ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2025/01/29(水) 19:48:31 

    これ庇う人多かったけど、個人的には問題になるのは仕方ないと思う。
    密告する人がいるのも当然かと。

    +1502

    -20

  • 29. 匿名 2025/01/29(水) 19:51:26 

    >>4
    調理員の善意はわかるけど児童の親が給食費払ってるわけだしね
    そこはちゃんとしなきゃいけないと思うわ

    +364

    -50

  • 31. 匿名 2025/01/29(水) 19:51:41 

    >>4
    前のトピでも元記事にはちゃんと書いてた。

    +90

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/29(水) 19:54:42 

    >>4
    子どもたちのための給食を初めから横取りして先生たちの夜食にしてるなんて知ったら私も絶対密告する
    先生たちなんて自分で何でも食べられるじゃん
    家庭の事情とかで思うように食事できなくて給食で命繋いでる子だっているかもしれないのに

    +336

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/29(水) 19:57:34 

    >>4
    残った分を流用するのもダメだと思ってたけど同情的な人多くて驚いた
    移民増えたら横流し待ったなしになるのに

    +162

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/29(水) 19:58:14 

    >>4
    しかもこういう人たちって大事になる前に穏便に済ませようと口頭で注意してもなーんも聞かないんだよね
    発覚していきなり密告じゃなくて何回か注意は受けてると思う

    +175

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/29(水) 19:59:49 

    >>4
    残り物を使ったのが本当だとしても、これが通っちゃったら建前にしてどうとでもできてしまう
    処分は妥当と思う

    +108

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/29(水) 20:03:28 

    >>4
    子供たちの給食費だよね。そして自分らも給料もらってるわけだし。
    私物化するのは辞めて頂きたい!

    +65

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/29(水) 20:08:38 

    >>4
    給食作ってる人たちだけが、食材が余るなんてあり得ないおかしい…って言ってたけど、これで納得した。

    +106

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/29(水) 20:11:29 

    >>4
    ちゃんと知るとそりゃダメだろってなるよね

    +10

    -7

  • 105. 匿名 2025/01/29(水) 20:12:17 

    >>4
    チクったやつ誰だよとかコメントあったよね
    それにいっぱいプラス付いてるの怖かった

    +105

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/29(水) 20:42:21 

    >>4
    関西のこの手の職業で懲戒あったら大抵なんか懲戒されても仕方がない裏があるよね
    公務員で秘密基地作ってた人とか

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2025/01/29(水) 20:50:46 

    >>4
    最初の報道では廃棄処分予定の残り物みたいなニュアンスで伝わってたんだよ。
    どうせゴミになるくらいならここまで問題?ってことで、減給までせずとも注意じゃだめなのかって言われてた。
    最初にとってたとなると完全ダメだね。

    +12

    -17

  • 244. 匿名 2025/01/29(水) 21:17:12 

    >>4
    前トピ1の記事からすでに
    「2022年度から給食用の食材を一部流用し、まかない料理を作っていた。」
    って書いてあったよ「流用」って

    翌年2023年度から24年度にかけて
    「遅くまで働いている教職員に作ってあげたかった」
    ってことで先生にもまかない配るようになったんだね

    擁護は「遅くまで働いている教職員に作ってあげたかった」って部分で優しい!処分なんて可哀想!どうせ捨てる物なのに!って反応してる人が多そう

    +29

    -0

  • 264. 匿名 2025/01/29(水) 21:31:32 

    >>4
    残った分食べちゃいけない理由2つあって、
    一つは食中毒リスク
    もう一つは賄い前提で多く発注したりすることにつながる

    +34

    -0

  • 322. 匿名 2025/01/29(水) 22:48:31 

    >>4
    だんだん感覚が麻痺して来て、残ったらもらう→残って欲しい→残るようにしよう→先にキープしておこうとなって行くんだよね
    だから初めからNGにする

    +66

    -0

  • 349. 匿名 2025/01/30(木) 00:03:07 

    >>4
    前のトピに食材を流用して使ってたって書いてあったから、ふつうに犯罪だしどこが優しい人だよってコメントしたらめっちゃ噛み付かれたコメント付いてるの今見てきたw流石ガルちゃん

    +25

    -0

  • 386. 匿名 2025/01/30(木) 04:36:28 

    >>4
    私も。前トピにもそう書いたし。給食を作るっていう基本の仕事より賄作りを主に頑張ってたんだと思うってね。
    みんな優しい人!って言ってたけど、優しい人を被った非常識人なだけだよ

    +14

    -0

  • 449. 匿名 2025/01/30(木) 09:31:32 

    >>4
    ほんこれ
    善意でやってるのに可哀想だけど、これが横行すると先に取り分けて、てことが起こりあるしなぁと思って見てたらもうしててくさ
    泥棒だわね

    +4

    -1

  • 475. 匿名 2025/01/30(木) 10:10:48 

    >>4
    前トピでも元調理師の方が余るのがおかしいって書いてたよね。食べ残しは分かるけど食材余るは全部入れれば良くない!?って話だもんね。

    +19

    -0

  • 762. 匿名 2025/01/30(木) 18:25:30 

    >>4
    介護施設でもあるんだよね。
    多めに作って自分の家の夕食用に取り置きする人。
    上から何度注意されても止めず、ついには依頼退職していった。

    +3

    -0