いができないレベルの人なのかなと危惧されることは仕方ないんじゃない。そこは甘んじて受け入れたら?一般的な道からは少し逸れてるんだし。
どんなマイノリティもそうだけど、何でもかんでもうけいれろ!みたいな繊細ヤクザは本当に嫌悪する。自分自身でもマイノリティだという負い目があるから周りにいちいち確認するんでしょ。それが無関係の第三者にしてみたら鬱陶しいんだよ。+1
-7
-
752. 匿名 2025/01/31(金) 11:20:02
>>1
9歳じゃそんな差が有ると思わないよ
干支一回り以上からだね
相手が生まれた時に本人は9歳で姉弟みたいだし
けど一回り以上になると相手が生まれた頃に本人は思春期で性癖だろの考えに至る
そのまんま年を重ねてるので一回り以上じゃなければ許容範囲
+6
-0
-
777. 匿名 2025/01/31(金) 11:50:24
>>1
個人的には
主30以上、彼氏21以上の9歳差なら気にしない(20歳超えれば彼氏側もデメリットも含めて判断して交際しているんだろうなとしか思わないから)
主29と彼氏20、主28と彼氏19とかだと「まだ高校卒業したばっかりの大学生や社会人始めたての男性がアラサー女性と付き合うの?」ってびっくりはするけど、まあ他人ならわざわざ止めようとまでは思わない
彼氏さんが高校生以下や18歳未満なら完全アウト!よくある「女子高校生を性的搾取する交際相手の男性」の男女逆版みたいな気持ち悪さがある
とにかく彼氏が成人しているのが大事+2
-0
-
794. 匿名 2025/01/31(金) 12:16:38
>>1
さすがに未成年はヤバいっしょ+3
-0
-
796. 匿名 2025/01/31(金) 12:18:52
>>1
私は気にならないよ
二人が幸せならそれでいいと思ってる
周りは無責任に発言するよ
勝手な決めつけで
でもさ、年齢が近いから、年齢が同じだからうまくいく保証にはならないよね!別れる人山ほどいるじゃん。
家族もあれこれ言ってくるかもしれないけど、結局は二人がどうしたいか、今幸せなのか考えるべき
誰のための人生なのかな?
周りに言われてしんどくてしんどくて主さんが気にしちゃって恋人との時間を楽しめなくなって、別れた方が気楽かも・・・って思うならそれも一つの理由だしその時は別れればいい
主さん次第だよ+4
-1
-
802. 匿名 2025/01/31(金) 12:24:26
>>1
女35歳と男22歳で結婚した人いたよ。
1年後には早速子供が産まれてその5年後には離婚してた。+7
-0
-
830. 匿名 2025/01/31(金) 12:50:09
>>1
それ、男女逆だと叩くよね?
女性が若い男性と付きあうと、それは綺麗だからで持ち上げられて、男が若い女性と付き合うと、こっぴどく男側を叩く女性が多いのはなぜ?+1
-2
-
852. 匿名 2025/01/31(金) 13:16:33
>>1
僻みでしょ
+5
-3
-
859. 匿名 2025/01/31(金) 13:28:55
>>1
私は印象良くないと思うから、はっきりした年齢差は言わない。
信頼できる相手以外は言わない方がいいかも。
結婚した時、親が勝手に親戚に言って、いとこからは羨ましがられたけど社交辞令もあるだろうし。+2
-0
-
864. 匿名 2025/01/31(金) 13:42:00
>>1
いや別に、成人してたらいいと思う
他人の恋愛を叩く人ってみんなが自分と同じ価値観じゃなきゃ気が済まないんだろうね
年下男(年上女)なんてありえない!って人は自分が年上男(年下女)と付き合えばいいだけで、他人にまでそれを強制するなよと思う+9
-0
-
865. 匿名 2025/01/31(金) 13:43:02
>>1
ん??
私たち夫婦は8〜9歳差だけど
叩かれたことなんて一度も無いよ?
夫は容姿もそこそこ良くて、包容力、学歴や年収が良くて、夫の方が私よりもスペックが格上だから
むしろどこで旦那さんを見つけてきたの?!(どうやって出会えたの?)と、聞かれる事の方が多い。
主さんは今
もしかして 高校生や大学生 だったりしない?
18歳未満の未成年との性行為は真剣交際でも、場合によっては犯罪。真剣交際という主張だけではだめみたいだよ。
きっと単なる年の差が理由ではなく、
>めちゃくちゃ叩かれます
>バカにされます
↑この場合、年齢に付随する別の大きな理由が主さんカップルには何かあるはず!
+1
-6
-
896. 匿名 2025/01/31(金) 14:32:11
>>1
私も10歳年下と
一年?…期間は忘れちゃったけど
付き合った事あります。
主さんが未成年や既婚者を相手にしてるなら
話は別だけど、
他人に迷惑かけていたりとか犯罪じゃないんなら
他人が何言おうとほっとけばいいんですよ。
何処に行ったって、何やったって、
口出しする人なんていますけど、
そういう人は他に楽しい事が無いとか、
性格が悪くて誰にも相手にされないから暇とか、
まぁ、どっちにしろ
性格が悪くて嫌われ者って事です。
自分が楽しい人生を送っていたり、
愛に満たされた毎日を送っていたら
他人の事なんてそんな気になりませんよ。
まぁ性格が悪いから
愛されないタイプなんですから
可哀想に…とでも思って関わらない事ですよ、
性格の悪さって連鎖しますからね。
+3
-4
-
904. 匿名 2025/01/31(金) 14:39:02
>>1
人によるとしか
高橋一生と飯豊まりえはお似合いだけど
ハライチ岩井はね。。+2
-2
-
906. 匿名 2025/01/31(金) 14:39:07
>>1
告白「された」のに弊害を説明??+0
-0
-
918. 匿名 2025/01/31(金) 14:48:00
>>1
自分の周りで旦那歳下の年の差婚してる人が変な人しかいないから、最初はそういう目で見ちゃうかもしれない
だけど普通にしてれば周りも認めるんじゃないかな+2
-0
-
921. 匿名 2025/01/31(金) 14:51:39
>>1
何とも思わない。周囲にそれくらいの年齢差はちらほらいるから
年下彼氏側が成人済なのは前提として
主がいちいち年齢のことを持ち出さなければ余計な事言われることもなさそうだけど意識しすぎでは+3
-0
-
926. 匿名 2025/01/31(金) 14:57:43
>>1
本人同士さえ良ければ
良いと思います
自分も夫が22歳自分が30歳で付き合ってたけど
包容力もあり落ち着いてるから特に何も言われず結婚
したよ+3
-2
-
948. 匿名 2025/01/31(金) 15:24:18
>>1
フジテレビみたく、相手が苦痛を感じてるのに自分が押し売りした訳じゃないなら問題ないじゃないかな+3
-0
-
949. 匿名 2025/01/31(金) 15:25:11
>>1
当人同士がいいなら別に良いと思います。
絶対捨てられるとか言う人とかいますけど
それは誰と付き合っても起こる出来事だと思います。
他人の言葉に惑わされず、楽しい恋愛をしてください!+4
-0
-
960. 匿名 2025/01/31(金) 15:36:16
>>1
ロリコンがきもいと思うのと一緒で、生理的になんか無理って感じる人もいるのは事実
でもそれを思うのは個人の自由だし、年の差を選ぶのも個人の自由 勝手にすればという話+6
-0
-
966. 匿名 2025/01/31(金) 15:42:18
>>1
普通のカップルではないよ
10歳前後年下から告られたことあるけど、付き合わないもん
付き合ってる時点でおかしいと思う
年下の相手が精神的に大人だとしても、踏みとどまれない年上側が精神異常だとしか思えない+11
-5
-
968. 匿名 2025/01/31(金) 15:43:24
>>1
安藤美姫+1
-0
-
974. 匿名 2025/01/31(金) 15:47:49
>>1
リアルで叩かれてバカにされるの?
普通触れないよね
ネットならわざわざ年齢のことを書き込まなければいいし+4
-0
-
976. 匿名 2025/01/31(金) 15:51:10
>>1
他人が30上と付き合おうが30下と付き合おうが
金目当てだろうが若さ目当てだろうがまっっっっったく何とも思わないよ、興味ないし^^
歳の差に異常に反応するガル民は非モテブスのやっかみだよw
私も35以上の人は男として見れないから年下が好き
けど年下の人らは1〜18歳私が上でも来るから逆に驚いてる、私が下の立場なら無理だな〰️ってw
しかも既婚なのに
人の好みってほんとそれぞれだね
こうやって正直にコメすると穴モテだの勘違いばあだの非モテブスが毎回同じコメばかりレスしてくるけど
アホのやっかみコメはいらないから^^+7
-11
-
987. 匿名 2025/01/31(金) 15:58:34
>>1
叩かれて馬鹿にされるって、周りにそんなに話さなければいいと思うよ
+1
-0
-
990. 匿名 2025/01/31(金) 16:02:11
>>1
わたしは友達からの紹介で10歳年下の男性を勧められたけど断った。自分が卑屈になるのが目に見えているし、好きになってしまったら自分が10歳差を気にしてまともで居られないかもしれないと思って。なんとなく対等ではないと思うんだよね。
でも出会いが紹介でなくて職場とか、前からの知り合いでお互いによく知っている、とかなら全然ありだと思う。
そうでないならメンタルすごいなって思うかな。+4
-0
-
1012. 匿名 2025/01/31(金) 16:20:01
>>1
かなり歳下って10歳差くらいからな気がするけど6~7歳くらいなら男女どっち上でも普通だよ。私も彼氏7つ離れてるけどなんも気にならない
本人たちが良いなら外野のことは気にしなくていいと思う+9
-0
-
1034. 匿名 2025/01/31(金) 16:44:36
>>1
TickTockで、「20歳歳下の黒人と同棲生活」したおばあちゃんが、アフリカ移住を決めてなんちゃらかんちゃら。
「人生は決めて動くと変わる!」とかで、間抜け面でカメラ目線の動画を垂れ流してるよ。
それに比べたら相当マシじゃない?+0
-2
-
1035. 匿名 2025/01/31(金) 16:45:15
>>1
9歳離れてるって言っても30歳と39歳/17歳と26歳じゃ印象違うよ
前者は別になんとも思わん
後者は成人側に引く
抱く印象は出会った時期とかにもよるね
例えば9歳差でも年下側の人を25歳から知っててその人が30歳になってから交際始めた39歳と
年下側の人を10歳の頃から知っててその人が17歳になってから交際始めた26歳でも印象変わる
後者は自分が19歳のときから知ってる10歳の子供をそんな目で見てたのかってなる+1
-1
-
1039. 匿名 2025/01/31(金) 16:51:18
>>1
気にしすぎでしょ
ガルにはふた周り年下の高収入イケメンと結婚してる人いっぱいいるし+1
-1
-
1048. 匿名 2025/01/31(金) 16:59:13
>>1
誰がたたいてくるの?身近でそんなことある?+1
-0
-
1049. 匿名 2025/01/31(金) 17:00:33
>>1
男性の親から見たら「年上女に誑かされてる?」って思うかな
20と29とか+2
-0
-
1053. 匿名 2025/01/31(金) 17:09:41
>>1
叩く人は嫉妬でしょう。
年下男からガチモテ(今、勝手に作ったフレーズw)するのなんて、私ならめちゃくちゃうらやましいもん。+5
-10
-
1062. 匿名 2025/01/31(金) 17:16:51
>>1
叩いたり悪口を言ったりはしない。
でも年齢差によるけど、内心は、精神が自分よりだいぶ未熟な相手を選ぶ人間性なんだって思う。
20歳の頃に10歳以上年上の人と付き合ってた友達の相手は、同年代には相手にされない精神とスペックだったよ。
紹介された時は、20歳そこそこの女に偉そうにする割に甘えるの見てガッツリ引いた。
まぁ人それぞれだから単に相性が良かった年齢差カップルもいると思うけど、割合的には残念なカップルの方が多いから世間からは叩かれるんじゃない?+6
-0
-
1075. 匿名 2025/01/31(金) 17:29:11
>>1
私は38で、彼氏は29だよ
主は?+1
-3
-
1083. 匿名 2025/01/31(金) 17:35:18
>>1
え、全然いいよ
年下の男好きだし+4
-0
-
1091. 匿名 2025/01/31(金) 17:37:31
>>1
後何年か経ったら何でオレこんなバ〇ァと付き合ってるんだろ的な時期を迎え当たり前のように若い女子と浮気、『〇〇さんオレもう無理っすわ』とか言われて逃げるように別れを告げられる
『え?私もう40過ぎてんだけど、自分いいトシだし親もトシだし貴方しか居ないし、、、』
みたいな未来が視える。+2
-1
-
1095. 匿名 2025/01/31(金) 17:39:36
>>1
9歳差はそこまで離れていないと思う。
自分の両親が9歳差だったので違和感がない。
+3
-0
-
1125. 匿名 2025/01/31(金) 17:57:23
>>1
別に犯罪じゃないんだけど、年下ってやっぱり自分より精神的に未熟な場合が多いから、対等なパートナーとか性的な目で見れない人が多いんじゃないのかな。
だからかなり年下と付き合ってる人ってなんか違和感があるというか、その人自身が精神的に幼いのか、そもそも自分が優位に立てる関係を好む人なのかなって思ってしまう。
+5
-3
-
1129. 匿名 2025/01/31(金) 18:02:26
>>1
元カレが、18歳の元カノとは36歳の時に付き合ったと言った瞬間血の気ひいた
こういう歳の差どう思う?
こんなクズでなければ別に好きにすればいいと思うよ+2
-0
-
1135. 匿名 2025/01/31(金) 18:07:52
>>1
彼氏の存在周りに言いまくってるとか?
普通に生活してたら親友くらいにしか彼氏の話しないしわざわざ年齢差話さないよ。+0
-0
-
1144. 匿名 2025/01/31(金) 18:18:33
>>1
別にいいと思うよ。妥協で付き合ったり結婚するのってわりと普通だし、第一希望を叶えられるようなスペックなら彼氏もそうしてるよ+0
-0
-
1161. 匿名 2025/01/31(金) 18:34:13
>>1
ないない未成年じゃなければいいじゃん
とやかく言う人もいるだろうけど2人のことだからねお幸せに+3
-3
-
1162. 匿名 2025/01/31(金) 18:34:21
>>1
他人に文句言われる筋合いはない+4
-2
-
1164. 匿名 2025/01/31(金) 18:36:11
>>1
友達が中1の時二十歳と付き合ってた時は男性側に対して何て気持ち悪い男なんだって思った。+5
-0
-
1178. 匿名 2025/01/31(金) 18:45:35
>>1
姉は38で、その彼氏28だけど、上手くいってるよ。姉はバツイチ子持ちだからもう結婚したくないっていってる+3
-0
-
1180. 匿名 2025/01/31(金) 18:46:48
>>1
嫉妬でなんやかんや言うんだとおもいます+2
-0
-
1183. 匿名 2025/01/31(金) 18:48:45
>>1
素直な感想
若い体に溺れたのかーって感じがして
ちょっと恥ずかしいなと思う
あとそんなに年が上だと肌ツヤとか
男性より早くお婆さんになるのに
それをアップで見られるのにそれに耐えて
引け目を感じないのが凄いと思う
+3
-3
-
1202. 匿名 2025/01/31(金) 19:01:16
>>1
一桁はギリセーフ+0
-0
-
1207. 匿名 2025/01/31(金) 19:05:06
>>1 友人が38と23で結婚したよ。子供がすぐにできて、すぐに離婚してたけれど、子供が授かれたからラッキーだったと言ってた。+3
-1
-
1210. 匿名 2025/01/31(金) 19:06:33
>>1
今を楽しめば良いのでは?ご自分の人生ですので自ずと時が答えを出してくれますよ。+1
-1
-
1214. 匿名 2025/01/31(金) 19:07:19
>>1
普通の恋愛なら全く問題ないと思います。
主さんが少しでも引け目に感じていると、感性と頭と性格の鈍い人間がそれを察知してネチネチと足を引っ張り始めるので、相手の方が弊害を受け入れてくれるのであれば、主さんもその弊害を堂々と自分の物にした方がいい。それに、9才差ってそこまで年下ではありません。+2
-2
-
1215. 匿名 2025/01/31(金) 19:07:57
>>1
いいんじゃない?って思う、あと純粋にすごいなーとも思う
友達が7歳下の男と付き合ってデキ婚したし、遠い親戚も9歳上の女性と結婚したりとかあるし
あるところにはある話ではあるし
ただ男性が年上のパターンより色々言われる率は高いとは思う
あと単純に同世代から下の年代狙えないタイプの男性だったら、ちょい上の女性狙うのも悪くない選択なんだろうなと思う
勝率上がるだろうし+0
-1
-
1222. 匿名 2025/01/31(金) 19:20:19
>>1
わたしも同じく9歳歳の差で結婚しました。
主さんと同じように本当に大丈夫か?と何度も確認しました
まわりの言葉は気にしないで下さい
もし、貴方に否定的な意見を言ってくる人はそこまでの間柄だったのだと割り切って下さい
お相手の方が本気で貴方と向き合ってお付き合いをしているのなら、貴方は周りの意見に惑わされずお相手を信じてあげてください
でなければお相手に失礼です
貴方のしあわせは貴方が選び!勝ち取るものです
どうか、周りの意見に惑わされないで
私はいま、結婚して意見の相違で喧嘩をしたりすることもありますがとても幸せで満ちたりています
+0
-4
-
1243. 匿名 2025/01/31(金) 19:43:07
>>1
自分だって「彼に申し訳ないので」って思ってんじゃん+1
-0
-
1247. 匿名 2025/01/31(金) 19:46:15
>>1
人の恋愛にあーだこーだ言うのは嫉妬心ですよ。
私もかなり言われた経験あります。
でも結局そんな人は年下にも選ばれないです。
言うだけ言わせておきましょう!+2
-1
-
1248. 匿名 2025/01/31(金) 19:48:03
>>1
私は相手が14下ですが、、ごめんなさい。
申し訳ないと思う気持ちは私にはわからないです。
誰に対して?+1
-1
-
1254. 匿名 2025/01/31(金) 19:52:33
>>1
主さんと同じく家族が9歳差で結婚しているから何ともない
ちなみに25と34でした
主さんとおなしぐ+1
-2
-
1257. 匿名 2025/01/31(金) 19:57:17
>>1
20違うとなるとえっ!って思うけど10くらいならよくいるよ+2
-2
-
1263. 匿名 2025/01/31(金) 20:01:55
>>1
別に叩いたりしないけど、数年後、十数年後に捨てられても周りは味方してくれない。
「だろうね」って思われるだけで惨めだな〜と思うよ。
身内にいる。+10
-8
-
1266. 匿名 2025/01/31(金) 20:04:25
>>1
相手が成人してれば別に印象悪くないかな
おばさんに興奮する若い人も普通にいるから、そんなもんか〜としか思わない+0
-3
-
1274. 匿名 2025/01/31(金) 20:20:46
>>1
大丈夫!簡単な話よ。
自分が思ってるほど世間は他人に興味など無い。
悪目立ちしてるなら大いに注目されてるだろうけど。
そんなに世間の目が気になるのなら、2人で世間に恥じない生き方をすれば良いだけ。+2
-0
-
1278. 匿名 2025/01/31(金) 20:27:00
>>1
男だとロリコンロリコン言われるのになんなのw
女も立派なロリコンだよね+2
-0
-
1295. 匿名 2025/01/31(金) 20:41:23
>>1
そのバカにしてる人たちは縁斬っちゃえば?+4
-0
-
1298. 匿名 2025/01/31(金) 20:42:03
>>1
女性に子供が出来る年齢なら、よくない?
デキ婚したら?+2
-0
-
1305. 匿名 2025/01/31(金) 20:46:54
>>1
皆んな若い相手良いのなんて当たり前だよ
特に不妊なんて夫側要因殆どな訳だし
尚更今は主婦とか既婚だって、若い男性選ぶのが普通になって来てる。
+2
-4
-
1306. 匿名 2025/01/31(金) 20:47:55
>>1
付き合うことは印象が悪くないけれど、付き合える神経には印象が悪いことはある。
10歳差くらいなら何とも思わないけど、20歳近く離れていると「え?」って思う。
同世代さておき、世代違いでよく付き合えるなーと。
彼女ってよりお母さんを求められてるんじゃないかな?って。+0
-0
-
1310. 匿名 2025/01/31(金) 20:49:15
>>1
9歳差とか大したことなくない?
3歳下までしかつきあったことない私が言うのもなんだけど+5
-0
-
1324. 匿名 2025/01/31(金) 20:54:53
>>1
はい。印象は最悪で、双方の神経を疑います。+2
-1
-
1326. 匿名 2025/01/31(金) 20:55:03
>>1
本人同士が良ければ歳も国境も性別も関係ないし、他種族でも好きにすれば良いよ+5
-0
-
1328. 匿名 2025/01/31(金) 20:55:55
>>1
結婚は視野に入れてるの?
お互いに+0
-0
-
1340. 匿名 2025/01/31(金) 21:01:30
>>1
安田顕と私は16歳差だけど、私は勝手に好きだからなんとも思わないかも。
16歳と0歳だったらさすがに頭おかしいかな?って思うけど。+0
-0
-
1344. 匿名 2025/01/31(金) 21:02:29
>>1
僻みだよ、気にするな+6
-2
-
1356. 匿名 2025/01/31(金) 21:12:50
>>1
叩きは全部嫉妬だから無視すればいいよ+7
-2
-
1361. 匿名 2025/01/31(金) 21:18:47
>>1
話し合う??+0
-0
-
1413. 匿名 2025/01/31(金) 22:01:03
>>1
このスレ見たらわかる通り、アピール過剰で攻撃的な人が多いから嫌悪感があるんだと思う
「私は選ばれた」
「相手からアピールされた」
「執拗くアタックされて付き合ってあげた」
「私からは誘ってない」
↑こういうのって年の差の人じゃなくても言ってたら嫌われるセリフだと思うよ。あと単純に年の差が生理的に受け付けない人もいるから万人に好かれようとしないことだね。+5
-0
-
1456. 匿名 2025/01/31(金) 23:36:06
>>1
羨ましいだけだよ。
分かってるんでしょ?😊+4
-2
-
1479. 匿名 2025/02/01(土) 09:57:03
>>1
彼の家庭環境的に母性求めてるんだろうなとは思った
でも、成り立つならそれでよくない?母性的な魅力で甘えられる存在なんだろうし、
お母さんみたいて言われても気にしないでさ、2人の関係成り立ってるならよいじゃん
若い子に靡くのは男のサガみたいなのはあるけど、
彼氏的に恋愛のウエイトは甘やかしてもらえる存在か大きいんじゃないかな…。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する