-
2. 匿名 2025/01/29(水) 11:36:42
職場に群れたがる人がいたら最悪+292
-2
-
51. 匿名 2025/01/29(水) 11:55:44
>>2
お茶しに行こうよー
ご飯食べ行こうよー
本当困る。
断り文句に限界が来た。+61
-2
-
53. 匿名 2025/01/29(水) 11:57:43
>>2
なんかそういう奴ほどインキャに話しかけない+38
-0
-
58. 匿名 2025/01/29(水) 11:58:35
>>2
わかる!
人間関係のストレス無い時、確かに群れや派閥が無かった+74
-0
-
59. 匿名 2025/01/29(水) 11:59:43
>>2
いるいる
自分が1人になりそうだと慌ててつるむ人探して仲間に入って、ぼっちの人見下すバカ女がいる
みんながやるなら私もやる、みんながやらないなら私もやらないって自分の意思が無いんだね+78
-1
-
71. 匿名 2025/01/29(水) 12:08:53
>>2
新しく入ってきた人が群れたがる人で、周りを巻き込んでワイワイやってる。上司もその人には甘く、何も言わない。今まで私語厳禁と言われてやってきたのに、私の努力は何だったんだろうと虚しくなってる。+74
-0
-
81. 匿名 2025/01/29(水) 12:23:02
>>2
田舎なのでほぼこれです
そればかりか単独行動してる人を異常者扱いしてくる+44
-0
-
92. 匿名 2025/01/29(水) 12:38:40
>>2
うちの部署のババア全員これだわ+19
-1
-
102. 匿名 2025/01/29(水) 12:55:33
>>2
職場なので節度を持ってくれませんか?って感じだよね
皆が皆仲良くして♡、ランチ行こう!、イベントはみんなで楽しもう!!っていうスタンスじゃないんだよ
公私の区別はしっかりつけて、本当に仲良い人だけでそういうのはやってくれって思うけど、実際に群れたがる人ってその考えを押し付けてノーを許さない
フレンドリーな人よりも人に好かれない人程そういう感じ
適切な距離感が測れないから嫌がられてるのがわからない
人付き合いが上手い人って無理やり人の許容範囲を超えないようにするし+24
-0
-
127. 匿名 2025/01/29(水) 15:03:46
>>2
いるんだよー
職場にしか居場所がないから必死にしがみついてる人
不登校だったらしくて、職場で青春ごっこ、友達ごっこ
距離感おかしいからしょっちゅう人間関係でトラブル起こしてる
距離取られてる側なのに『もうあの人とは口きかない!』って喋らなくなった人がどんどん増えていく+24
-0
-
196. 匿名 2025/01/30(木) 02:47:26
>>2
若いのでこれやる男がいるんだよな
うざい、うざすぎる+6
-1
-
206. 匿名 2025/01/30(木) 08:02:27
>>2
『自分だけ』『ひとりだけ』という状況を異様に嫌がる還暦の人が職場にいるよ。
何をするにも誰かと同じにしたがって同調圧力がすごい。たった5人の少人数の持ち場なのに、パート仲間に【順位】をつけてわかりやすく接してくるよ(ちなみに私は一番下みたいw)。
性格も悪いし仕事も真面目にやらないし、体力勝負ではない仕事を探そうにも年齢的に他を探すのは難しいから、ここを追い出されないように仕事仲間たちを支配して監視して、自分の不利になるようなことを言い出さないようにしていたいんだと思う。
とにかく群れたがりかたが異常。+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する