ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/01/29(水) 19:47:40 

    残った給食でまかない調理→減給にSNS賛否 実は「先に取り分けて...」京都市教委明かす処分理由: J-CAST ニュース
    残った給食でまかない調理→減給にSNS賛否 実は「先に取り分けて...」京都市教委明かす処分理由: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    「食材を捨てるのがもったいない」として給食の残りの食材を使ってまかないを作っていたとして、京都市教育委員会は2025年1月27日に小学校の給食調理員2人を減給処分にした。まかないは教職員らに提供していたとも報じられており、善意の行為への処分に疑問を呈す声や、処分は当然だとする声などが上がり、波紋を広げている。


    29日にJ-CASTニュースの取材に応じた市教育委員会の教職員人事課は、処分を受けた2人は「(食材を)先に取り分けて、後々それを給食でないものに使っていた」と説明した。

    さらに、給食調理員は私的な食材を持ち込み、給食の残りと合わせてまかない料理を作っていたとし、食中毒やアレルギー物質が給食に混入する懸念など、「衛生管理、安全管理の観点から不適切」だったと説明した。

    関連トピック
    給食の残った食材でまかない作り減給「遅くまで働いている教職員に」
    給食の残った食材でまかない作り減給「遅くまで働いている教職員に」girlschannel.net

    給食の残った食材でまかない作り減給「遅くまで働いている教職員に」 2人は「廃棄するのはもったいないという気持ちから作りはじめた。遅くまで働いている教職員に作ってあげたかった」と話しているという。夕方に唐揚げやおにぎりを作って教職員に提供していたとい...

    +32

    -280

  • 10. 匿名 2025/01/29(水) 19:49:04 

    >>1
    懲戒処分されるのも無理ない

    +318

    -4

  • 18. 匿名 2025/01/29(水) 19:49:49 

    >>1
    当たり前だろ。残さないように発注するんだよ

    +311

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/29(水) 20:03:45 

    >>1
    世の中が処分するなんてひどい的な空気の中、この可能性をすぐ考えついてたの、すごいと思う

    自分で食べる為ではなく教職員を労う為、と言うディテールの違いはあれど、本質はここだし

    暇空茜 on X
    暇空茜 on Xx.com

    わざと余らせて自分らの飯を作った場合とどうやって区別するんだよ そんなことも想像できないアホなのかお前 https://t.co/puK87juUJF

    +57

    -4

  • 119. 匿名 2025/01/29(水) 20:15:56 

    >>1
    どう考えてもダメで草

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/29(水) 20:16:21 

    >>1
    そういう事ならクビ案件だよ
    警察にも突き出さなきゃならないと思うけど
    減給なんて処分甘い
    残業している先生が大変なのはわかるけど、だからと言って食育として給食が有りその目的でお金が集められて買われた食材は全て給食費用を払った人に食事として分配される物なんだから
    大変だと思うなら仕出弁当でも注文して買って渡してやれば良かっただけ
    余った食材じゃ無くて意図的に何年間か知らんけど余らせた食材で奉仕してたんだから悪質過ぎる

    +33

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/29(水) 20:16:57 

    >>1
    ありがた迷惑だった人が報告したのかな
    そんなことされても困るよね

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/29(水) 20:47:30 

    >>1
    給食のおばちゃんが、、、、
    昔からあったのかな

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/29(水) 20:50:36 

    >>1
    Xでまともな意見言ってる人が人でなし呼ばわりされてて気の毒だった。想像力が無くて悪い意味で自分と無関係な事には寛容な人が多すぎて呆れる。ガルは意地悪だったり偏見も多いけど早いうちからおばさんを批判してた人が多くてよかったと思う

    +33

    -1

  • 222. 匿名 2025/01/29(水) 20:56:41 

    >>1
    そんなこったろうと思ってたわ

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/29(水) 21:10:57 

    >>1
    何歳と何歳?
    おばちゃん?おじさん?
    勤続何年?
    モラル研修はどのように?

    気になる事件だなー

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2025/01/29(水) 21:11:16 

    >>1
    優しいけど、
    材料費は親御さんのお金だよね
    何だかフクザツ

    +0

    -9

  • 263. 匿名 2025/01/29(水) 21:30:29 

    >>1

    やっぱりねー。
    前のトピに書いた通りだった!

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/01/29(水) 21:55:06 

    >>1
    窃盗とか横領にはならないの?

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2025/01/29(水) 23:24:20 

    >>1
    >>5
    同じ仕事をされている方が、ちゃんと量が決まっているからそもそも余り物なんて出ないって言ってた

    +45

    -0

  • 366. 匿名 2025/01/30(木) 01:32:50 

    >>1
    横領って事かな?

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2025/01/30(木) 03:01:46 

    >>1
    前回のトピで記事をよく読まないバカが「可哀想」「善意なのに」とほざいた挙句に「チクったやつ最低」とか言ってたのはずっと忘れんわ
    そんなのに大量プラスがつく民度だってこともな

    +16

    -1

  • 388. 匿名 2025/01/30(木) 04:47:41 

    >>1
    これXで給食調理の人が言ってたけど、計算された分量しか材料が入ってこないから、

    わざとやらない限り、残らないんだってよ

    +14

    -0

  • 389. 匿名 2025/01/30(木) 04:52:31 

    >>1
    最初と話し違うじゃん
    給食費も払われてるのにダメじゃん

    +3

    -4

  • 397. 匿名 2025/01/30(木) 05:49:24 

    >>1

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2025/01/30(木) 09:51:29 

    >>1
    やたらと量の少ない給食の地域ってこういう横領も少なからず影響してそう

    +19

    -0

  • 520. 匿名 2025/01/30(木) 12:35:36 

    >>1
    たこ焼き屋でバイトしてて、売れ残ったら持って帰っていいという店で
    仕事が終わる時間が近づいたら、自分や友達が食べるために
    わざと多めに焼いて余らせて持って帰ってたって、千鳥だいごが言ってた

    せこいことするやついるって

    +12

    -0

  • 534. 匿名 2025/01/30(木) 13:16:04 

    >>1
    そうなの?!初めに取り分けるとかアウト

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2025/01/30(木) 13:18:49 

    >>1
    これ、初めに真心的観点でハートフル擁護してた流れなんだったんだろ? Xメンが言い出した?それか記事?

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2025/01/30(木) 13:19:52 

    >>1
    先に取り分けてまでなんで教職員に振る舞ったの?
    子どもたちの食べ物より優先するの理解できない

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2025/01/30(木) 13:20:33 

    >>1
    話が違い過ぎる。余ったのではなく余らせた。

    +6

    -1

  • 556. 匿名 2025/01/30(木) 13:47:08 

    >>1

    卑しいドロボー

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2025/01/30(木) 14:48:02 

    >>1
    栄養士だけど、パワハラ調理おばちゃんは、残った食材で振る舞ってた…媚びるために。たまに勝手な事する人いて、栄養士は注意すると、全力でいじめられるのよね…上司に言っても、逆に板挟みみたいな扱いされて。1人職の弱いところに責任なすり付ける。束でいじめてくる。密告した気持ちわかる

    +9

    -0

  • 621. 匿名 2025/01/30(木) 14:48:10 

    >>1
    先に取り分けてたなら
    これ『食材を捨てるのがもったいないとして給食の残りの食材を使ってまかないを作っていた』ウソじゃん
    ただの泥棒

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2025/01/30(木) 15:04:56 

    >>1
    そもそもさ。
    給食費を支払ってるのって保護者なんだから先生も一緒に食べてること自体が変じゃない?
    子供のための食材なんだから余らせずに子供に沢山食べさせてあげなよ。
    今の給食って凄く質素じゃん。
    食材余らせてまかないってなんだよ。
    余らせずに作れよ。

    +5

    -2

  • 641. 匿名 2025/01/30(木) 15:12:57 

    >>1
    良い人もたくさんいるけど、持ち帰る調理さんとかもいる。異物をわざと入れる調理さんもいる。おかわりに出さずに、たくさん食べてしまう調理さんもいる。いじめ問題もたくさんある。給食業界闇深い

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2025/01/30(木) 15:45:48 

    >>1
    やたら擁護してたガル民どこ行った?

    +5

    -0

  • 663. 匿名 2025/01/30(木) 15:51:43 

    >>1
    残り物を食べるのと、先に取り分けて余らすのは話が違うでしょ
    教職員やおばちゃんの賄いになるなら子供達にお腹いっぱい食べて欲しいよ
    子供達の親が払った給食費でしょ

    報道の仕方に問題ある

    +7

    -1

  • 679. 匿名 2025/01/30(木) 16:33:07 

    >>1
    そこまでして先生に作りたかったのかな?
    私なら食材余ってようが仕事終わったらすぐに帰りたい

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2025/01/30(木) 16:49:16 

    >>1
    前の職場に、お客様用で発注してる飲み物、お菓子、ノベルティを余る前から「どうせ余るから」と飲み食いしたり持って帰る先輩がいた
    そういう人ってその行為以外でも非常識な行動とってるから、周りの人は黙認してるけど腹の中では「やばいやつ」認定してる
    他のパワハラもあったから人事に全部報告したら辞めるまでの1ヶ月めちゃくちゃいじめられた。
    けど辞めてよかった。

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2025/01/30(木) 17:16:49 

    >>1
    この私的な食材を持ち込み
    これはやはり教師だけにという風には受け取れない、あんまり推測を書くと良くないが

    +2

    -1

  • 740. 匿名 2025/01/30(木) 17:46:08 

    >>1
    教職員のお腹を満たす以前の問題で
    先に取り分けにより、「お腹一杯食べれていない」とか「好きなおかずだからもっと食べたかった」とか、給食で満たされていなかった子供がいた可能性

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2025/01/30(木) 18:43:41 

    >>1
    残った食材
    っていうのがそもそも間違いだったんじゃん。
    最初から裏付けとってちゃんと報道すればいいだけの話だったのに。

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2025/01/30(木) 19:09:02 

    >>1
    姪っ子が給食が少なくて
    美味しく無いって言ってた

    そう言うカラクリがあったのかも

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2025/01/30(木) 19:29:18 

    >>780
    残ったんじゃなくて、最初から自分たちの食材を取り分けていたって>>1に書いてあるよ
    普通に泥棒なの

    あと一度子供たちに出した給食の残りは普通に廃棄するしかないでしょう

    +5

    -1