-
3. 匿名 2025/01/30(木) 14:23:59
MIXとか
動物で遊ぶな+1116
-38
-
13. 匿名 2025/01/30(木) 14:25:14
>>3
同じ大きさの犬なら遺伝子遠くなるからいいよ。+145
-23
-
45. 匿名 2025/01/30(木) 14:32:06
>>3
いや自然交配だとMIXの方が自然なのよ?
純血保とうとして無理な交配重ねる方がまずい+45
-39
-
65. 匿名 2025/01/30(木) 14:37:26
>>3
いわゆる雑種だよ? あれも遊んでんの?+35
-19
-
72. 匿名 2025/01/30(木) 14:41:21
>>3
いま純潔種として登録されてる犬だって、世代を遡ればみんな元々はミックス犬だよ。
例えばシーズーはラサアプソという犬種とペキニーズのミックス犬だけど、もう『シーズー』として遺伝子が安定したからシーズーという種類になってるし。
+21
-24
-
73. 匿名 2025/01/30(木) 14:42:17
>>3
骨格とか遺伝とかしっかり考えた上で「MIX」してるのかねー
自然発生的なこと違って体弱い子が多いよね+88
-2
-
89. 匿名 2025/01/30(木) 14:50:10
>>3
わんこたちが恋愛関係でそうなったんじゃなくて
人間さまのエゴで産ませてる感が苦手+78
-5
-
95. 匿名 2025/01/30(木) 14:55:11
>>3
マルプー
チワックス
なんかネーミングからしてフザケてるなと思っちゃう+65
-3
-
133. 匿名 2025/01/30(木) 15:16:06
>>3
ミックスの方が長生き出来て犬にとっては良いんだよ?+3
-21
-
277. 匿名 2025/01/31(金) 06:16:18
>>3
ハーフだよね
チワワ(メキシコ)とダックスフント(ドイツ)+1
-1
-
281. 匿名 2025/01/31(金) 07:45:19
>>3
見た目のいいとこ取りで産まれた子は高く売れるだろうけど、
悪いとこ取りみたいになってしまった子の末路を想像すると気の毒なんだが。
もともと高く売るために
故意にいいとこ取りした子を作ろうとしてるんだよね?+17
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する