-
125. 匿名 2025/01/29(水) 14:47:02
>>4
私もです…
プライベートな話もしたことない。
だけどあからさまに敵意を向けてるのがわかる。
私にだけ。
目の前で挨拶してもガン無視。
周りに他の人がいる時だけはひくーい声で挨拶するんだけど、いないときは無視、仕事のことでわからないことがあって聞いてもすごい目で睨みつけながら低い声で言ってくる。
他の人にはそんなことしてるの見たこともないし、仕事もできるから多分他の社員には好かれてる人だと思います。
上司に喋ったところでなにも変わらなそうな気がしますが、みなさんならどうしますか?
私一人にだけそんな態度なので私が悪いのかな…と思うとなかなか相談できずにいます。
+46
-0
-
132. 匿名 2025/01/29(水) 15:19:13
>>125
挨拶無視されたら他に人がいる所でもう一度する『さっきも挨拶しましたけど聞こえていなかったみたいなので』って、何度でもやる
仕事の事はなるべくその人には聞かない
どうしてもその人じゃないとダメな時は誰かに代わりに聞いてもらう
『私が聞くと機嫌悪くなっちゃうみたいなので』って言ってお願いする
あなたが何もしていないなら堂々とする
相手は卑怯だから反撃しなさそうな人を選んでわざとやってる
自分が悪いかも、なんて絶対思っちゃ駄目
相手の思う壺
私もまったく同じ事されたけどこんな感じで接してたら周りが色々気付いてくれたよ
私が言ってる事本当かな?って注目するようになるから
頑張って
負けないでね+56
-0
-
148. 匿名 2025/01/29(水) 17:07:46
>>125
私も似たような状況というか、なぜか挨拶返されてないこともあった。
距離はだいぶとれているような気がした。
私の挨拶は、返さないのに他のとこには挨拶返してるのも何度もあったり。
周りの同僚や上司とかは私は挨拶をたまにいちぶからされてないことに気がついているから私に同僚や上司からも挨拶来ますよ。
私の場合は、嫉妬に近いような視線を感じたかな
相談ってしづらい事かもしれないけど
なんとかのりきれるようになれたらいいな。
+20
-2
-
149. 匿名 2025/01/29(水) 17:09:56
>>125
125さんが悪い悪くないとかじゃなく、自分が上に立てるから舐められてるんですよ。
自分を立ててくれないから可愛げがないとか、自分の手足として使えなさそうとか、そんなしょーもない理由ですよ。
125さんは会社に入ったばかりなんでしょうか?主さんの味方がいない状態だから、悪評を立てられることもないし、つけ上がってるのではないでしょうか。
そういう人って、主さんがまだ知らないだけで、みんな本性分かってると思います。本人だけが、上手く立ち回れてると勘違いしてる。
私もそういう奴に絡まれたけど、私がその部署のトップに立ったら、コロリと態度変えてきやがったよ。+17
-1
-
163. 匿名 2025/01/29(水) 19:47:13
>>125
いるいる
多分何かが気に入らないんでしょうから放っときましょう
今日もすごく近くで名前を呼んだ後に用件を言おうとしたのに無視された
あなたが悪いのじゃなくて相手の性格が悪いんです。+37
-0
-
202. 匿名 2025/01/30(木) 06:58:24
>>125
人員3人の職場に入ったんだけど、24歳男子の上司が同じで、質問するとキレたりなんか聞こえない小声でブツブツ言いながら無視する。
ちょうど今日退職します。
多人数の職場なら逃げ場があるんだろうけど3人じゃどうにもならんかったw+26
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する